• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てび…のブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

SWオフ 【虎渓山永保寺・多治見修道院編】

SWオフ 【虎渓山永保寺・多治見修道院編】










棚田の後は8月に富士周遊オフで
ご一緒させていただいた皆さんとのオフ会に
参加させていただきました~♪



合流したのは、多治見の虎渓山永保寺。
と言っても、ボク以外の参加者さん達は小牧で集合されて
ちょっとリッチにフレンチのランチで時間が押しているようだったので
一足お先にココを堪能させていただきました(*^^)v




10 続芳院















20
















30 徳林院

チェッカー














40 保寿院・・・の外塀















50 保寿院















60















70 永保寺















80















90















100


















110















120 秋の始まり♪
















130 国指定文化財 名勝庭園
















140 国指定文化財 国宝観音堂















150















160















170















180 国宝観音堂&名勝庭園















190




紅葉の時期に、訪れたいな~と思いました。










ここで虎渓山永保寺をあとにして、
神言会多治見修道院へ


駐車場わきに秋桜が咲いてた。
まだまだ咲始め
200














210 神言会多治見修道院
















220

大聖堂内は残念ながら撮影禁止でしたが、凛とした空気感に心が引き締まった。






今日はココまで(^^;


後編に続く。。。






Posted at 2015/10/04 21:40:28 | トラックバック(0) | MINIオフ会 | 日記
2015年10月01日 イイね!

撮影日記68 【連なる滝】

撮影日記68 【連なる滝】










最近、滝色濃いめ。。。
大嫌いな夏が終わり、活動再開しております(*^^)v



棚田の後に寄ったのが、滝が七つ連なるこちら・・・
クルマ横付けかと思ったけどやっぱ甘いよね(>_<)

10 一の滝










機材と三脚を担ぎ、息切らし登る。。。
でも、ドМぢゃぁないよ(・∀・)

20 二の滝










ちょっと寄りで
足元ニュルニュルで何回も冷や汗かいたよ(^^;

30 










場所を変えて、さらに寄り
すでに肩で息してる。もう大変。 自分のポンコツさを実感。。。

40










そして上から
時間よ止まれ(・∀・)

50










早朝、棚田を撮ってるときは、チョットさびーなぁ(+_+)
な~んて思ってたのに、気付けば汗だく。。。
別に大した距離を登ったわけじゃないのになぁ(^^;




60 えびす滝
アングルがビミョーだったので三の滝はスルーした。。。









太陽が雲に隠れるのをかなり待ったんだけど・・・
暇々だったから。。。で、お蔭で汗は完全に引いたわ(・∀・)
70












80 静

太陽が隠れないので、こんなん撮ってたら案の定その瞬間を逃した(>_<)








90 動

静と動。どちらも写真ならではの世界♪









もうすぐ秋本番♪
って事は百姓も本番(^^;
100

さらに上にも滝は連なってたけど・・・止めた(>_<)





今年の紅葉はどんな塩梅かなぁ♪
百姓の日程がまだ決まらんのでイライラ(-_-;)




また、行こ(*^^)v






Posted at 2015/10/01 00:29:50 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年09月24日 イイね!

撮影日記67 【棚田の夜明け。。。2015 Vol.2】

撮影日記67 【棚田の夜明け。。。2015 Vol.2】









以前、訪れたのは田植えの季節。


今回は収穫の季節。。。
個人的に一回行った所は、それで満足しちゃうんだけど、ココは何度でも来たくなったんだよね(*^^*)

今週には刈り入れするってことなので、

その前に実りの秋を撮りに♪



当日は晴れ予報だったけど、思ったより雲が多く、
満点の星空は諦めて日の出狙い・・・
まぁ、睡眠時間を確保できたので良しとするか。。。


でも、現地に着いたら始まってた(汗


10









早くもクライマックス

20









すぐに終了。。。
ホント、あっという間でショック(>_<)
30









結局この後も太陽は顔を出さず。。。
でもこの後、日中の太陽光がいらない時に限って顔を出すという。。。
40









モヤモヤが出現したけど・・・
50










これでお終い。。。
やっぱ、足繁く通わなあかんね(^^;
60









棚田を見上げてみようと、下に降りてみた。

70









ウチも昔はこうやって天日干しした様な。。。
遥か昔過ぎて記憶が定かじゃないですが(^^;
80









今はコンバインが脱穀まで一気にやってくれるから楽だよね~
ホント昔の人は凄いと思う
90










100










110










120


うちはもうじき今年2度目の刈り入れ。

毎年紅葉のシーズンと被るんだよなぁ。。。






やっぱり日本の原風景は癒される!



また、行こ(*^^)v





Posted at 2015/09/24 22:14:36 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年09月20日 イイね!

撮影日記66 【amusement park & fireworks】

撮影日記66 【amusement park &amp; fireworks】











最近朝晩はすっかり涼しくなり
すごしやすくなった。
嫁はすっかり寒いらしい。。。適温が全然違うので困る(^^;


汗を掻かなくなったので気持ちいい♪
ただ、涼しくなった分、蚊が元気になってるので鬱陶しい

昨日は天気も良かったので、
前から行きたかった花火を撮りに行ってきた。
タダでさえ出不精なのに、夏場の熱帯夜には出掛ける意欲は9割減。。。


現地到着すると、既にかなりのカメ男&カメ子(^^;
周りを見渡すと、皆さんしっかり防寒対策してござる。なかにはダウンを着てる人も居た。半袖&短パンはボクだけ( ゚Д゚)




10










20










30




この日は風が強くてブレやすくて苦労した。。。
撮影してた30分間ずっと三脚を手で押さえてたので痺れまくり


あっという間30分だったけど
楽しい時間を過ごせて良かった♪





また、行こ(*^^)v



Posted at 2015/09/20 16:17:45 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年09月17日 イイね!

撮影日記65 【光芒一閃】

撮影日記65 【光芒一閃】







先週末に、徹夜で朝まで走って

滝~滝~滝~夕景と

久しぶりに1日中、寫眞を撮ってきました。
いつ以来だ!?変態撮影会(^^


深夜1:30に出発

途中、福知山のコンビニで15分ほど休憩

そして6:40に到着!



現地は雨。。。
でもまあ、この雨は予報通り。

しばし待機してると上がった♪
これも予報通り。



早速長靴に履き替えて、渓流の中を歩いてポイントへ
10











三脚据えてホンの2~3分で陽が射してきた(>_<)
これは全く想定外。。。雨が上がって10分も経ってないのに、いきなり晴れるなよ~(*_*)
20











陽が射して光芒が出た
当然、白飛びも酷い。。。
30











なるだけ太陽が雲に隠れるのを待ってんだけど・・・
ドンドン雲が無くなってゆく。。。こんなとこで晴れ男炸裂か!?
40











隠れたぁ!って瞬間は構図を変えてたりしてて・・・
忍耐力が足らん。。。
50












60












これなんか特に白飛び酷いけど・・・せっかく撮ったから
滝の裏で雲が来るの待ってたんだけど、水しぶきでカメラビチャビチャになったので退散。。。
70











さて、またこの渓流を歩いてクルマに戻ろう
まぁ滑るから歩くの緊張したぁ
80











9:20 2つ目の滝
水の音、マイナスイオンで癒されたぁ♪
90












100












先週の雨の加減か水量が多かったのが残念。
110










12:30 そして3つ目
落差98m!
この景色に合うのに機材担いで小一時間の山登り。。。
120












130












140











ここは滝のすぐ横までいける。
でも、それなりに滑るので、機材抱えてはこれ以上は止めたw
150











光芒一閃
160




この後、また小一時間かけて下山。。。
ホント、ドM

駐車場を出発したのが14:30。

この後、遅めの昼食に出石そばを食べに。

そばを食べながら、この後の行動の作戦会議をしたけど



まとまらないんで取りあえず出発した。。。



走りながら検索してもらって、出てきたのがココ↓

17:15 五老ヶ岳公園
舞鶴が一望♪
170










西の空は・・・見事な光芒♪
道中晴れてて、夕焼けには期待してたんだけど、そこはなんかビミョ~
180











スポットライト
190










ちょっと赤みを帯びてきたぁ
夕焼け微妙な感じだから、カラスと一緒に帰ろうか葛藤してた
200











あそこに見える家の人たちはこの光芒見えてないんやろな~
もったいない(・∀・)
210










カラスは帰る。僕らは帰らない。。。
やっぱ、せっかく来たんだから粘るよね~
220











またスポットライト
230











撮ってて恥ずかしかったりした(^^;
240











雲間から太陽が顔を出した
ちょっと期待してみる
250










そして隠れる。。。
やっぱダメか(>_<)
260










ん!?ちょっと待てよ!
スッゲ~キレイじゃん♪
270











光芒一閃
280











次々と表情を変える♪
290












300













310






天気に恵まれたのか、そうじゃないのか
よく分からんかったけど
この日は光芒には恵まれた1日でした♪






また、行こ(*^^)v




Posted at 2015/09/17 18:41:37 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車歴 Audi 100turbo(1989) Audi A4 Avant 1.8T quattro(2002) M.BENZ V350TREND(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER DIGGER V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:49:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2024_04_07 納車 長女が高校生時代に 『国公立大学に受かったらクルマ買ったる ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2019_04_07 縁あって、我が家にやって来ました。 生涯3台目のAudi。18年振 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
田圃(水稲)のパトロールをする為に導入。 2025_05_29 登録 2025_06_ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010_12_04 納車 嫁がクラミニからのMINI好きで、 R53の頃に一度行った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation