• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Go-Goのブログ一覧

2019年05月08日 イイね!

2019.5.8.

2019.5.8.今日は午前中病院の受診へ行きました。昨日受けた脳波検査の結果を聞きに行ったのですが今日の脳外科の検診では脳波検査で脳波に何も異常が見られない事がわかりこれで車の運転再開の許可を医師から出していただける事になりました。しかしまだ免許センターへ行き滋賀県の公安からの運転再開の許可をもらわなければなりません。でもこれで車の運転復帰に向け一歩前進出来たので嬉しいです😊しかし自動車事故の多い昨今ですので以前運転していた頃よりも安全に気をつけ慎重に乗らないといけないと気を引き締めていこうと思います💪とにかく一歩ずつでも前に進む事が出来良かったです😊
Posted at 2019/05/08 18:22:37 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年04月25日 イイね!

明後日で…。

明後日で…。タイトルと画像はあまり関係ありません(-.-;)今日は4月25日、明後日は4月27日ですが明後日4月27日は僕の脳梗塞発症から2年になります。良い記念日ではありませんが倒れてから2年とは早いような遅いような何ともいえない感覚です(-.-;)

前兆があった訳ではなく本当に突然の出来事でした。体がふらっとして倒れ込みそのまま救急車で搬送されました。救急車の中で脳梗塞の疑いと言われ搬送先の病院で脳梗塞と診断されそのまま緊急手術、入院となりました。運ばれたのは夜でした。そして6時間の手術。目覚めた次の日にはまず目覚めて左手、左足が動かないという違和感に気付きました。その時はこれからどうなるのだろうという不安感に襲われました😿病院の医師と話していると全く動かないとは言いませんが恐らく歩く事も難しいかもしれないと言われました…😿しかし僅かな望みにかけて県内のリハビリ専門病院でのリハビリ生活をする事を決め6月にリハビリ専門病院へ転院しました。それから半年間、国の定める入院出来る期間目一杯の半年という期間毎日リハビリを続けました。体の痛みなど辛い事もいろいろありましたが体を回復させたいという思い、動くようになる事を信じ入院中は頑張り続けました💪努力し続けたおかげでずっと車イスだった入院当初から半年、何とか杖を使用してゆっくりと歩行出来るようにまでは回復出来12月には退院となりました。退院してからも病院からの訪問でのリハビリをお願いして何とか自宅での生活が出来るようリハビリを続け、以前と同じとはいきませんが今の自分なりの日常生活を送っています。嫁に何処かへ連れていってもらったり友達と遊びに行ってみたりと徐々にですが出来る事が増えていっている事がありがたいです。入院時の同じ病室の患者仲間と今でも仲良くしていてたまにご飯食べに行ったりしている事、みん友さんでたまたま以前僕と同じく脳梗塞を発症され同じ後遺症を患われておられる方とも仲良くさせていただいており病気の事などいろいろ相談させていただいたり出来る事も今の自分にはとても良かったと思いとても感謝しています。その同じ病室の仲間もみん友さんも今では車を運転されている所が自分にはない所で羨ましく感じていて次の目標は車の運転再開に決め頑張っています。ちょうど昨日その運転の事などの事もあり手術を受けた病院へ受診を受けに行ってきました。担当医が僕を執刀してくれた先生でその先生とは発症してから初めてなので2年ぶりでしたが自分の事を覚えていてくれたようで僕が歩いて診療室へ入ると「よくあの症状からこれだけ歩けるようになったね〜」と驚かれました。僕の場合、脳の病気もありますがリハビリ病院での入院中に処方された薬に問題がありそのせいもあり車の運転再開がなかなか許可がおりないのですがその事を相談しましたら先生は最近の高齢ドライバーの事故多発の件もあり公安委員会などは高齢ドライバー、脳の病気を発症した者への運転免許発行には以前にも増して慎重になっているという事でこれからもっと厳しくなるのではという見解でした。しかし僕はまた運転をしてみたいという思いを伝え先生もちょっときになる点もあるとの事で薬を処方した先生と直接話し今度の対処を考えていきますと言ってくれましたのでとにかく今は焦らずゆっくりと運転再開に向けて待ち続けようかと思っています。


もし車の運転が再開したとしても以前よりもっと慎重に運転しようとも思っていますし以前のようなカーライフは送れないとはわかっていますが以前からの車好き、車を通じての楽しい思い出がありますのでまた違う形ででも良いカーライフが送れたらなーと考えています。とにかくこれからもリハビリを続け頑張っていきたいと思います。





またこんな事もしてみたい願望はありますが(笑)長文失礼しました🙇









Posted at 2019/04/25 09:29:08 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

ちょっと残念…。

ちょっと残念…。今日は天気も良くて暖かいので嫁は自転車で職場へ通勤していったのでポルテが家に残りました。そこで以前からやりたかったゴルフのラゲッジルームの床下収納にあった荷物をポルテに詰め替え作業をしてみました。


ゴルフに使用していたトランクルーム用の3Dマットはジャストサイズでした😊しかし予想外な事が…。


ポルテのラゲッジには床下収納スペースが無くスペアタイヤと純正ジャッキなどがあるだけでした。知らなかった…(-.-;)という事で荷物の収納は出来ず…😿


仕方なくフロントにあるオプション品のセンターコンソールBOXに入るだけ詰め込みました。




そのうちこの後部座席横にあるスペース荷物を振り分けてセンターコンソールBOXの中を使い勝手良く整頓しようと思います。ラゲッジ下に収納スペースがあればあまり使わない物は床下にしまってスッキリ出来るのですが(-.-;)しかも自分は左足も少し不自由ですので後部座席に乗り込む際もドアからより助手席に乗ってからウォークスルーでの移動の方が便利なのですがそのウォークスルー機能は今役立ってくれているセンターコンソールBOXを失くさないと使えないという事になっています。どちらを優先するか迷いどころです…(-.-;)











Posted at 2019/03/25 12:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月21日 イイね!

夏仕様準備。

夏仕様準備。最近ずいぶん暖かくなりました。周りではもうスタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換している車を見かけるのでそろそろ変えようかな〜とは思っていたのですが現在の障害を負ってしまった体では自分で交換出来ない事と病気の処方薬の関係で現在車の運転もしていないという事もありあまり気にならない事もあり交換していないままでした。タイヤ交換は車屋の友達に今年のスタッドレスへの交換からお願いしているので夏タイヤへの交換もお願いしようとは思っていましたがタイヤを保管場所から持ってくる事さえなかなかなか出来ないので…😿今日は祝日で嫁も仕事が休みと聞いていたので今日ぐらいに手伝ってもらって玄関までタイヤを運んでおきたいと思っていたのですが朝起きたら天気は雨☔️タイヤ準備を諦め今日の日課のリハビリへ出かけました。リハビリを終え帰ってくると玄関に朝は無かった物体が…。


リハビリ行っている間に嫁が息子と一緒にタイヤを玄関まで出しておいてくれました。ありがたい事です😊これで後は友達に交換をお願いするだけだと思っていました。次に天気が良い時にでも交換してもらおうと考えていると夜に急に連絡が。


友達が来てくれて出張タイヤ交換が始まりました。


家族にも感謝。夜なのにわざわざ出張で来てくれてタイヤ交換してくれる友人にも感謝です😊


これでまた快適に乗る事が出来ます♫


今回はコンプレッサーもちゃんと用意してきてくれたおかげで空気圧もバッチリです👌自分で出来なくなったもどかしさはありますがこれからは頼れる所は頼るようにしてカーライフを送っていかなくてはと思っていますが何か自分でも出来る事が増やせればとも思ってリハビリも頑張っていきたいと思います💪









Posted at 2019/03/21 21:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月15日 イイね!

2019年3月15日

2019年3月15日昨日は朝起きると少し雪が積もっていて驚きましたが今朝は雪も無く昼前からは陽射しも出て段々と暖かくなってきたのでリハビリで外を歩きに行きました。暖かいのは有難いですが花粉症の自分は歩いていると目が痛くなってたまりませんでした(-.-;)近所を歩いて戻ってくると車の汚れが気になってしまいましたが洗車は諦め少しだけ埃の溜まったダッシュ上を掃除してみました。





中だけでも少しは綺麗になり満足です。また次は洗車してみたいと思います。
内装拭いていて以前雑誌の懸賞で当選したエアコンルーバーに取り付けるタイプのファブリーズがある事を思い出し取り付けを試みましたがポルテのエアコンルーバーはよくあるエアコンルーバーよりも太いタイプな為上手く差し込む事が出来ません。でももしかしてと思いみんカラで他のポルテ乗りの方のパーツレビューを見させてもらうとポルテに付けておられる方を発見したのでちょっと力を入れて差し込んでみると多少無理やりな所はありましたが装着出来ました😊



ポルテのエアコンルーバーはこんなタイプです。
タバコも吸わないのでそんなに嫌な臭いはしないとは思っていますがせっかくあったファブリーズイージークリップを活用出来て良かったです♫














Posted at 2019/03/15 13:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイヤ交換してもらった車屋さんのガレージに放置されていた無名メーカーのアルミホイールに入れ替えてもらいました🚙」
何シテル?   04/05 22:36
Go-Goです。 ファミリーカーなので純正スタイルで ぼちぼちやっていきたいです(^-^) 琵琶湖が近いのでバス釣りやってます。 どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 18:21:46
YUPITERU Super Cat GWR503SD + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 19:11:30
PIONEER / carrozzeria TS-STX510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 19:11:11

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
昨年病気にかかり後遺症で障害をおってしまった自分が乗り降りしやすいという理由で選んだ車で ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
赤いゴルフⅣワゴンです。 ファミリーカー仕様ですがお気にいりです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation