• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

srktaroのブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

キングソフトのオフィスについて

またまた車関係でない日記です

今まで歴代のPCにマイクロソフトオフィス2003を入れていましたが
ついにアップデートもできなくなってなんだかウイルスが怖いような気がしてきました

オフィス2010が欲しいのですが、いかんせん高い
中国版のライセンスを使って安く手に入れることができるらしいが
今ではそれもなんだか微妙な感じなのでリスクを伴う・・・・

そこで注目したのがキングソフトのオフィス
これは中国が作ってるのか、全くのマイクロソフトのコピー
公式もその見た目と互換性を謳っている
マイクロソフトは黙認してるような感じなのでしょうか

30日間の無料体験版があるので体験してみました
まず見た目はMSのオフィスです、スキンで2003風もできます
これは2010に慣れていない人には有難いと思われます
でも慣れたら絶対2010のほうが扱い易いですね




ジムニーのカスタムとメンテを軽く纏めてみました
こういったデータを纏める際に、入力規則を使って選択するセルによって
入力を制限したりするのですが、残念ながらキングソフトにはその機能はないようです
他は特に不満を感じることはありませんでした
深く使えば色々違うところが分かってくるのでしょう・・・・・
仕事で使うとなれば微妙ですが、プライベートで使用するには十分だと思われます
Posted at 2015/04/03 01:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

ノートパソコンの修理

長年愛用しているノートパソコン、レッツノートCF-S8のファンから異音が出てきた
どうせファンに埃でも溜まってきたのかなと思い、エアブローするも症状が変わらず分解することに
グーグルで「CF-S8 分解」と調べると色々なサイトが出てきます
分解する上で難易度が一番高いと言われるのが、キーボードの取り外し
キーボード裏に強力な粘着テープがある為、取り外し時に曲げてしまい易いらしい・・・・

事前に予習を行ったおかげで意外とすんなり外すことはでき、
ファンの軸受け部に給油を行ったら異音は消えた
だがキーボードの取付けがうまくいかず、付けて外してを繰り返す内にイライラも積もり最終的にやってしまった笑
見事に曲がったし、ボタンは吹っ飛びパンタグラフは行方不明に



結果新品のキーボードをネットで購入し交換、テカテカに光っていたのが綺麗になった
旧品については新品との交換時にはどうでもいいやとかなり雑に扱ってしまった笑



ついでにHDDをSSDに交換、当時は80Gで3万したのが今じゃ120Gで8千円程・・・・・・・
メモリの値段は数年で大分下がったと感じていたが、これほどだとかなりショック
欲しい・必要と感じた時に買うのが一番と思うが、値段面で見ると買い時は難しいですね
Posted at 2015/03/27 17:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

最近の趣味について2015年3月現在

珍しくブログです、だらだらと文字だらけでチラシの裏です

最近の夢中になってると言えば、その一つがジーパン(ジーンズ、デニム?)です

王道ですが、リーバイスの501に大変興味が湧いています
調べれば調べるほど面白い世界です
興味がない人でも「赤耳」や「生デニム」というワードは聞いたことが有るのでは
シルエットしか興味がありませんでしたが、501という王道故の楽しみ方が実に楽しい

赤耳501をロールアップして履くのが最近のお気に入りで
というより之しか履いていない、できるだけ足を動かした際にできる皺を意識して
かっこいい具合に色落ちしてくれないかなと思っている今日この頃

あと、2015年に発売された501CTってのも買ってしまいました
これに関しては賛否両論みたいです
こいつに関してはタイトに履くのがカッコイイと個人的に感じています






会社の先輩でいつも501を履いている人がいるので話を聞くと
ビンテージが良いとか、靴はアディダスのスーパースターが定番だとか、
ジャケットはアルファのMA-1だとか、時代に流されない定番に拘りを持つってのもかっこ良いですね
Posted at 2015/03/26 14:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

足回りについて

ハイトアップスプリング20mmも見慣れてしまい、そろそろ本格的に足回り変更を検討中。

メーカー選びやらなんやらあると思いますが、まず2インチか3インチかというところで躓いています。

2インチはバランスがいいとか、見慣れると3インチにしたくなるとか。

3インチは各部のバランスが崩れて、ジャダー等発生し易く、ホイールオフセットを変えないと横転しやすくなるとか。
オフセットに関しては、スペーサーでなんとでもなると思うのですが、やはり重量物があんなとこにくると思うとやはり怖いものが有りますし。
あと純正ホイールでは、タイヤサイズも限られる為、見た目と走り考えるとこれまた買い替えを強いられる。

意外と文章で纏めてみると、3インチってお金かかるかな。
ノーマルプラスアルファを考えている自分には2インチ?
2.5インチくらいでいいのがあればいいんですけど・・・・・ 

以下メモ
● HB1stサスキットDタイプ (3インチ)街乗り特性強、値段安い
● A2000Tiつよし君RE50安心キット(2・5インチ?)60mmアップ
● ソルブ3インチアップサスキット CDset(3インチ)みんから評価高い
● kudo-j TOURING6-Eセット(2.5インチ)乗り心地よい
Posted at 2013/02/24 19:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

つらい

つらい普通に走る分では問題なかったのですが、コンビニに入るときと高速道路でたまにホイールと車高調がまだ干渉するので20mmのワイトレいれました。

(´・ω・`)

いまのホイールにワイトレつけたときの逃げがないんですよね。
なんで20mmからしか選択しがないという。

結果、すらなくなりました(∩´∀`)∩ワーイ
フェンダーに干渉しそうな気もするけど・・・・・

もー今のホイール買ったの失敗すぎる\(^o^)/オワタ
Posted at 2012/01/17 20:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ノートパソコンを新しく購入しました http://cvw.jp/b/907765/41123209/
何シテル?   02/20 11:12
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]オフロードサービスタニグチ SOLVE ACE40サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 20:15:28
[スズキ ジムニー]自作 スタビライザー補正ブロック16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 23:53:33
[スズキ ジムニー]自作 デフブリーザー延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 13:04:08

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
シングルエンジンが最高です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012年12月27日(木)納車 人生初の新車\(^o^)/ どんなにくるしくても ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤用に購入しました。 なかなか遅いですが、面白いやつです。 シート下のステッカーを確 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初マイカー この子のおかげでマニュアルにも乗れるようになったし、車いじりのイロハを教え ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation