• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

610worksのブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

遠足前の準備

遠足前の準備来週はいよいよピクニックですねぇ☆

それに向けてと家庭内PKOしながらこの週末はちょこちょこやりました

まずはリアのスペーサーから。
ハブ付きの10.5mmにしました。精度の高い商品です。



後ろのプラッチックのミミを取っ払いました
あたりそうなリアバンパーの取付部もカット
フェンダーのツメ折もしてとりあえず対策しました 
キャンバーシム入れてるのでええ感じのおしりになりました♡

そして前置きインタークーラーに替えたときにタービンからのパイプが純正のままだったので、それを変えました

純正は細いのでなるべくスムーズにインタークーラーにいくようにしました 主に黒い部分が純正です


ラジエーターホースをかわしながらなんとかパイピングできました

インタークーラーから水平にパイピングできました (車体下の工具箱は突然の雨で避難させてます)

これがもともとの配管 
タービンからインタークーラーまでの配管(左側)がホースメント下からの配管でかつ細かったので替えたかったのです。見るからに遠回りしてます。

作業後に試走しましたが、今まで以上にスムーズに吹き上がるようになりました 配管は太く、できる限りの最短ルートでできたので満足してます
ECUも学習すると思うのでしばらくはおとなしく乗ります
ただアクチュエーター調整したにもかかわらずピーク時にブースト圧が1.65もかかってしまったので、調整しないとあかんなぁ〜 これもパイピングを最適化できた結果かなと思います
もともとはどれだけ踏んでも1.56でした

とりあえずはパイピング交換の体感ができたので良しとします

今週はピクニックのために仕事頑張りましょう♪そしていいお天気になるように☀
Posted at 2022/09/04 19:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

アバルトコーヒー2022

アバルトコーヒー2022アバルトコーヒー2022行ってきました

大阪からドライブ楽しみつつ下道でスイスイと。。。大阪集合場所にはすでに岡山から下道で来はる鉄人、ビーナスまで毎年下道で行く鉄人と心強い(笑)事情があってお一人はわざわざお見送りに来てくださいました 次回のイベントで楽しみましょう

途中の給油もアバルトで占拠



会場には一番乗りでした AM7時くらい




土曜の朝は意外とシンプルなカラーが多かったです 

アバルトコーヒーのスタッフの方々
素敵なイベントをありがとうございました(^o^)

昼前には高山向けて出発
高山といえばココ!
キュルノンチュエ
フランス語由来で美味しいものでアナタを参らせて何故いけないの?という意味がこめられてるようです

白カビ熟成ソーセージが抜群に美味しい☆
お店の存在を知ったのは10年くらい前 
飛騨牛、高山ラーメン、朴葉味噌も名産ですが自分的にはやはりここは外せない!




天井から吊るされてるのが白カビ熟成ソーセージです
カマンベールチーズのような芳醇な香りのあと肉肉しい旨味がカキーンときます

サラミ、ソーセージ、ワイン好きな方には特にオススメしたいお店です ぜひ行ってみてください

3種類買い込んだのでしばらくはおうちバルで楽しめます

その後せせらぎ街道をツーリングして、郡上八幡まで堪能しました 比較的舗装もきれいで窓全開で走るのがたまらんですね

皆さんとは郡上八幡でお別れして、岐阜ベースに向かいました

翌日はライトのアンチエイジング、ブローオフからインテークへの配管作業をやりました。


黄ばんでますな(-_-;)

耐水ペーパーでひたすら磨き

ぱっと見は結構クリアになりました

ウレタンクリアスプレーは扱いやすくていいですね


ブローオフ大気開放からインテーク戻しに
岐阜ベース近くのホームセンターで鉄パイプ、径が近い接続ジョイントを買ってあとは工作です

ちょっとおもしろネタの準備もして楽しい休日が終わりました
いよいよイベントラッシュな秋がやってきますね
これからイベントでお会いする皆様、どうぞよろしくお願いします☆

Posted at 2022/08/29 22:09:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

岡山ツーリング、とMuber作業と朝飯前のチューニング

岡山ツーリング、とMuber作業と朝飯前のチューニング岡山にツーリングに行ってきました
兵庫三木で関西組で集合
ここでMuber(Uberに似てますが、別物です (笑))依頼が入りまして、ブースト計の配管作業

作業で自前写真ありませんので、画像はお借りしましたm(_ _)m

途中土砂降りになるも現地に着いたらいい天気
さすがは晴れの国おかやま


申し合わしたかのようにどれもカブらない奇跡

ここでチーバ産の毒入りfuukaさん号を試乗させていただきました。ヤバいの一言です。あのトルクはアカンやつです(^_^;)箱根に引き続き、ありがとうございましたm(_ _)m

そこから海岸沿いをカルガモし、瀬戸大橋が見えるパーキングへ ビーチでは若者、家族連れが夏を楽しまれてました



その後鷲羽山へ


Muber依頼があり、アクチュエーターホース交換の依頼が♪日陰で作業させていただきました

そんなこんなで朝からツーリングを楽しんできました

木曜夕方にスティーレに強化アクチュエーターを頼んでいましたが、昨日の夜に着弾



着弾したら、やっぱり我慢できなかった(笑)
7時出発予定でしたが、出発前に交換しました。6時半からやり始めたので涼しい中、なるべく音を立てぬよう注意しながらやりました 30分くらいで交換完了 出発して高速料金所を抜けるまでガマンガマン

踏み込んだ瞬間、ニヤケが止まりませんでした
ガッツリブーストかかり、タレない!
スポーツモード、いらんやつでした
コスパ高すぎやろ〜
ブースト計、社外のしっかりしたやつつけなあかんな〜

迅速に発送いただいたスティーレさんには感謝感謝です

とりあえずはしばらく乗って微調整してみます
ガッツリ踏んでも今のところ警告灯はついてません

そんなこんなで一日楽しみました 
遊んでいただいた皆さま、ありがとうございました(^o^)
Posted at 2022/08/07 21:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月19日 イイね!

ヨコハマ ハコネ クルーズ 2days

ヨコハマ ハコネ クルーズ 2days海の日に山で遊ぶがテーマのTHREEHUNDREDのイベントに行ってきました。

☆fuuka☆さんと17日に愛知で待ちあわせしていざ出発🚗
快調に走りながら東名港北PAに到着 異音のするフロントスピーカー交換。リベットをインパクトでゴリゴリしてる時にみやんRさん到着

ここからは敏腕ツアーガイド!みやんRさんにリクエストしていた大黒パーキングとムーンアイズエリア1に連れて行ってもらいました。

大黒パーキングでばじぽんさん合流。

雨天のため車の量は少なめでした。また関東方面に行くときは寄ってみたいです。

途中中華街にも立ち寄りました。


中華街とアバルトが異国情緒あふれる眺めでした。

ここからいよいよムーンアイズエリア1へ。
向かってる道中のBGMはCKBでキマリ☆一人でテンション上がってました♪



実は高校時代にドハマリしたムーンアイズ。
油絵用絵の具でコンバースオールスターにムーンアイズのお目々やらヤシの木/サンセットを自分で書いてた記憶が。。。(笑)

店内は欲しい物が多すぎて、興奮しました。
いろいろカスタムの妄想が膨らみました☆


アルコール消毒ディスペンサーもムーンアイズの手にかかれば立派なカスタムディスペンサーに。こういう遊び心がいいですね

この日は一旦解散して、みやんRさんからアクチュエーターパイプの情報をいただいたので、早速アストロへ買い出し。そのレビューはまたアップ予定です。

そこからとある有名な方の秘密基地にお邪魔させていただき、いろいろな裏話を聞かせていただきました。


翌日はいよいよ箱根へ。カーグラコーナー手前で整列

ドリフト禁止、ドリフトしたくなるよね〜(笑)

THREEHUNDREDのデモカーの他様々なカスタムされたアバルトが間近で見ることができました。デモカーの試乗会にはぴったりなロケーションですね。



すぎえもんさんのお隣に停めることができてロッソ並びが実現。

いろいろあーでもないこーでもないと話をしてる時間がホンマに幸せでした。

ここで、fuukaさん号、みやんRさん号、ほっけさん号試乗させていただけることに。。。めったにないいい経験ができました。

帰ろうと出発した際に出遅れてまさかの反対方向に走ってしまいfuukaさん、あんこさんと逸れるハプニングが。。。(笑)

お陰さまででターンパイクフルコースをスポーツ走行ではしれましたとさ(笑)

富士で無事に合流して、名古屋まで下道カルガモ。帰ってきたら土砂降り。

それでも往復1300キロの楽しい楽しい遠足は無事に終了しました。

遊んでいただいた皆様方ありがとうございました!

Posted at 2022/07/20 15:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

ゆるぐだ、前置きなウィークエンド

ゆるぐだ、前置きなウィークエンドこの週末はよく遊びました

まずはゆるぐだオフ 
絶好のイベント日和 曇り予報だったにもかかわらず主催者のotakuppoiさんのチカラでめっちゃピーカン晴れ "晴れるのはあたりまえやんけ"とご本人が言うてはった言葉に改めてパワーを感じました 

ステキなアバルト仲間と一緒にいろいろとお話できて楽しかったです☆

アバルトいじりな週末でもありました。
念願の前置きインタークーラー装着
☆fuuka☆さんが応援に来ていただいて、頭の中では、"☆fuuka☆さんがわが町にやってきた"状態でした。あーだこーだ喋りながらのクルマ維持りは最高ですね☆

作業内容はパーツレビューで。。。。
ホンマにありがとうございました!!

テスト走行走行がてら奈良ニュルからのセブンカフェへ 



赤のアバルト缶バッチ、カフェセブンの缶バッチ購入しました☆
念願のカフェセブンデビューできました

スリーハンドレッド 300post
注文してたカーボンボンネットが届き、打ち合わせをしてきました

いろいろどうしよかとマスキングテープで描きます 完成が楽しみです


車高調交換中のみんともさんの車両を眺めながら。。。

ちなみに今日19日は家族の誕生日、夜ご飯食べてから、久々に千里川土手に行ってきました "ヌシな名物おばちゃん"のフライト情報を聞きながら、しばしジェットエンジンの轟音を楽しんできました

携帯だとこれが限界(笑)

黄昏時は本当に癒やされる 嫌なことも何もかも忘れられてリセット、ニュートラルな気持ちになれる自分の中のパワースポットの一つです


充実した時間はあっという間で、また明日から頑張りまーす 
Posted at 2022/06/19 22:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ほっけ。さん  連日お疲れさんでした☆スズカは難しいけど楽しいですね またよろしくお願いします☆」
何シテル?   10/15 09:42
変わった車が好きです。個性ある車に惹かれます。 ハイドロにハマった身としてはいつかはまた乗りたいと思ってます。 他車種流用とかホムセンネタ大好き。 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 ESPカットスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 16:19:12
美味し国 三重県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:59:09
XTRONS アンドロイド13搭載 ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 15:15:41

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 2代目 (アバルト 500 (ハッチバック))
他の人となるべくかぶらないように好き勝手にイジってます 
フィアット 500X フィアット 500X
眠たそうで少しナマイキそうな目とテールのデザインに惚れて増車しました。 アバルトになる ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
チンクからの乗り換えです。箱は同じでも全く別次元の車で毎日楽しいです☆
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
基本DIYなので時々失敗します(笑) 他車種流用とか大好物。ホームセンター、100均ウロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation