• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

turumonのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

☆3D CADにて新設計&オリジナルパーツ製作☆

こんばんは(^_^;
今日は生憎の天気だったので、お家で3Dプリンター制作するため、CADソフトをああでもないこうでもないといろんな手法で試行錯誤しながら遂に完成しました。

1日かけてようやく設計から制作まで完成しました。

ソフト研鑽と新たなスキルアップしました(笑)

でもマニアックパーツには変わりませんね(^_^;

これは実用新案申請出来そうなら行う予定ですので、詳細はお見せ出来ませんが、3Dプリンターでこんな物まで製作できるので、紹介致します。

設計図面が無いので、アナログ的なゲージで測って作製しました。

何度も測ってデザインしての繰り返しでした。
ラジコンでもマストアイテムなゲージだけにめちゃくちゃ重宝しております🙇‍♂️

モザイク部分が今回私が設計した部分となるので、すみません(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)




押しボタンスイッチの樹脂部品、製造中止品のため、樹脂部品取替可能な新改良型を設計しました\(*⌒0⌒)♪

多分工場であれば必ず使用している押しボタン式スイッチ(通称:シリーズⅡと呼ばれています)

https://www.sunmulon.co.jp/sun/products/switch_j/series2.html

下の写真参照、プロトタイプを何度も制作しました。
これ以外も数個失敗しました(笑)

超難関でしたが、何とか形になったので、ただ今量産可能化試験運転中ですが、何度も失敗する可能性が高いです。

やはり3Dプリンターの設定が超速仕様なので、ゆっくり精度を高める方法を研鑽したいと思いますm(_ _)m



ただ写真のように補強材に囲まれて、制作されるので、結構カス取りが大変です。

今まで壊れたら捨てていた事を考えるとリュースして使う時代もありかと思います。

何故壊れるかと言うと、樹脂製部品が経年劣化で付け根部分が折れてしまい使用不可となります。

なら樹脂製部品だけ交換すればいい良いじゃんって思う方が大半かと思いますが、かれこれ30十数年前の設計なので交換可能な構造では無く折れたら交換の時代でした💦

設計上精密かつ、誤動作させ無い仕様で多分ボタンが地震等で制御盤が揺れても落ちてこない構造です。
なので複雑で分解も不可能です。

それを少し手を加えて、この新設計の物は交換可能な仕様にいたしました。

ただ耐久性は分かりませんので、実際使用できるか確認してみますね\(*⌒0⌒)♪

【追記】
4/30 実際に使用可能か確認した結果、サイズはバッチリでした。

ただ樹脂の材質が違うので、滑りが悪くボタンを押してもバネの力で戻らない。

押しボタンの機能が阻害されるので、もう少しクリアランスに余裕を持たせた設計にする必要があることが分かりました。
Posted at 2024/04/29 20:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

☆3Dプリンターでアイテム作製☆

こんばんは、GWは関係ない何時ものシフトです。

月曜日までお休みですが、予定が無いので、3D CADソフトの研鑽を兼ねて設計しておりました。



嫁考案のアイテムもプロトタイプはやはり失敗して数回制作しました。

ようやく、使えそうなデザインに落ち着きそうです。

過去の特許と実用新案を調べた結果、各1件登録されていることが分かりました。

私たちの商品とデザインが異なるのでこちらも上手く行けば叶いそうに思います。


今回、作製したアイテムはM6ナットキャップです。

【既存の物は、ゴムのように柔い素材、しかも大きいため、モンキーだと外れそうです。】
何故付けたかと言うとナットサビ防止の他に盗難被害防止対策として取り付けております。

【写真右側の太い物はプロトタイプ、今回付ける物は左側の薄型仕様、以前取り付けていた物が左下の大きやつです。】
見比べれば一目瞭然ですね(笑)

なんでこんなキャップで盗難被害防止ができるのと思う方も居るかと思いますが、ナット剥き出しだとメガネレンチorモンキーが有れば簡単に緩んでしまいます。

なので、このキャップを付けるとメガネレンチははめれない。
モンキーは滑ってハズレないです。

【写真では見にくいですが1番手前の左側が今回作製したキャップを取り付けました。】
超薄型仕様のキャップなので見た目もスマートでより外しにくい仕様です。

まあコレは実用新案登録する程、需要は期待出来ないので、受注生産に出来れば良いですね👌

明日、残りのナットを全てこのキャップに交換して耐久テストを行います。

欲しい方興味のある方はコメントにお願い致します。

追伸
またしても、良いアイデアが浮かび今度のパーツは超難関です。

ただ業務に直結するパーツで現在製造停止しており、在庫のみで運用しているので、代替品を作製すれば良いのでは思い、現在設計中です。

かなり難しく挫折しそう🤣なんか良い手は無いものかと試行錯誤しております。頭フル回転でお腹すき過ぎました(笑)

【追記】
4/27(日)鈴鹿ツインサーキット出る前に装着しました\(*⌒0⌒)♪
フィティングも良く、何度も設計しがいありました。
特に寸法は公表出来ませんが、クオリティー精度が良いので、0.01mm単位で設計しております。
遂に3Dプリンターもここ迄本領発揮とは恐れ入りました。


スマートに収まりお気に入りです(笑)

自画自賛アイテムですが、8個で約46分で制作出来ました。

めちゃくちゃ早いのでビックリ((((;゚Д゚))))

言われないと気付かれる事も無く地味パーツですが、気になる方はオフ会等で見てやってくださいませm(_ _)m

あとは、走行中外れない事を祈るばかりです(笑)
Posted at 2024/04/27 20:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月24日 イイね!

☆富士🗻モーターファンフェスタ☆

2024年4月21日お初のイベントの富士モーターファンフェスタへ行って来ました。

天気予報では曇のち雨予報でしたが、サーキット出たら突然の雨でした。

超晴れ男なのでお天気様に感謝です(笑)

そして、推しのちむさんの撮影もお初でした。

趣味のカメラ撮影は、もう10年以上前、アメブロ始めてからです。

趣味でラジコンドリフトをでやっていた延長で、カメラ撮影を始めた経緯にあります。

当時は、ラジドリ(ラジコンでドリフト)何て聞いた事のない人達ばかりで私もその一人でした。

少しでも多くの方にラジドリを知ってもらえるようにアメブロでラジドリ動画やSONYアクションカムを付けて動画撮りながらラジドリしていたので、マシンばかり撮っていました。

そんな中、アメブロおすすめ記事でちむさんのブログを見て、ビックリ👀、レース観戦の様子を詳しく書かれており衝撃的過ぎました。

観戦側が欲しい情報とレースアテンダント目線からの情報を同時に分かりやすく解説、感想等紹介されてました。

約5年程前にSF(スーパーフォーミュラ)とカテゴリーを知ったのもちむさんのブログでした(*^^*)

お初に会うキッカケは、ちむさんがSFルーキーテストを見にプライベートで鈴鹿サーキットへ来るような記事を見て、私も興味を持って、息子と二人でサーキットへ行きました。

https://ameblo.jp/turumon26/entry-12553178249.html

撮る人を撮る
https://ameblo.jp/turumon26/entry-12553605403.html


ちむさん会えるかなと期待は少しはありましたが、なんせ右も左も分からない私達、広い鈴鹿サーキットなのでお互いブログでしか知らないのでね(^-^)

そしたら目の前に明らかにオーラーが違う人物が視界に入り間違いなくちむさんでした。

カメラ片手に普通に歩いて、周辺のお方も数人気が付かれておりましたが、そっと見守っている感じだったので、私も見てました。


当時Twitterでプライベートなのでお声掛けれませんが見ました。って呟いたらお声かけて頂いたら嬉しいですと返信がありまたまた、ビックリ神かよってなりました✨


この後初めて挨拶しました(笑)
気作にお話しできて嬉しかったです。

出会ってから約5年が経って、お初のちむさん撮影がこのモーターファンフェスタでした。

ブログから出会う機会は初めてだけに推しのちむさんのお初撮影となりました(笑)

ちむさんも知らなかったようで、私が撮影出来るのは、車と景色、身近な方限定ですからね(^_^;

だって人見知りなので、そんな勇気😅持ってません💦

元気そうだね😄声掛けたら[うん]と頷いて!覚えてるって聞いたら前会ったばっかりじゃんって神対応過ぎました。会いに行って良かったです!
元気いっぱい頂けました。

超晴れ女の本領発揮もパワー半端💪なかったス!





次は何時会えるのか楽しみです\(*⌒0⌒)♪
Posted at 2024/04/24 09:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

☆JTPミーティング in 富士山パーキング 2024☆

今日はJTPミーティング in 富士山パーキング 2024へ参加して来ました。

到着時や@さーんとツーショット📸


会場から帰ると3台に増えてたビックリ((((;゚Д゚))))

みんカラのフォロワーさんのしずく♀と麦ちゃん♀ですさんがいらしゃいました。

オーナー様と時間の都合で生憎お会い出来ませんでしたがこれも何かのご縁を感じます(*^^*)


またお会い出来る日を楽しみしております😊

サクッと写真だけ貼っておきます。

詳しくは後日アップ致します









Posted at 2024/04/20 19:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月18日 イイね!

☆3Dプリンターにて作製、実用新案制度へ挑戦☆

日勤業務から、交代勤務へ戻り、激務から解放されました。

今日は夜勤明けからの月曜日までお休みなので、少し早いGWって感じです。

フィラメントヒーターの出口の角度が合わないので、良い物が無いのか探していたら、先人の方が作成されていたので助かります。

上:アフター

下:ビフォー



3Dプリンターで2時間程で作製

細かい溝まで設計されていてフィティングも良かったです。

少し荒さも目立ちますが使用に問題ないレベルなのでビックリでした。

3Dプリンターの専用工具入れも作製しました。

底の部分のアール形状が素敵過ぎました😍


私の幼少期の夢だった特許には程遠いですが、いよいよ実用新案制度に先ずは挑戦してみます。



まだ研鑽段階では、ありますが夢に一歩でも近付けるよう歩んで行こう(๑•̀ㅂ•́)و✧かと思います。

審査が通るかは分かりませんが、まずやってみる💪に全力で挑んで見ますので応援の程よろしくお願いしますm(_ _)mご教授頂けると助かります。

Posted at 2024/04/18 20:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「☆軽カーとは思えない☆ http://cvw.jp/b/907796/47923629/
何シテル?   09/01 08:34
ameblo.jp/turumon26 アメブロに車、趣味、DIY等詳細にアップしておりますので良かったら来て下さいね! スピリチュアルが好きな方専用 ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
7 891011 1213
141516 17 1819 20
212223 242526 27
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:14:10
メーターカバーの小傷取り✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:44:44
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 11:07:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
多趣味なのでいろんな事に挑戦しています。 ・スノーボード・ラジコン(RWDドリフト、バギ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023/8/5 嫁の誕プレ🎁で3台目のN-BOX、しかもお初のカスタムターボを契約し ...
日産 ルークス ルー (日産 ルークス)
セカンドカーですが、通勤に大活躍!これでもクロ・スロ搭載・スピーカー交換・ナビ・オーディ ...
日産 エルグランド エロ★グランド (日産 エルグランド)
遂にキングオブミニバンを手に入れました。エルグランドは、最高級ミニバン間違いなしです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation