• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月09日

薪太郎の子供の頃

薪太郎の子供の頃 本日、夕方より 雪がちらちらと・・・・・。
たいして積もる訳でもなく今年も最後かな~と思います。

今シーズンも、大活躍だった雪かきたちの隣に、
子供の黄色い【スノーボート】が鎮座していました。それを見ていたら、子供の頃の事を思い出しました。

自分がまだ小学生だった頃、冬の遊びと言うと、ソリとかで楽しんでいました。
木材でソリを造り、滑る部分に竹を貼り付けチューンする。すべりUPと言うヤツです。
たまたま自分の実家の近くに、畑に面した山付けの道に長さにして15m位、斜度20度くらいの絶好の坂があり、そこに通うのが、習慣でした。
ポケットには、みかんをしのばせ、雪に埋めて冷やす。
ジャンプ台を作ったり、なんかして、まさに、スーパークロス顔負けのパフォーマンスを楽しんでいました。(スゴイ自己満足)

又、木製のソリもいいが、肥料の空きビニール袋、これが又最高の滑りを見せていました。
度肝を抜くスピードとスリルに酔いしれたものでした。

帰り道、しもやけになり泣きながら帰ったのは言うまでもありません・・・・・・・・。

 


懐かしい 思い出です・・・。
ブログ一覧 | プライベート | 日記
Posted at 2012/03/09 20:32:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年3月9日 21:34
こんばんは

自分はソリを買ってもらっても壊してしまうので・・・
米袋をソリにして遊んでいました(笑)

あの速度感は最高でした。
飛んだ瞬間のスリルも忘れられません。
あの感覚があるから、クルマにもスピードやスリルを求めているのかもしれません(苦笑)
コメントへの返答
2012年3月10日 12:55
米袋もありですよね。

お尻に感じる雪面の起伏、モロに受ける冷たい風、また雪面に近いせいか、速度感があるのですよね。
ある意味、五感で楽しむスポーツかも知れないですね。

共通する感覚ありますね(笑)
2012年3月9日 21:36
雪で遊んだ思い出が……雪合戦位しかないです。


羨ましい限りですね~。
コメントへの返答
2012年3月10日 12:59
コメントありがとうございます。

自分は、長野県でも南部に当たりますので、新潟県境ほどの、ドカ雪はありませんが、
自分の幼少の頃に比べますと、ずいぶん、寒さも和らぎ、雪も減った気がします。

せっかくの立地ですので、子供たちにも、雪や自然に多く触れてほしいと願っています。
2012年3月11日 0:39
スキー・スノボの経験無しですが、一度だけ超子供のころにスキー場でソリですべった記憶だけあります。
どこいったのか思い出せない(汗)
ボブスレーではなくスケルトンだったら、なんとなくやってみたい気がしますな。途中で気絶するかも(笑)
コメントへの返答
2012年3月12日 12:21
自分も、ソリで楽しんだ経験は、沢山ありますが、スキー場へ行ったのは社会人になってからです。

子供たちは、小学生から、スキー教室なるものがありますが、自分たちの子供の頃は、もっぱら、スピードスケートオンリーでした。

懐かしい思い出です。

プロフィール

「いよいよ、冬支度です。薪の片づけに大忙しです。」
何シテル?   12/01 18:30
丸太小屋 薪太郎です。 バブルの産物である セブンの斜め後ろから見たラインに、ドキドキする純粋な心の持ち主なのでR RE暦は S124A RX-3 後期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT感が好き。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
AT3速 AMラジオのみ 快適仕様?です。 冬季12月~3月までメインです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S前期 GT-R  サファイヤブルーM ホイール ボルクレーシング タイヤ ポテン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
●Fバンパー後期仕様 ●ワイドFフェンダー ●RZになります ●12月~3月は、冬眠の為 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation