• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jo Joのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

23台目はユニコーン

23台目はユニコーン
速いだけの20台目を手放し、遅くても所有する満足感を得られるクルマとして、購入した23台目は、 昔からの憧れであり、何時かは購入したいと思いつつ、常に逃げられ縁が無かったVOLVO780。 初めての出会いは、イタリア出張でベルトーネ本社に行った際、ホテルまでの送迎用として乗せて貰った時で、その時 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 14:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

別荘用に購入したつもりが・・・

別荘用に購入したつもりが・・・
記念すべき22台目は、年明け早々に完成予定の別荘用の足車として、安くて小さくて体裁の悪くないクルマとして購入した '93 MB-190E(2.0L)です。 母がアルピナD3に乗っていますが、どうやらサイズがデカい上に視認性も良くなく、扱いづらいようで、所有して3年経ち「5ナンバーサイズの小さいク ...
続きを読む
Posted at 2013/07/19 19:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月30日 イイね!

そして21台目・・・

そして21台目・・・
20台目を購入した同じ年に21台目を購入するとは思いませんでした。 もうそろそろ打ち止めにしないと・・・。 そう言っていながら、22台目の構想は着々と練られています。 21台目として購入したのは、20年以上前に、かつての職場のトップの コレクションを見させていただいた際、初めて見て、一目惚れした ...
続きを読む
Posted at 2012/11/30 16:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去に関わったクルマ | クルマ
2012年05月02日 イイね!

待望の・・・(20台目)

待望の・・・(20台目)
4月29日の大安の日に、11年ぶりの新車が納車された。 車両価格も、今まで購入した中では破格だ。 ここ何年来ず~っとAudi S4が欲しかったのだが、14台目と16台目が未だ手元にある状況で、20台目も"セダン"ではあまりにも芸が無いので、当初カブリオにしようかとも考えたが、走り重視でクーペにした ...
続きを読む
Posted at 2012/05/02 18:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去に関わったクルマ | クルマ
2012年04月25日 イイね!

5ヶ月間のEV体験(19台目)

5ヶ月間のEV体験(19台目)
3・11以降、景気が冷え込んだ・・と言うか、どうも節約・節制の風潮が高まってたようで、仕事も低迷した。 仕事が低迷すると暇になり、暇になると暇つぶしに不必要な事に手を出してしまいがちだ。 その結果、いろんなモニターやキャンペーン等に応募しまくっていたら、ナント、"ミニE"のモニターに当選してしまっ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/25 19:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去に関わったクルマ | クルマ
2012年04月18日 イイね!

3・11をきっかけに購入したクルマ(18台目)

3・11をきっかけに購入したクルマ(18台目)
4台体制の生活も落ち着きだすと、5台目が欲しくなり、何を買おうかと物色しはじめていた。 新車よりも、思い出・印象に残ってるチョイ古クルマが欲しいと思い、ずーっと探していたのは、Volvo 780だった。 ベルトーネ本社に商談に行った際、ホテルまで送ってくれたのが、当時の社有車である780だった。 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/18 16:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去に関わったクルマ | クルマ
2012年04月11日 イイね!

親父のクルマ(番外編)

親父のクルマ(番外編)
昨年の4月1日に親父が亡くなった。 先日、四国で1周忌をやった。 親父とは小学校高学年以来一緒に生活をしていなかったが、自分のクルマ好きは親父からの遺伝だと信じてる。 自分が知る範囲で、親父が最も似合っていて印象的だったクルマは、自分がまだオムツちゃんだった頃に乗っていた、ダットサン・フェアレディ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/11 18:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去に関わったクルマ | クルマ
2012年03月29日 イイね!

人生最後のクルマ(番外編)

人生最後のクルマ(番外編)
『人間が最後に乗るクルマ』は霊柩車だが、その前に『人生最後に乗るクルマ』は何だろう? 別にお題を振られた訳ではないが、20代の頃からそういう事を時々考えていた。 その答えには色々変遷があったが、ここ数年・・いや10年先もまたその先も考えは変わらないと思う。 現時点で、自分が『人生最後に乗るクルマ』 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/29 19:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月22日 イイね!

ドラッグでありヒーリング剤でもあるクルマ(17台目)

ドラッグでありヒーリング剤でもあるクルマ(17台目)
16台目の縦目ベンツは、あくまでもこの17台目に行く序章で、どんなに古くとも、頑丈で部品やアフターが行き届いている?!と言われているメルセデスで、維持していく上で自分が許容出来るのなら、もっと過酷であろう、古いイタ車に挑戦しても大丈夫かな?!という目安だった。 40年落ちの機関車は、あまり頻繁に乗 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/22 17:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去に関わったクルマ | クルマ
2012年03月19日 イイね!

ミクシーがきっかけで購入したクルマ(16台目)

ミクシーがきっかけで購入したクルマ(16台目)
ミクシーをやり始め、マイミクさん達もボチボチ増えだし、いろんなコミュにも属す内に、マイミクさんが管理するコミュに入り、そこで、縦目ベンツに嵌まってしまった。 それまで古いクルマを買おう・・と言う発想は自分の中には全く無く、しかし段々新しいクルマに魅力を感じなくなり、メルセデスもトヨタ化し、新しいモ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/19 15:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去に関わったクルマ | クルマ

プロフィール

「@ろめ夫1750 さん
自分が2輪を降りるきっかけになった4台目の所有車ですが、25年程所有しましたが、オイル交換は一度もせず、足していっただけで最後まで調子絶好調でした。」
何シテル?   09/05 22:18
JoJoです。 欧州車大好きです。 同じ車乗ってる方とお友達になりたいなぁ・・・ 同じクルマでなくても、左ハンドル車、MT車、オープンカー、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5年ぶりのFSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:22:44
Jo Joさんのメルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:33:19
"メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 18:33:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
納車はいつになるやら? 一応、2年待った段階で、後半年位で納車との連絡有り。 どうせな ...
日産 フェアレディ おとーちゃん (日産 フェアレディ)
自分が幼少の頃、親父が乗ってました。 ふと興味を持ったものの、まさか所有することになると ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
なんとなく買ってしまいました。 なんとなく飼っていくと思います。 アバチンの音では物足 ...
ポルシェ 718 ボクスター 982 または スバル君 (ポルシェ 718 ボクスター)
現時点で、日本唯一の車両です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation