• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOI56の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2011年5月17日

40mmロールセンターアダプター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回取り付けるのはこの「ジュラルミン製ロールセンターアダプター」です。

仕組み、役割についてはパーツレビューに適当に書いておきました。

ちゃんと調べてから取り付けてねw
2
まず車輌をジャッキアップして、タイヤ&ホイールを外します。

今回のこのパーツを取り付ける位置は、ナックルアームとロアアームの接続部分になります。
現在、20mmのロールセンターアダプターが入っておりますが、コレを40mmのモノに交換します。
画像中央付近のオレンジ色のナックルアームとロアアームの間に挟んである銀色の部品&位置です。
3
この部品は、単純に「下駄」の役割となる部品ですので、ナックルアームとロアアームを繋ぐボルトを抜けば、取り付けが可能となります。

画像のロアアーム下から留めてある19mmのボルトを外します。
4
このボルトを外すとナックルアームがフリーになりますので、ブレーキキャリパーやローターごと軽く持ち上げてロアアームから外します。

結構な重量がありますので慎重に作業して下さい。
5
また、アダプターを入れる際にナックルをズラす訳ですが、車速センサーにご注意下さい。

センサーワイヤーの長さにはあまり余裕がありませんので、ちょっとズラしただけでこの様にピンと張ってしまいます。

勢い良くズラしたりなんかしたら…
6
ナックルアームをズラすと、取り付け面はこの様になっております。

この部分にアダプターを挟む様になります。

…足廻り、汚いですねw
7
で、ロールセンターアダプターを挟んで、先程とは逆の手順で組み付けます。
その際、下から固定する19mmのボルトの締め付けトルクにご注意下さい。
規定の締め付けトルクは10~12㎏です。

このトルクを守らずに、もしもこのボルトが緩んだりしたら、確実にボルトが折れ、場合によっては命を落とします。
締め付けトルクだけは絶対に守って下さい。
8
最後に、車高の調整を行いますが、今回ボクは20mmのアダプターが入っている状態から40mmのアダプターに変更しましたので、今までと同じ車高にするならば車高調で20mm上げてやればOKですが、15mmしか上げませんでした。

結果的に、以前の車高よりも5mmほどフロントの車高が下がりました。



以上の様に、足廻りのパーツの中でも比較的簡単に交換が出来るパーツですが、重要度はかなり高い部分になりますので、初めて交換に挑戦する方は経験のある方と一緒に作業をしたり、交換後に整備士の方に再度確認してもらったりして万全を期して作業にあたって下さい。


では、さようなら。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調エア噛み2

難易度: ★★

新品ツィーターに交換

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

車高調エア噛み

難易度: ★★

バルカンヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

運転席窓が閉まらなくなる

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月17日 16:20
ヘムタイの皆さんよりも1コメ、、、
ゲットン(゚∀゚)イェイ!!

SHOIちゃん♪
さっきの淫らな画像はコレを付けるためでしたかッ!!

ってか、ショートナックルの色がたまらなく、イヤらしいんですけどぉ(*´д`*) ハァハァ

しかも5ミリまた下げちゃうなんて(*´艸`) アアアァ


オイラも明日休みなんで

なんか弄ろうかしら(´・ω・`)


それとも

SHOIちゃんに直電しちゃおうかなぁ
Ψ(`∀´)Ψケケケ


やっぱり、ヤメポ(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 16:31
ノリ兄さん、1コメおめでとうございますッ♪

…ってか、他の方々からはコメントが来るのでしょうか!?(笑)

正解ッ♪
あの淫らなノーカット画像は、コイツを装着する為のものでした♪

ついでと思い、フロントを5mm落としましたらステアの全切りが出来なくなりま←ザネェソw

兄さん明日はお休みですか!?
では、オチソチソやら何やらいじってみて下さいませッ♪
( ´艸`)アァ…

直電の際は、一度ワン切りして下さい。
コチラから5分後にお掛け直し致します。
その間にオムツを履いておきますので…
(*´艸`)アァ…アァ…
2011年5月17日 16:36

オイラも20いれようか 悩んでたんですよぉ~~ <(´△`;)>





兄さんが40なら やっぱり オイラは20で 限界ですな( ̄∀ ̄)



アダプターの厚さ=ヘムタイ度合い
コメントへの返答
2011年5月17日 17:06
これはこれは閣下様ッ!!



…ってか、20セルシオも16アリストと同じパーツですかね!?


もしも同じパーツだったなら、外した20mmのヤツ、差し上げますよ?



…但し、アタシの呪いが込められてますけどwwwwwwwwww


もし欲しい場合、メッセしてねん♪
(*´∀`)アハハン♪
2011年5月17日 18:44
きちんとこのパーツの危険性を説明されているSHOIGOさんの優しさときたら…(*´▽`*)モウッ

バファリンなんて目じゃないネ(笑)


そして…
素直に20mm上げないSHOIGOさん…(爆)
コメントへの返答
2011年5月17日 18:53
いやいやッ(汗)

ただ、ふざけて作業してるとマジでヤバすな場所なのでッ(笑)

ドリフト中にコイツが折れて、埠頭から冬の海に飛び込みをキメた後輩がいまして(笑)
ソイツはまだ生きてますけどw


ジャッキアップすると、やっぱり何かしたくなるんですよねぇ(笑)
2011年5月17日 22:35
ヘムタイ大明神様!こんばんみ!

やはりココは漢の二枚掛けで・・・( ̄∀ ̄)ニヤリ

ナックルの色がとっても助平ですね・・・♡
コメントへの返答
2011年5月17日 23:12
(-"-;)ン?

なんだか変態のカホリがするぞ…?

[壁]_-)ジー

[壁]Д゚;)ハッ!!

[壁](゚Д゚;)ヘムタイ大魔王様ッ!!!!

そんな事して「漢」魅せてたら命を落としちゃいますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわたし様wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12日の早朝変態盗撮会、期待してま←(謎)
2011年5月18日 6:42
遅コメ失礼しまつ(=´∀`)人(´∀`=)




この整備手帳は

無知なMomiでも取り付け出来ちゃう位の



分かりやすさでつね(((o(*゚▽゚*)o)))

Momiのフロント固着気味だから、

つけちゃおっかな〜ぁ(*´艸`) 

ヤフオクにあるのかにゃ~(・・?))

コメントへの返答
2011年5月18日 17:15
優しいなぁ…

Momiりんは…

°・(ノД`)・°・


このアタシのいい加減な整備手帳を参考になさいますと、たまにヤケドをしますのでゴテューイくだしゃい♪
( ´艸`)アフゥ…


まだ着けていらっしゃらない場合は、ショートナックルと同時に導入なさると大変効果的でしゅ♪

ブツはヤフオクにて
「アリスト ロールセンターアダプター」
で検索するとたくさんヒットしまちゅよ♪
(*´∀`)エヘラエヘラ♪
2011年5月18日 13:34
トルクレンチ持ってない僕は、手ルクで締めてますwwwww←ザネェソ

わかりやすい説明で、自分でも出来そうだな~って感じっすw

ちなみに、ロアボールジョイントは17クラウンでは定番のアボーソザネェソアイテムなんですが、アリストは大丈夫なんでしょうか?←リアル疑問
コメントへの返答
2011年5月18日 17:49
手ルクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww←でも、手ルクの感覚は何よりも重要ですねw

太郎ちゃんに出来ない訳がないでしょーが♪(笑)

ロアボールジョイント、確かに16ではあまりトラブルの話は聞きませんねぇ…?

…確か足は16も17と基本的に一緒だったはずですから、17海苔の皆様があまりの変態車高、並びにあまりの変態走行ばかりなさっているからではないでしょうかw

2012年9月29日 18:56
はじめまして♪
もしまだロールセンターアダプターあるのでしたら安く譲って貰えませんか!?宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年9月29日 19:09
どうもはじめましてッ♪

残念ながら、ロルセンは車を売った時に車に着けたまま譲ってしまったので今はもう手元に御座いません…。

ごめんなさいね…。


…けどね、このロールセンターアダプターは思ったよりも結構安いんですよッ♪

Yahooオークションとかで検索してみると、色々と出てますよッ♪

同時にネガティブキャンバーをつける事が出来る、キャンバーアダプターってヤツもお勧めですよッ♪


力になれませんでしたが、素敵な車が造れるようにお祈りしております!!

コメント、有難う御座いました!!

( *´艸`)アァ…♪

プロフィール

「StanceNation Independent feature http://cvw.jp/b/908242/39313629/
何シテル?   02/13 18:46
「どんな車でも車高さえ低くすりゃどうにかなる」 と小学生の頃から勘違いしたまま、四十路を迎えた人間のクズです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今回の車もいつもと変わらず、 「もし、シャコタン☆ブギにR33スカイラインが登場してい ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
「もし、シャコタン☆ブギにE60が出てきていたとしたら…」 というコンセプトの下、「ド ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
「R35 GT-R純正ホイール」仕様で一旦完成を迎え、その後ホイールを「SSR ケーニッ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
下記のような考えやこだわりで仕上げて乗っておりましたが、色々なタイミングが重なって平成2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation