• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONTA.Yのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

カジオカ軽耐久第3戦 参戦結果

8月28日の日曜日に行われたカジオカ軽耐久第3戦に参戦しました。

暑い中、オフィシャルの皆さん、本当にありがとうございました。

成績は、ノーマルNAクラス4位(参加12台)と前回の7位より少し順位を上げる事が出来ましたが、今回は準備段階でやり残しが有ったり本戦でもピットでドタドタしたりと前回と同様反省点が多い大会でした。

反省ポイント
①クラッチ交換
盆休み中の練習で、クラッチが少し滑りだしていると聞いていたにも関わらず、そのまま交換せずに参加した事。その前に自分が走った時問題なかったので、大丈夫と判断した事が裏目に。
3速から4速にシフトアップした後、少しアクセルを戻しながらの走行に。その後の加速にも影響してました。

②ピットイン後クランキング出来ず
第1ドライバーから第2ドライバーに交代した際、エンジンが止めた(止まったのか?)後、クランキング出
来ずにエンジン始動不能に! 一旦エンジンルームを点検して押し掛けするまでに時間がかかりタイムロス。すぐに押し掛けしていればと反省。経験が無いと、一瞬どうするか判断出来ないと実感。

③サイン無しでのピットイン
第2ドライバーから第3ドライバーへの交代時、サインを出す前に車がピットイン!たまたま交代時間が近付いていると思ってヘルメットだけはかぶっていたので、大きなタイムロスは無くスタート出来たから良かったものの場合によっては結構大きなロスになるところでした。


次回の10月は今年の最終戦で6時間。せっかく7位→4位と順位を上げているので、次はもう一つ上以上を目指して準備と練習を行います。
Posted at 2011/08/30 01:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2011年07月16日 イイね!

また修理?

また修理?昨日はナカムラ自工の軽耐久メンバー総勢8名で2号機と3号機の2台を乗り倒し。
(写真はレース中のチーム3台のワンショット)

結局3号機は一日走ったので150周と、耐久レース1回分走ってきました。

個人的には今回70秒を切れたけど、気温が上がる等条件が少しでも悪くなると70秒台がやっと。もっとコーナー進入をスムーズにタイムロスしない走り方を身に付けないとダメですね。
来週の練習ではもっと頑張ろう。


しかしこの車は作っている時も走らせる時も、今まで壊れると聞いていない箇所が色々壊れます(ToT)

車両作製中
 クロスメンバー 事故による変形有りで交換
 右リヤドラム ベアリングインナーレースが焼き付き気味で、ドラム外れず etc

シェイクダウン
 オーバーヒート 元々付いていたラジエターの性能低下(内部詰りか?)
 ハンドル取付ナット緩み 単純に締め付けトルク不足か?
 エンジンチェックランプ点灯 ディスビ内の気筒判別センサー不良

レース本番
 バッテリー液噴出 オルタ内レギュレータ不良によるオーバーチャージ?

2回目の練習
 ボンネットステー 走行中に脱落
 バッテリーステー 走行中に脱落
 ラテラルリンク折損

結局、元々車に付いていた部品を使っているのは、
・ステアリングギヤボックス&ステアリングシャフト
・シフトレバー&シフトロッド
・トーションビーム
・フロントナックル
もう数回走らせたらボディ以外はすべて交換になりそうな予感(?_?)

Posted at 2011/07/16 22:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2011年06月28日 イイね!

カジオカ軽耐久第2戦 参戦結果

カジオカ軽耐久第2戦 参戦結果6月26日に行われたカジオカ軽耐久第2戦に参戦しました。関係者のみなさん、大変お疲れさまでした&ありがとうございました。


軽耐久に出るため先月の終りに車を購入してから約三週間。チームみんなの力を借りながら、仕事が終わって夜な夜な作業してなんとか走れる車になりました。
先週18日にシェイクダウンした時は、TAKATA3周でオーバーヒート! この時もチームのメンバーが乗ってきた車のラジエターを借りて走行させてもらうなど、回りの協力が無かったら参戦出来ない状況でした。本当にありがたい事です。

18日以降は仕事の都合で練習も出来ずほとんどぶっつけ本番に近い状態だったので、メンバーの目標はとにかく完走する事!そして給油&ドライバー交代を緊張感の中で練習する!


結果は
ノーマルNAエンジンクラス(NNクラス)で7位完走と目標は達成しました。ただ6位との差が8秒と判ると若干・・。
うれしくも悔しいデビュー戦で、次回までの課題もたくさん見つかったので、しっかり練習します。

その他ナカムラ自工チームは
 ナカムラ自工トゥデイ1号機 CNクラス3位(12台中)
 ナカムラ自工トゥデイ2号機 NNクラス2位(19台中)
と良い結果でした。
次は3号機ももう少し上を目指して!


今気が抜けたからか、夏風邪で半分ダウンしてます((+_+))。まずは体調を戻そう。
Posted at 2011/06/28 22:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記

プロフィール

PONTA.Yです。 いい歳したおっさんですが、軽耐久レースやジムカーナを楽しんでます。 よろしくお願いします。 車歴 初代RX-7(SA22C)×...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

定例~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 22:34:47
ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 17:30:47

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
この車はノーマルで乗るつもりが、少しずつ変わってるような(^_^;
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
増車です。
フォード レーザーS フォード レーザーS
ジムカーナ用に購入。 ファミリアじゃなく、なぜかレーザー。 1.6L FF、DOHCター ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ用に購入。 維持費のかからない、良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation