• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

☆3Dプリンター稼働時間耐久試験完了☆

☆3Dプリンター稼働時間耐久試験完了☆ おはようございます(*^o^*)
勤務サイクルで丁度お盆期間中が休みと重なりました。

過去の教訓からお盆期間中は特にどこも混んで遊びに行く気も起こらなくなりました(笑)

平日休みが多いと土日休みの窮屈な事が良く分かりますね😂

本題の3Dプリンター稼働時間耐久試験ですが、何故やろうと思ったかですが、今年4月に初号機を購入して、約3ヶ月で計5台を所有しました。

そこで、お初の夏を迎えるので、実験がてら耐久時間試験を試みる経緯です。

この暑い季節特有でもある3Dプリンター弱点がヒート クリープ、熱クリープ等様々な現象があるそうです。

要はフィラメント(プラスチックの棒)を溶かして、創作するので外気温度上昇により、環境温度(3Dプリンター設置場所)室内も温度が上がりフィラメントが柔らかくなって綺麗に押し出す事が出来なくなります。

実験を兼ねて室温何度まで耐えられるか?を行ったところ

28℃を超えると2台(5台中)が創作中断となりました。

なので、エアコンを稼働し室温27℃以下としたら何時間耐久出来るのかやって見ました。

約17時間耐久試験クリアしました(*^^*)

次は冬の冬季耐久試験を行ないたいと思います(笑)

ここからは耐久試験あるある

創作物は綺麗に出来上がったのですが、流石に3Dプリンターさんのこれまでの稼働時間がえげつないのとあらゆる所でDIYでグレードアップしているので、至る所で破損したので、改善いたしました。


この滑車が便利だったのですが、フィラメント残量が少なくなって軽くなると、いきよいよくフィラメントを引っ張るとカバーがケースに接触し急ブレーキ状態となりました。

とどうなったかと言いますと、この滑車に急激に負荷がかかり根元からバキッと2回も破損しました😭


なので急遽滑車が無い直接供給方式に変更しました。

フィラメントの残量が減りスプール重量が軽くなるので、重りを購入する方向で改善しようと思います。

重りは、球体もしくは円柱の物Amazonさんで売ってるのかな?

何か対策されている方見えたら教えて下さいませ。


こちらの滑車もフィラメント剥き出しだったので、先日購入したテフロンチューブが余っていたので有効活用しました。

実は、この滑車の先端に穴があってそこにプラグを付けようとドリルで穴を空けようとした瞬間バキリました。

なので、その下にドリルで穴を空け別途取付ました。

こちらの滑車もフィラメント剥き出しだったので、先日購入したテフロンチューブが余っていたので有効活用しました。

実は、この滑車の先端に穴があってそこにプラグを付けようとドリルじゃ力が強かったので、手動のリーマで穴を空けようとしていたらまたもやバキリました。

結局2回とも失敗しましたが、その下にドリルで穴を空け別途取付ました。

失敗し続けで面白く無かったので、色んな無料データから気にいったものを創作しました。

他にも2個は創作したものの、私の思う設計では無かったのでお蔵入りいております。ご了承ください。



無料データで良い物を見つけたので早速、創作しました。

操作パネルカバー一体型カメラステーです。

この設計者の方が凄すぎます。
曲面がめちゃくちゃ綺麗でしかもデザインもスマート、カメラ固定用のアダプタまで設計されて、ネジ山も完璧に仕上がりました。
感動!感謝です。

カバーも見事にハマり、カメラも良く映るようになりました。
設計者さんありがとう😭ございます。

そしてこちらも上のカメラステーを設計した方から無料データを見つけたので創作7時間で完成

蓋も着いて、この小さい穴も見事に再現され、クリップ📎を使って開閉出来るようになりました。

【追記】
エドさんのコメントとおり、フィラメントをこのヒンジに挿入したらジャストフィットしました。
良い情報ありがとうございました。



蓋の表面は見にくいですが、グラデーション加工が施してあります(*^^*)



流石、専用設計でも隙間1mmあるかどうかなので攻めすぎ😅ですね(笑)

私的には、ビルドプレートがズレるかもなので5mmは空けて設計するかと思います。

蓋がカメラに当たるので、私の持っていたアルミ製の延長ステーで回避しております。

この方の設計は几帳面さが所々で見て分かります\(*⌒0⌒)♪
ブログ一覧
Posted at 2024/08/12 09:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

☆3DプリンターDIY☆
turumonさん

☆フィラメントスプールウェイト開発☆
turumonさん

3Dプリンター12 ベアリング沼と ...
べたぶみさん

ハンドルスイッチ(試作)
ひさし7さん

☆引き寄せの法則?!☆
turumonさん

この記事へのコメント

2024年8月13日 7:30
蓋のヒンジ部はフィラメントはいりませんか?
いろいろ作りましたが、ほとんどがフィラメントを入れるように穴の大きさを決めているものが多いような気がします
入らなかったらごめんなさい
コメントへの返答
2024年8月13日 15:15

あ〜なるほどですね🤔フィラメントが入りそうな穴のサイズですね(笑)一度試してみます。情報ありがとうございました🙏助かります。

プロフィール

「☆軽カーとは思えない☆ http://cvw.jp/b/907796/47923629/
何シテル?   09/01 08:34
ameblo.jp/turumon26 アメブロに車、趣味、DIY等詳細にアップしておりますので良かったら来て下さいね! スピリチュアルが好きな方専用 ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーターカバーの小傷取り✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:44:44
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 11:07:59
ステアリング交換ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 11:04:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
多趣味なのでいろんな事に挑戦しています。 ・スノーボード・ラジコン(RWDドリフト、バギ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023/8/5 嫁の誕プレ🎁で3台目のN-BOX、しかもお初のカスタムターボを契約し ...
日産 ルークス ルー (日産 ルークス)
セカンドカーですが、通勤に大活躍!これでもクロ・スロ搭載・スピーカー交換・ナビ・オーディ ...
日産 エルグランド エロ★グランド (日産 エルグランド)
遂にキングオブミニバンを手に入れました。エルグランドは、最高級ミニバン間違いなしです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation