• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

G子バッテリー、ウインカー脱落、車高調

G子バッテリー、ウインカー脱落、車高調今日午後、G子を買ったACTさんへ行って来ました。

途中、名古屋高速入口手前で、
以前外れた右ウインカーがまた外れて、
ブラブラ状態に、
今回は、カプラー(部品の名前に自信がないので違うかも。。。)から外して、
右ウインカー無い状態でお店まで行きました。

途中、真っ赤な古~いアルファロメオのオープンカーを初老の男性が格好良く、快音響かせ運転してました。

バッテリーは、私の勘違いで新品では無かったので、
もう少し様子を見て、交換することになるかも知れません。

右のウインカーランプは、お店に有った中古部品で、
今のより程度が良いのを付けてくれました。
左も緩いので、大きめのワッシャーに交換して貰い、
今度外れたら新しい部品に交換になりそうです。

G子もN子同様、ライトチューンで鈴鹿に行きたいので、
現在、脚がノーマルショックにダウンススプリングなので、
適当な中古の車高調が見つかり次第、
連絡頂ける事になりましたので、

脚・パッド・ロータ・タイヤ変えたら、
何時になるか未定ですが一度鈴鹿に行こうと思っています。
Posted at 2011/04/15 17:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | G子 | 日記
2011年04月15日 イイね!

S子洗車

S子洗車昨日は、午後から名古屋市のホテルで講習会があり、

S子が大分汚れていたので、洗車をしてから出かけました。

洗車機でワックス洗車をしてから拭き取るだけですが、

車のメンテナンスが殆ど自分で出来ないので、

洗車位はとやっています。

自分で拭いていると結構愛着も増して来ます。(笑)

綺麗になったS子でのドライブ(仕事の行き帰りですが)は、

楽しいひと時です。
Posted at 2011/04/15 01:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | S子 | 日記
2011年04月13日 イイね!

第3回愛知健康の森サーキット

第3回愛知健康の森サーキット今日は午後から愛知県健康の森サーキットにG子で行って来ました。

G子の充電と私の運動不足解消
(前回は3/10で1か月以上前でしたので運動不足解消には全くなっていません。。。笑)

実は1か月位前から近所の接骨院で週1でカイロをやって貰っています。

その先生に体重を減らしましょう、歩いていますかと毎回言われ、
妻にはお腹をポンポンされて、
自分でも運動しなくてはと思っているのですが、
なかなかその機会が無くて。。。(言い訳です)(笑)

夏になると暑くて歩けなくなるので、
なるべく今のうちに歩かなくてはと思っています。

Posted at 2011/04/13 17:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月13日 イイね!

G子バッテリーあがり

G子バッテリーあがり昨晩、G子を久しぶりに運転しようとしましたが、エンジンが掛りません。

購入時に新品に交換して貰っていたので、
4/3に洗車した時以来運転していなかったのですが、
新品なのでと安心していました。

A子とケーブルで繋いでエンジンが掛ったので、
充電も兼ねて名古屋高速を軽く走って来ました。

走行性能を考えて小さめのバッテリーだからでしょうか。。。
Posted at 2011/04/13 16:35:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | G子 | 日記
2011年04月10日 イイね!

S子で息子とロボット・ラジコン展へ

S子で息子とロボット・ラジコン展へ今日午後は、息子とS子で名古屋駅の東急ハンズでの「ロボット・ラジコン展」に行って来ました。

行きの車内で、ターボとNAの違い、G子とS子のターボの味付けの違い等、私の分かる範囲で、息子に説明をしたりしていました。(時にアクセルルを踏みこんだりしながら、笑)

息子は先日タイヤ交換を一緒に行ったN子がその後どうなったか気になる様で、
N子のタイヤ交換後に印象を話したり、
また、N子のFタイヤの小ささに驚いたようで、
今まで付いていたタイヤと今回付けたタイヤのサイズについて、
昔の車と今の車のタイヤサイズの変化なども説明して。。。

本来の目的の「ロボット・ラジコン展」は、過剰な期待をしていたので。。。でしたが、
恐竜の癒し系ロボットを初めて触り、
可愛らしい仕草に、なんか心惹かれるものを感じました。

映画の様にロボットに感情移入する時代が始まっているように感じました。

余談ですが、先日、娘にS子の車内で、「家にある車の中でどれが良い」と聞きましたら、
私に遠慮してか、無言なので「もし貰えるならどれが良い」と聞きましたら、
P子でした。(まあ予想通り)

今日、息子に同じ事を聞いたら、N子でした。

私的には、S子が長女、N子が二女、G子が三女と思っています。

S子は、確り者で、角の無い、優等生

N子は、わが道を行く、独創的で、個性豊か

G子は、とにかく元気が良くて、じゃじゃ馬娘

今のところの印象です。(笑)



Posted at 2011/04/10 21:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常走行 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR 手洗い+CCウォーターゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/2726964/8297410/note.aspx
何シテル?   07/13 13:57
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 5678 9
101112 1314 15 16
17 1819 20212223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
マツダ RX-8 R子 (マツダ RX-8)
ロータリーに一度は乗りたいと。。。低年式ですが走行距離少なく+程度良さそう?だったので購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation