• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てび…のブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

撮影日記64 【晩夏の朝霧】

撮影日記64 【晩夏の朝霧】







なんだかホト蔵また重たい(-_-;)

今日はチビ達の

『凄い霧~!!』って声が

目覚ましになり・・・


カーテンの隙間から外を覗くと

ホントに凄い霧!



で、早速・・・外に出れば良かったんですが

外に出られたのは30分後。。。


時、既に遅し(>_<)


それでも尚、視界100m以下の世界が広がってた♪


10












20











30












40













この頃には、ほぼ晴れちゃった(^^;

50












60







30分のロスが無かったら
どんな世界が広がってたろう?

思い立ったらすぐ行動せねば!















Posted at 2015/09/04 19:24:18 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年08月31日 イイね!

富士箱根周遊

富士箱根周遊







こんばんは~






8月22・23・24日に

久しぶりに家族でオフ会に参加してきました♪

目的地は題名にもあるように富士箱根方面!


参加者さんの中には
超晴れ男~超雨男&女まで
バラエティーに富んでます(笑

それを証明するかのように
一週間程前に台風15・16号が二つも発生( ゚Д゚)


果たして台風の進路は?
当日の天気は如何に・・・



てな訳で、我が家は東海組の集合場所である
東名・赤塚PAめざして朝5:30に出発~


予定通り6:50に到着しオパさん、お初のきみさん、なおみさんとご挨拶♪


そこで

今回は嫁も居る
    ↓
運転してもらえる
    ↓
助手席でゆったり
    ↓
走行写真を撮ろう♪

と、ふと思いつき











10 オパさん号













20













30













40

やっぱ、赤は映えるなぁ











50 きみさん号













60













70 なおみさん号













80

この構図はレンズに飛び石喰らわないか、冷や汗モンでした(^^;











そして関東組との集合場所である『とらや工房』に到着♪

90









そういえば、最終休憩地の駿河湾沼津SAから出発するときに
オパさんの好意でチビ2号機をボクスターに乗せてもらえることに♪

走るオープンカーに乗るのは初めてなのでテンションアゲアゲ~(^O^)/

100













110 ミドリのトンネルを抜け













120













130













140













150













160

濃ゆ~い抹茶のカキ氷、美味しゅうございました♪











170













180













190

マイナスイオンあふれる癒しの空間でした。庶民のボクはカキ氷¥1000 overにはビビりましたが(笑









続きましては、何年かぶりの、山中湖花の都公園



200 素ん晴らしい青空!なのに富士山は雲隠れ。。。













210 誰とでも仲良くなれる2号機

親は人見知りなのにどうしてこうなったのか不思議!?(笑











220 百日草













230 今年、最初で最後の向日葵



この後、ここで朝が苦手?なサリーさんと合流♪

後日、走行写真を見て朝一緒に来なかったことを
チョット後悔されたとか(>_<)
お仕事大変でしょうが、次回は早めに準備して
朝一からご一緒しましょうね~♪






続いては昼食の目的地、ヨーロピアンカフェグータンへ


240 キレイに並びました♪













250










お腹を満たした後は、富士山樹空の森へ


260 富士山の歴史を見学












270 外ではチビ達が乗馬体験













280













290











朝の2号機に続き
ここからは1号機を乗せてもらえました♪
オパさんサンキューです(*^^*)
300










数十分走って向かったのは、富士サファリパーク


310 入口は大渋滞(>_<)

この日は普段の週末よりかなりクルマの数が多かったらしい。。。












320 18時の開門後クルマをチャッチャと止め、ランクル(ナイトサファリカー)の受付に並びます!

この後ドンドン列が伸びてました(*_*)




しか~し、
残念ながら、この時点でランクルの予約は終了していて、
バスに切り替えて並びました。




330 この日のメインイベント! ナイトサファリ






無事に人数分のバスの座席を確保できて一安心♪




そこでサファリバスの前で記念写真

340

早く乗りたくてうずうずしてるところを、無理やり引っ張ってきたのでイヤイヤ写ってます(>_<)











350 大人も子供もみんなでガオォ~

☆さん、どこ行ったの~!?











360 間もなく出発~







動き出したらあっという間に辺りは暗くなり

写真を撮るにはメッチャキビシー条件(>_<)
ISO12800まで上げてガンバリマシタ


370 ライオン













380 トラ













390 もいっちょトラ






続いては象さんコーナー!

最近、水中の象を公開してると
富士サファリパークのTVCMを目にしてましたが
今回はナイトサファリということで諦めてました。



駄菓子菓子!
なんと、ここで象さんが水の中へと入る準備をしてるジャマイカ!




400 水中の象








410 水中の象



この日、ボクたちの乗ったバスのドライバーさん曰く、
『今日は6周目にして初めてみれた』そうです。

象の体調を考えて四六時中行っている訳ではないとのことで
かなりレアな体験を出来ました♪









420 キリン

同じ葉っぱ(小枝?)を一日中くちゃくちゃやってるみたい(^^;











430 このころ前方は大渋滞。。。


でも、ドライバーさんの楽しいおしゃべりのお蔭で
この渋滞も苦にならず楽しい時間となりました。

コレが乗用車だったらと思うと。。。









440 富士山オムライスを晩御飯にいただき













450 この日の宿に着いた頃にはチビ達はこの状態(>_<)













460 実は今回泊めて頂いたのは、知ってる人は知ってるこちら♪













470 朝のご挨拶をして













480 朝の散歩













490 と思いきや、やっぱりダッシュ。。。

すぐに汗だくになるから走るな!ってのに(^^;











500 出発して、こちらのお店でローストビーフとコロッケの買い出し













510 早速、頂いちゃいました♪

ウマウマでした(*^^*)







買い出しを終えて向かったのは、芦ノ湖キャンプ村





520 今日はここでBBQ~













530 もちろんこっちの屋内で(*^^)v

風は気持ちいいんだけど、日向は無理!!屋内で良かった♪











540 皆さんイイ顔してますねぇ♪




550










560 このローストビーフが美味かった~








570











志村ぁオパさ~ん、後ろ後ろ!!

580













590 オパ焼きそば開店








腹のふくれたチビ達は、
やることが無くなって
ほっとくと、どっかへ行っちゃうので
DSを与えてこの状態(^^;

600













610 『出目金』を試し撃ちするおじさん!

MarkⅣと一緒に買っちゃうのかなぁ(*^^*)











620 芦ノ湖からの風が気持ち良かった♪

いつも思うけどBBQの食材って少なめのつもりでも余るよなぁ。。。









BBQでお腹を満たして、お次の訪問先は



630 星の王子様ミュージアム













640













650













660



いつもの如く、こんな感じで写真を撮ってると
変態写真組(オパさん、なおみさん、ボク)以外の姿がどこにも無い!!







どこ行ったの~??って探すと、みんな居た♪

670

写真撮り組と撮らない組ではやっぱりペースがあわんね(>_<)









みんなの姿を確認したので、また撮りに(^^;



680













690













700













710 クルマで乗り込んで撮りたい街並み♪













720 合流してみんなでミュージアム内の喫茶店へ













730













740


2日目はここで終了!












3日目の朝は山中湖畔のこちらに集合


750











湖畔におりると試運転してた!

今日はこの水陸両用車KABAに乗ります♪

760




770





780

この時点では船酔いしないかドキドキでした(*_*)










乗車場に移動して、間もなく乗り込みます♪
もちろんこの時点で酔い止め飲んでます!

790













800 乗車して自撮り!

11mmすげ~、みんな入っちゃった( ゚Д゚)






出発しま~す!
前半は湖畔の森の中を駆け抜けます~

このお姉さんのクイズ形式のガイドも面白かったですね~

810






そしていよいよ山中湖へ!


停車して、お姉さんが乗客を盛り上げたかと思うと
いきなりの猛ダッシュ!!
やばいと思い、カメラを水しぶきから守るのに必死で・・・

写真で撮れたのは、こんな状態に落ち着いてから(>_<)

820











そこで2号車のダイブの様子をどうぞ('◇')ゞ

830













840













850



こりゃ濡れるわなぁ(>_<)









860













870













880 集合写真











KABAの後は、天然クーラーの世界、鳴沢氷穴へ



890












900 さぁ、0℃の世界へ♪















910 凄く涼しい~~♪













920 カメラ、カメラバッグ、一脚とたくさんの荷物に苦戦するオパさん(^^;













930 氷の世界













940

この日は涼しかったので、あんまり有難さはなかったなぁ(^^;
でも0℃を体感できて改めて冬が待ち遠しい(*^^*)











鳴沢氷穴をあとにしてちょっと遅めの昼食は
前日にあった取材オフ帰りと思われる
MINI友さんも来られていたティンバーライン。

950





最後は御殿場プレミアムアウトレットに行って
女性陣の欲求を満たしてもらい解散となりました。


台風が二つ接近してたにも関わらず
日中、雨は降らずな3日間。
今回は晴れ男の勝利だった(*^^*)

3日間ご一緒していただいた皆さん、
チビ達も大満足!また遊びた~いって言ってました!
ありがとうございました♪


















前日、アウトレットで買ったLEGO
翌朝起きたらすでに完成してた( ゚Д゚)

960













夏の終わり。。。

970


風もすっかり秋めいて・・・






今回のblogは所々、参加者の皆さんの撮られた写真を拝借してます。
ありがとうございました(^^ゞ






Posted at 2015/08/31 20:19:55 | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月26日 イイね!

撮影日記63 【第59回全国選抜長良川中日花火大会】

撮影日記63 【第59回全国選抜長良川中日花火大会】












週末の7/25に開催された
第59回全国選抜長良川中日花火大会に行ってきた。
打ち上げ数 3万発 去年の人出は30万人の規模を誇る。

当日はクッソ暑くて、ホントは家でグダグダして過ごす予定だったけど
嫁、子供にせがまれて急遽夕食後に行くことに。。。
そんな時間からの出発なので、場所取りも出来なさそう。
でも、一応カメラセットは積み込んで出発。





10 金華山・岐阜城と共に












20 不必要なまでに明るい街灯。。。












30 アップで











40











50












60













70












80 似たよなのが続く・・・












90











100











110












120














130












140 降り注ぐ火花












150













160 この日に打ち上げられた3万発の最後を彩るスターマイン。












170 30万人の視線を集める。。。











180 夢中にシャッターを切る














190 感動のあまり、惰性でシャッターを切った結果・・・












200 完全に露出オーバー。。。












210 

写真はダメダメでしたが、心のアルバムにはしっかり刻めました









220











230 夢のあと。。。












240 月がキレイだった







来週末の同じ場所での花火大会はどうしようか・・・

クッソ暑くないことを祈ろう。








Posted at 2015/07/26 23:21:32 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年07月21日 イイね!

MINI LIVE! MEETING 2015

MINI LIVE! MEETING 2015










3連休のど真ん中
19日の日曜日に開催された
MINI LIVE! に参加してきました。











途中、合流したオパさんとkanderさんと共に入場待ち

お二人は右足の仕組みがオカシイので、集合してからはチョーアンデンウンテンでボクが先導!

時間選択が良かったようで、道中も入場もスムーズにイケました♪



久しぶりのMINIのオフ会!
今回は、もぅ~ヤル気満々で
デジイチ2台&レンズ5本体制で
ガッツリブログを書く気でした。


が・・・

知る人ぞ知る、2人のスーパー晴れ男様が
加齢と共にその力が衰えたみたいで(本人談
入場開始と同時に雨。。。



一気にヤル気無しモード!









途中、小雨になったりしたので
こんなの何枚か撮ってみたりしたけど・・・
































ヤル気が続かず5分ほどで終了。。。






MINIのイベントではよく見かける283のMINIも登場






早速行列が出来てた。

行列嫌いなので翼を授かりには行きませんでした。。。





メイン会場。今回はなんと580台を超えたらしい。







その後もソウワさんのテントで雨宿り&ウダウダしてるうちに抽選会の時間





いつものように何も当たることなく終了。。。










その後、晩御飯を食べに小牧までひとっ走り。




この日は『てじ韓』ってお店へ


サムギョプサルをプロの方に切り分けていただきました。

グルメのオパさんお勧めの店だけあって、とっても美味しゅうございました♪

研修中の女店員さんとオパさん☆さんとの掛け合いが笑えた。







満腹になったので、これにて解散!

お疲れ様でしたぁ♪














って訳はなく



食後の糖分補給に『BRICK CAFE』へ


スノーパウダー(カキ氷)を3種類をみんなでシェア♪

大人数だといろんな味を食べることができてGood(*^^)v

どれも美味かったぁ♪



もいっちょ糖分





完食後もあ~たらこ~たら馬鹿話は続き
思わぬ長居となりましたが
いっぱい笑わせてもらいました♪


なんだかこの日は、MINI LIVEよりも
食事&スイーツの方がメインのようになっちゃいました(^^;
来年はこっちだけ参加するか?(爆

CAFEの駐車場はNCNLのプチオフ状態になってました♪
が、写真忘れた。。。





ご一緒していただいた皆様、
楽しい一日を過ごすことが出来ました♪
ありがとうございました(*^^)v






Posted at 2015/07/21 22:38:47 | トラックバック(0) | MINIオフ会 | 日記
2015年07月12日 イイね!

撮影日記62 【大賀ハス】

撮影日記62 【大賀ハス】






















10






















20







大賀ハス(オオガハス、おおがはす)は、1951年(昭和26年)、千葉県千葉市検見川(現・千葉市花見川区朝日ケ丘町)にある東京大学検見川厚生農場(現・東京大学検見川総合運動場)の落合遺跡で発掘された、今から2000年以上前の古代のハスの実から発芽・開花したハス(古代ハス)のこと。・・・らしい

羽島市の大賀ハスは、昭和54年の市制25周年と新幹線岐阜羽島駅開設15周年の記念事業として千葉市より譲り受けたもの。




2週続けて名古屋へ行く用事があったので
そのついでに寄ってみた。
今年は花のつきが悪いみたいで
この日唯一咲いてたのがこの花。








Posted at 2015/07/12 16:33:52 | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

車歴 Audi 100turbo(1989) Audi A4 Avant 1.8T quattro(2002) M.BENZ V350TREND(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER DIGGER V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:49:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2024_04_07 納車 長女が高校生時代に 『国公立大学に受かったらクルマ買ったる ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2019_04_07 縁あって、我が家にやって来ました。 生涯3台目のAudi。18年振 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
田圃(水稲)のパトロールをする為に導入。 2025_05_29 登録 2025_06_ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010_12_04 納車 嫁がクラミニからのMINI好きで、 R53の頃に一度行った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation