• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONTA.Yのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

新しいシート

新しいシート新しいシートを入手しました。
初めて使いましたが、レカロはやっぱりいいシートですね。ただもう少しタイトな感じが欲しくて、ブリッドに。
この車にはフルバケは着けないと思っているので、セミバケです。
時間を作って付け替えよう。
Posted at 2018/08/25 13:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年06月24日 イイね!

スタビリンク交換

スタビリンク交換オートエクゼのスタビリンクを頂きました(*^-^*)RINOさんありがとうございます。


スタビリンクはナット4つ外せば交換出来るんでサクッと替えて・・・、のはずが錆が思ったより酷く、回り止めの6角レンチをかける部分が舐めかけてしまい緩める事も締める事も(>_<)
結局バイスプライヤーでボルトを固定してナットを緩めました。持ってて良かったバイスプライヤーです

純正スタビと比べると、20mm程長いようです。


取付けもリンクが長い分、しりっかりスタビを押し下げないと付かないんですね。
完成。



本当にスタビリンクを交換した効果が判るのか、確認してみます。
Posted at 2018/06/24 22:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年05月06日 イイね!

ホイールナット用ソケットを

ホイールナットを締め付けた後、ソケットの抜けが悪くなってたのでナットを交換しましたが、新品ナットでも残念なことにソケットとナットが食い込んだ状態でした。
そのためソケットを更新しました。

今度はKTCのセミディープソケット(インパクト用)にしてみました。ホイールナット専用の工具もありますが、微妙に値段が高いのでこのソケットに。




早速使ってみると、規定トルクで締めつけた後でもスムーズにナットから抜けてくれます。
ナットの問題ではなくて、ソケットが摩耗又はサイズが微妙に異なってるので食い込んでいたのかもしれません。
しっかりした工具はそれなりの金額を払わないとダメですね。
Posted at 2018/05/06 01:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年04月26日 イイね!

リヤスペーサー交換

リアのホイールスペーサーを交換しました。
今までは3mmだったものを今回10mmに変更したので、フェンダーとタイヤの面も少し近づき、良く見えるようになりました。


そのために、ホイールボルトも10mm長いロングボルトに交換。
ねじのかかり代も20mmは確保出来ているので、安全面にも問題無いと思います。

Posted at 2018/04/26 22:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年04月21日 イイね!

ホイールナット交換

ホイールナット交換今使っているホイールナットは、だいぶ痛んできたんで新しいナットに交換。
夏用タイヤに使うので、ロングナットじゃなくて普通のタイプに。



今まで使っていた物より、ホイールの当たり面(テーパー部)が少し長いみたいです。

取付け状態


Posted at 2018/04/21 22:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

PONTA.Yです。 いい歳したおっさんですが、軽耐久レースやジムカーナを楽しんでます。 よろしくお願いします。 車歴 初代RX-7(SA22C)×...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定例~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 22:34:47
ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 17:30:47

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
この車はノーマルで乗るつもりが、少しずつ変わってるような(^_^;
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
増車です。
フォード レーザーS フォード レーザーS
ジムカーナ用に購入。 ファミリアじゃなく、なぜかレーザー。 1.6L FF、DOHCター ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ用に購入。 維持費のかからない、良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation