
どうも、先週から体調不良…。今日、病院に行ったら新たな花粉症が…(>_<)
ってな訳で、15日に開催された「タカス,66チャンピオンシップ」です。
開幕戦は不参加でしたので、第2戦が私達の開幕戦です。
今年は、いろいろな諸事情で我がチームは、ドライバーを一新しました。
1人はOK川さん、去年までのライバルです。経験は充分で速さもあります。
もう1人は高校の同級生のT塚さん、4輪はFJの経験者。でも、箱車でサーキットは初めてです。
そんなメンバーでの参戦。
事前の練習会などで、ATR-economistを使用。
たまたま会社の人の家に野晒しになってたのを貰ったから使ってみた。
2年くらい放置で、苔の付いた状態。
走ってみたら、そこそこのタイムで、しかも減らない!中古で貰って、タカスを約6時間走っても、まだ溝がある!
タイムも75秒前半。
気に入ったぜ(-_☆)
ってな訳で、タイヤはATRに決定!お手頃価格でした(^^)v
そして迎えたレース当日。今年はサポート役の"かずにぃやん"とサーキット入り。
新品のATRは、貰い物とは違いゴム質も柔らかくグリップしそうな感じ。油分の抜けたカスカスとは違うね。
いそいそと準備して、ドライバー2人も到着。
ここで忘れ物が!!ゼッケン等を入れた袋を家に置いてきてしまった(*_*)
急遽、かずにぃやんに走ってもらい、事なきを得ました。
まずは予選。
とりあえず2アタックの予定。第一ドライバーのOK川さんのアタック。予選2回目。私のアタック。
2人とも78秒台。まぁ、新品タイヤだし…こんなもんかな!?
予選9番
そして決勝。
スタートドライバーは私。ボチボチ行こか~と、思ってたけど…やっぱり気合いが入ります。
前車との間隔、先頭の動き、タイミングを計ってスタート!珍しく決まったヾ(^▽^)ノ
少々のバトルをして、4台抜いて5位に。
しかし、これ以上は難しい。ちょっとずつ離されます。
とりあえず5位キープでOK川さんに交代。
ピットに戻って、上位4台にペナルティーが出た事を知らされる。
どうやら、セーフティーカー明けの周回でセーフティーカーがアウトする前に抜いてしまったらしい…。
これで実質1位です。
この後は予定通りのドライバー交代、給油をこなしてゴールまで走りました。
総合2位、クラス1位です。
嬉しさ半分悔しさ半分な気持ち。
ベストタイムが遅いよ。77秒台…4クラスに負けた。
とりあえずは1位なので表彰台です。ここで私はミスりました。シャンメリーを栓を開ける前に振ってしまい…開けたと同時に周りに振り撒いてしまいました。多分…みんなベトベトになったよね~。ゴメンねヽ(´ー`)ノ
ってな感じです。途中かなり端折りましたが…。
次は7月の8耐です。それまでに、ペースアップとタイヤの選定をしなければ(-_☆)
当日、一緒に走った皆さん、運営に携わった方々、オフィシャルの方々、トゥデイの整備に尽力してくれるメカさん、ありがとうございました。感謝です。

Posted at 2016/05/20 22:29:43 | |
トラックバック(0) | クルマ