• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONTA.Yのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

センターキャップ取り付け

ドライブシャフトの錆を隠したいという思いもあって、センターキャップを取り付けました。
汎用品もあるようですが、ホイールの塗装が剥げたりサイズが微妙に違うなどの評価が多かったので、今回はレイズ製にしました。
物はしっかりしてますが、いいお値段です。


取付け前

取り付け後


イメージが変わりますね。
Posted at 2022/04/16 23:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2022年01月29日 イイね!

バッテリー交換

冷間始動時にバッテリーマネージメント異常のワーニングが発生し、その後クランキングスピードが遅くなっている事が明らかに判るようになったため、バッテリーを交換しました。今エンジン始動不能になるとまずいので、大事を取って替えます。
走行距離 45725Km(6年半使用)

ディーラーに行くと今日の作業は一杯という事だったので、バッテリーを購入して自宅で交換する事に。アイドリングストップは今ほとんど使って無いので、何も気にせず交換終了。今のバッテリーは重いですね。この車よりフェンダーが高いとバッテリーを持ち上げる事は出来ないかも。
明日は外したバッテリーをディーラーに引き取ってもらいます。
Posted at 2022/01/29 16:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2021年12月01日 イイね!

腰痛予防に

長距離走行時の腰痛予防に、パッドを入手しました。
広島から福岡までの走行で、250Kmほど一気に走った時若干腰に疲れが残ってます。これで楽になって欲しいです。

Posted at 2021/12/01 20:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2021年10月23日 イイね!

色々メンテ

今日は朝からデミオのメンテ。エア抜きもやりたかったので、元職場の後輩君に手伝ってもらっての作業です。
メンテ内容は
1.ブレーキのエア抜きとフロントパッドの交換&クラッチエア抜き
2.フロントキャンバー調整
3.フロントトー調整
で、簡単に終わるはずが・・・。

クラッチのブリーダーが予想以上に固く回せない(>_<)という事で、クラッチはチョット抜けたかな?という状態で終了。
フロントキャンバー調整後にリフトダウンすると、左右でタイヤの出代が大きく違ってる!という事で、右前だけもう一度調整。
トー調整でも・・・と予想外に時間がかかりましたが、無事終了。

今回調整した状態でのフロントタイヤとフェンダーのクリアランスに合わせたホイールを探そうかな。
Posted at 2021/10/23 19:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2021年05月29日 イイね!

フロントのマイナーチェンジ

デミオはリヤ回りは少しだけ手を入れましたが、フロントは全く手付かず。


何か簡単に出来る物は無いかな?と探してました。で、これは?と思える物が有ったので今日作業しました。
近くで見ると微妙ですが、遠目で見ると良いかも。


天気も良いのでどこか行きたいですね。
Posted at 2021/05/29 19:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

PONTA.Yです。 いい歳したおっさんですが、軽耐久レースやジムカーナを楽しんでます。 よろしくお願いします。 車歴 初代RX-7(SA22C)×...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定例~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 22:34:47
ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 17:30:47

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
この車はノーマルで乗るつもりが、少しずつ変わってるような(^_^;
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
増車です。
フォード レーザーS フォード レーザーS
ジムカーナ用に購入。 ファミリアじゃなく、なぜかレーザー。 1.6L FF、DOHCター ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ用に購入。 維持費のかからない、良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation