• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃのブログ一覧

2016年02月05日 イイね!

グリップエンドアウト側

グリップエンドアウト側
Posted at 2016/02/05 15:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年02月05日 イイね!

改修工事

改修工事寒いねぇ。だけど、仕事場では扇風機がバリバリフル回転してます('◇')。そんな労働環境の じゃ です。
ってな訳で、昨日の仕事帰りにタカスサーキットに寄り道してきました。

誰も走ってないので、ノンビリサーキットを歩きながら、改修部分を見てきました。
グリップエンドのアウト側、ウサギ団コーナー!?のアウト側、それぞれエスケープゾーンの幅が広げられてました。
これで、安心してコースアウトできますね(o^-')b

それと、我がチームのトゥデイは3クラス仕様になります。3クラスに参加される皆様、宜しくお願いします(^O^)/


追伸:タカスの1月度のランキング。トゥデイで8秒台が居るんですが…ムチャクチャ速くね( ̄◇ ̄;) 誰だろ~
Posted at 2016/02/05 15:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月28日 イイね!

タカスK-4クラブ!?

どうも じゃ です。

昨日の夜に、タカスで開催されている軽自動車耐久レースに参加しているメンバーで「合同忘年会」を行いました。

例年より多数のチームが集まり、大人数での集いです。
非常に有意義で楽しい時間を過ごしました。

普段のレース時にはなかなかユックリ話しする時間もないので、昨日はいろいろな事を聞いたり話したりして楽しかったです。
また、顔は知ってるけど会話した事が無い方とも話しできて良かったです。

こうして、『輪』が広がっていくのは非常に良い事だと思います。
レース中は、負けたくない"ライバル"でも普段は同じ車好きな"仲間"です。
また、お互いを知る事で相手をリスペクトしフェアなバトルに繋がると思います。

『輪』が『和』となり、タカス軽耐久シリーズがより発展する事になれば嬉しいです。

最後に、参加した皆様ありがとうございました。

カメラマンさん、写真ありがとうございます。

また、段取り・幹事をしてくださった よしぷさん、テイクの皆様には感謝いたします。

また、来年も宜しくお願いします。



Posted at 2015/12/28 14:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

DZC

22日にタカスサーキットにて開催されたディレッツァチャレンジの決勝戦を観戦してきました。

普段は軽耐久以外のイベントは観戦しないのですが、今回は非常に興味があったので行ってきました。

平日練習会で見かけたシルビア、S2000など参加してたので特に注目してました。

朝の練習走行では、コースからはみ出す車両や、コーナーで曲がりづらそうな車両も居られました。しかし、本番セッションが始まると皆さんスゴイ走りです。
各クラス、皆さんスゴイ走りでした。コースの適応力など考えたら流石だなぁ~と思いました。

私は朝からS字で観戦してましたが、縁石の使い方、ブレーキの残し具合、それぞれアプローチが異なり面白かったです。駆動方式、車両のセッティング、ドライバーの考え方、の違いなんでしょうね。

スゴくウズウズして走りたくなりました。……トゥデイしかないけどf(^_^)

参加してたドライバーさん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。




Posted at 2015/11/24 16:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月14日 イイね!

ディズニーシー

どうも、じゃ です。
今日は仕事…しかし、ヒマ('∇') って事で、前々から書きたかったネタをアップしてみます。

タイトルのディズニーシーへ行ってきました。
行ったのは、ずいぶん前のシルバーウィークですがあせあせ(飛び散る汗)

初めてのディズニー。娘の念願だったディズニーシー。
ってな訳で、ガイドブック買って下調べ。分かった事は、私達が行く日はとてつもなく混みそうな日!いやぁ、ハロウィンなんてスッカリ忘れてたわ。
なので、アトラクションは超激混みです。
初めてのディズニーシー…やっぱり主要なアトラクションには乗りたい…ガイドツアー(プレミアムツアー)を申し込もう!
しかし、ガイドツアーはディズニーホテル宿泊ならば事前予約出来ますが、私達は車中泊での通称"弾丸ツアー"なので当日申し込みになります。
しかも、激混み日だと開園して数分で完売になるようなので参った(*_*;

で、土曜日の昼過ぎに出発。順調に足柄SAまで一気に走り、休憩&温泉♪&晩御飯。その後、初めての首都高、レインボーブリッジに興奮して…ディズニーに到着。
到着したのは夜の11:30。まだ土曜日の来園者が駐車場から出てきてました。しかし、駐車場入り口には既に待機してる車列がありました。
そして、12時に駐車場ゲート前まで案内され更に待機。ここでしばらく仮眠します。リヤシートを倒して親子3人で寝ます。そして、「1時になったら駐車場ゲートオープンする」とアナウンスがありました。
私はモゾモゾと運転席へ……あら!?寝袋や敷物を持って歩いてる方々が。嫁に運転を任せて、私も寝袋持ってゲート前へ。既に20人くらいの列が…。1時になりゲートオープン!周りの方々に合わせて私もゲート内へ…皆さん、歩き→早歩き→走り、と徐々にスピードアップ。私も走りますが、初めてのディズニーシー。『オレ、今、ドコら辺?』な状態。とりあえず皆さんについていきます。すると、入場ゲートに到着!
しかし、ディズニーシーには二カ所の入場ゲートがあり、私は"ノースゲート"に列びたいので、更にモノレールの駅を抜けて反対側まで。スゴく疲れた。
ちなみに、何故ノースゲートなのか!?それは、プレミアムツアーの受付がノースゲートの横だからなんです。

夜中1時にあんなに走るなんて思わなかったよ。
ってな訳で、私の前にはオジサンが1人。2番手確保!
その後、駐車場から嫁&娘も合流してゲート前で寝袋で寝ます。

朝、7:55に入場してすぐに受付に行きます。嫁はトイストーリーマニアのFPを取りに…。
なんとか、プレミアムツアーを申し込みできて一安心。ちなみに、私が申し込みして直ぐに「受付終了」になりました。
恐るべしディズニーシー。

後はFPを取った嫁と合流して、朝の内にお土産買ってロッカーに押し込む!広場でリスみたいなキャラクターと写真&サインしてもらい、プレミアムツアーとなりました。ツアーのおかげで主要なアトラクション、名物的な食べ物、を制覇して午前中を過ごしました。あの混雑時にトイストーリーマニアに2回(ツアー&FP)乗れたのは良かった!

午後からはプラプラ歩いたり、ビックバンドビート、アリエルのショーみたり、ちょっと空いてそうなアトラクション乗ったりして、夕方のファンタズミック観て、過ごしました。閉園時間まで楽しんで、帰路に…名残惜しいなぁ(*^_^*)

帰りも足柄SAまで走り、車中泊。翌朝に温泉入ってスッキリしてから帰ります。

こんな感じのディズニーシーでした。オレ、ディズニー好きになったかもしれない。ミッキーマウスと誕生日一緒だし(^^)v
また、来年も行こう!もう少し空いてるシーズンにね!!



Posted at 2015/11/14 14:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「練習会 http://cvw.jp/b/908143/39454485/
何シテル?   03/14 10:19
じゃです。自由気ままに徘徊したりします。人畜無害なんで宜しくお願いします。そうそう、サーキット大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation