• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

610worksのブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

シューティングクルーズ

今日はミド兄さんとミニカーシューティングクルーズ2014☆



要はミニカー屋めぐり(笑)

まずは腹ごしらえ
栄のそーれであんかけパスタ。
12時前なんで店の中はサラリーマンでいっぱい。。。。

今日はそーれ1.5倍のクラシック

ミートボールと悩みましたが、ランチだとこれで650円
ミド兄さんごちそうさんでした!!

腹いっぱいでまずは1件目
高原書店

狙いはカタログコーナー
仕入先が非常に気になる。ジャンピーやC8やら現地のカタログ、プレスキット等豊富。
当時のC5プレスキット(英語、スパニッシュ)を発見☆

帰宅後よくよく見ると日本仕様にない機能が・・・・。
レーンキープ機能?!
自分のはボタン3つがブランクですが、レーンキープ以外に2箇所何が入るのか。。。

エンジンラインナップ
6種類
ディーゼル3種、ガソリン3種
c6と同じような感じですね。

それから名東区ゼロクラフトへ

ローマの休日展やっていました。


このあと現役べスパオーナーのミド兄さんからべスパの驚きの電気配線の話を聞き、仰天(笑)さすがはイタリ~☆

リサイクルショップ1件よってからのカリフォルニアクラフト

相変わらず商品の数が半端ない!
シトロGSの当時もんのカタログ、8000円くらいしてました・・・・ガクブル・・・・

そこからポケットガレージ
実は狙ってたものが3台ありましたが、仕事中にいける店なんで・・・楽しみはとっときます


本日のオオトリ♪
井上商事!
社長さん、店長さんとの会話を楽しみにながら放出品を狙い撃ち!!
結構レアなものが驚きの価格
それにしても社長の車に対する知識がすごすぎる・・・・
ここで前から気になってたサーブ9-5
メーカーは・・・ですが、9-5自体ミニカーでレアすぎる。

実はエグザンを買うときに迷った車です。

もう1台、これは子供用に確保の1台
ダイアペット、味わいのあるKトラパン屋仕様


格安でマジョレットXM 結構前のモデルのホイールで状態よし


C3はその後のリサイクルショップで捕獲

ちなみに金沢で大ミニカー展やるそうです。
車博物館&ハントンライスからめていきたいなぁ~
3/20~4/6開催のようです。
北陸方面に行かれる際はぜひいかがでしょうか。


そして反省会はカレーチャンピオン
昼あんかけスパでやりすぎたので、カツはなし


最高の1日でした☆
楽しい時間はあっという間で何気に走行距離は100キロこえました(笑)

4件のミニカーショップ、3件リサイクルショップ、1件書店
実はいきたかった店がまだまだあるので、これは次回に持ち越し

また遊びましょう☆
明日からまた仕事がんばるぞ~

今度は関西でミニカーツアーする??
Posted at 2014/02/21 00:11:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

業務連絡

ミド兄様

いよいよミニカーシューティングクルーズ2014まであと4日となりました。

詳細については煮詰め中(大げさな(笑))ですが、おおまかなコースを・・・

まず名古屋駅でピックアップ。

もちろんC5で横付けドンっ!!です(笑)

で、想定では11時ぐらいを予想してるので、まずは腹ごしらえ

チャンピオンカレーは夜に回し、”そーれ”にてあんかけパスタ!(クラシックをお勧めします)
http://www.so-le.co.jp/
ランチタイムは混むので11:30くらいを目標

ここからまずは高原書店(日進市?)にて書物を物色
http://www.takaharabooks.com/

その後ゼロクラフト(名古屋市名東区)
http://www.zero-craft.com/

軽くドライブがてらカリフォルニアクラフト(ミニカー、書物の在庫が半端ない!!カタログもやばいよ~)犬山市
http://california.shop-pro.jp/

木曽川リバーサイドクルーズして、ポケットガレージ(一宮市)
http://pocketgarage.cart.fc2.com/

そして委託品で発掘を!井上商事(一宮市)
http://www.inoue-shouji.com/

そしてカレーのチャンピオンで
Lカツ食べて〆
http://chancurry.com/store_nishinihon_ichinomiyakaimei.html

名古屋駅にて解散

どうでっしゃろか?

おそらく時間は押すと思う(笑)

名古屋到着時間また教えてくださいな

あ、あとRのボンネットワイヤーお渡しします。
Posted at 2014/02/17 00:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

灰泥布教活動 高速編 + サンマー麺

何してるに?にも書きましたが、今日から火曜日まで
子供とかみさんが実家にかえっており、プチ独身生活スタート♪

子供とのお風呂は毎日の仕事の疲れを癒してくれる大事な時間ですが、
2人がいないとそれはそれで自分の時間ができます。

で、初日の今日は高速走行テストにでかけることに・・・。

おいしいホットコーヒーを手に入れてナイトクルーズの準備万端☆
みんともさん m.gotoさんの親御さんのDS4の隣にとめてパチリ☆


とりあえず41号を北上☆

可児のカヤバの工場
ここで作ってるのかどうか知りませんが、ハイドロのシリンダーを作ってるカヤバさん
うちのC5もふるさとに帰省か?!




そして可児市内徘徊

ぼちぼち高速テストのためインターに向かおうかと思い、ハイドラ画面見た瞬間、正直2度見しました。

みんともさん、nonochiさん ちょ~接近!!!!

びっくりしました(笑)

なんとハイドラ起動中、41北上を発見されて、三重からぶっとばしで岐阜の可児まで追っかけてくれました!



可児御嶽ICから中央道、某SAで車をチェンジして、高速カルガモ




  

名神某PAでC5から降りたnonochiさんの表情、印象的でした(笑)
もう両足浸かりましたね、これは(笑)

DS5の乗り味ですが、イメージは締まった乗り味を予想していました。
が、いい意味で裏切られました。減速帯でリアが跳ねるかんじがあるものの路面をつかみながら
ゆ~ったりといなす感じは、やはりシトロエンです☆
不思議な感じだったのが、包まれ感があるのに、窮屈じゃない室内です。上下左右自分のC5よりも
包まれ感が強いのになぜ閉塞感がでないのか・・・。
ヘッドアップディスプレー、時計、スイッチのフィーリング等C5にないDSラインの個性を感じました。

SA間でお互いにそれぞれのシトロエンを楽しみました。
中央道下り線は、先日の雪のため通行止めになっている影響で不気味なくらい車が走っていませんでした。

下道におりて、DS5の後ろを走りましたが、夜でも強烈なオーラが出ていました。
ものすごいご近所さんなんで、しばらくカルガモで帰ってきました。

中央道某SAの自販機で見つけた、サンマー麺。インスタントでしたが、12月にカモネギさんのブログを
みてずっと興味がありましたので、即買い(笑)

遅めの夕飯。


とろみがいい感じでおいしかったです♪
できれば今度はお店で食べてみたいです。

nonochiさん、突撃オフ楽しかったです!
次は自分が突撃します!
ありがとうございました!!!
また遊びましょうね♪
Posted at 2014/02/16 01:37:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

替え球と替え玉

この前ネットで衝動買いしたDRL

ベロフのDRLキットですが、びっくりするくらいに格安で即買いしました。
サイズは今まで使ってたのと同じ215mm 


デイライトも純正で結構採用されるようになってきましたが、装着して思ったのは
無茶な飛び出しや割り込みがなくなったこと

お互いいらん事故は避けたいですからね

約1年前にアウディタイプのデイライトを装着しました。
こんな感じです。

上にLEDがついててリフレクターに反射させて光らせるのが他であまりみなかったので購入。
リフレクター全体がひかるのが好きでした。

ただ装着したときから気になってたのが、光量不足。


今度のは正面からなので、粒感は出ますが、明るい☆

バンパーはずしーの

こうなりました☆


LEDの打ち変えも考えましたが、安かったので・・・・

そして遅めのランチ

久々にいきました一宮のバリバリ軒


バリカタからの替え玉(笑)
ハリガネでいってやりました!

たしかその上の固さ、湯気通し(?!)一回挑戦してみたいです。

ご馳走様でした♪




明日は雪か・・・。
Posted at 2014/02/13 23:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

乗り心地向上委員会

お正月にカモネギさんのC5、先週職場の先輩のエグザン、m.gotoさんのC5、nonochiさんのDS5と
様々なシトロエンを運転させていただきました。

ハイドラクティブの味つけ、バネロエンの味つけ等いろいろ考えさせられるものがありました。
アライメントを年末にとったとはいえ、ここ最近純正車高に戻すべきかどうか葛藤していました。

で、仕事終わりにサクッとやりました。

車高アップ☆

まずは簡単な後ろから。

ビフォ


アフター


え、変わってないって?!(笑)

フロント

ビフォ



アフター



フロントアップ☆
ビフォ


アフター


え、だから分かりにくいって??!!(笑)


実際のとこ上げたのは1センチほどですが、センサーは数ミリいじったくらいです。

で作業終われば楽しみの試乗に♪


結果は…


大当たり☆


どんぶらこが戻ってきました!!!
こんなことがお手軽にできるなんて、ハイドロステキ☆
あとはマル秘細工をしてさらにふんわりするようにしてみよっと。。。



Posted at 2014/02/12 22:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ほっけ。さん  連日お疲れさんでした☆スズカは難しいけど楽しいですね またよろしくお願いします☆」
何シテル?   10/15 09:42
変わった車が好きです。個性ある車に惹かれます。 ハイドロにハマった身としてはいつかはまた乗りたいと思ってます。 他車種流用とかホムセンネタ大好き。 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アバルト595 ESPカットスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 16:19:12
美味し国 三重県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:59:09
XTRONS アンドロイド13搭載 ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 15:15:41

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 2代目 (アバルト 500 (ハッチバック))
他の人となるべくかぶらないように好き勝手にイジってます 
フィアット 500X フィアット 500X
眠たそうで少しナマイキそうな目とテールのデザインに惚れて増車しました。 アバルトになる ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
チンクからの乗り換えです。箱は同じでも全く別次元の車で毎日楽しいです☆
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
基本DIYなので時々失敗します(笑) 他車種流用とか大好物。ホームセンター、100均ウロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation