
先日、私事ですがLV51を無事迎える事が出来ました。
記念日繋がりで、鶴箸Ⅱの商品紹介いたします。
詳しくは、【Ameblo】でご確認よろしくお願いします。
https://ameblo.jp/crane-star-company/entry-12896779755.html
新たな新素材(PLA⇒ABS)で進化した鶴箸🥢Ⅱを完成することが出来ました。
現在、販売準備を進めております。
尚画像は、プロトタイプです。(取り消し線部分を変更する可能性があります。)
実際販売する商品と異なる場合もありますので、ご了承願います。
パッケージデザインも進化させました。
『進化させたポイント』
(1)素材をPLA⇒ABSに変更することで、耐熱温度が
PLA:50℃⇒ABS:78℃(+28℃向上)により
電気食器洗機・乾燥機使用可能となりました。
(2)素材変更により、耐久性向上と曲げによる
しなやかさと強度が増しました。
(3)カラーバリエーション(ブラック)へ変更
プロトタイプ(ブラウン)もあるので
希望により販売も視野に検討中。
【商品内容】
・箸
・サイズ(mm×mm×mm)
inch (××)
・重さ 約g
(従来の箸より、程度軽い)
Approx. lbs
・素材ABS樹脂
(熱変形温度:78℃)
・色:ブラック
【商品について】
3Dプリンターで製造しております。
そのため、特有の積層痕、バリ、糸
引き、小さな穴などが発生する可能性
があります。
バリ、糸引きがある場合は、恐れ入りますが、カッターナイフやハサミ等で除去をお願いいたします。
【ご使用上の注意】
(1) ABSはタフで硬いプラスチック材料の一種で、優れた性能と幅広い用途があります。
熱変形温度:78℃のため、この温度以下の環境でご使用下さい。
(2)火気(高温)、熱湯(78℃以上)に近付ける行為は、おやめください。
(3)電気食器洗機、乾燥機使用可能です。
但し、電子レンジ、オーブンは使用不可です。
(4)ご使用前に食器用洗剤をつけて柔らかいスポンジやブラシで洗浄しよく自然乾燥させて使用下さい。
(5)保管する場合は、直射日光を避けて高温多湿の場所は避けて頂くようお願いいたします。
(6)ABS樹脂素材の特徴であるしなやか(柔らかい感じ)ですが無理やり曲げたりすると破損いたしますので
気を付けて、ご使用をお願いいたします。
(7)重量物は運べないように設計しておりますが、誤飲を必ず抑制する事は出来かねますので
お子様が使用する場合は、保護者の方が必ず側についてご使用願います。
【知的財産権を侵害した場合】
この商品は、意匠登録 第1790720号取得済みです。
模倣品を販売した等の知的財産権を侵害した場合は、権利者から損害賠償を請求される可能性があるほか、10年以上の懲役
もしくは1000万円以下の罰金(両方のことも)の刑が科せられることがあります。
【使用方法】
(1)箸を初めてお使いになられる方、従来の箸の持ち方でもお使い頂けます。
持ち方は、右利き、左利き関係無く自由な持ち方で、便利にお使い下さい。
(2)片手で、約10(*)通りの持ち方が選べます。
また、トング使用の持ち方は約2(*)通りから選べます。
両手合わせて、約24(*)通りの持ち方から選べます。
(*)主観的な持ち方のため、他の持ち方もあるかも知れませんので、ご了承ください。
主な持ち方は、写真参照願います。
【使用用途】
(1)利き手が不自由な場合でも、もう一方の手でお使い頂けたら幸いです。
(2)材質がとても柔らかく、しなやかに曲がるので指先でつかむような感覚で、お使い頂けたら幸いです。
【製造・販売元】
Crane-Star-Company
クレーンスターカンパニー
販売・食品衛生責任者:鶴本美佐子
設計製造・意匠権者:鶴本達也
mailto:cranestarcompany@gmail.com
・意匠登録日(R7.2.6)
・衛生責任者養成講習会修了(R1.10.23)
・管轄保健所へ営業届(R6.11.29)
#3Dプリンター
#3Dプリント
#鶴箸
#鶴箸Ⅱ
#つるばし
#箸
#自由
#食器洗い機
#食器洗機
#電気食器洗機
#食器乾燥機
#持ち方自由
Posted at 2025/07/27 06:28:53 | |
トラックバック(0)