今まであまり使うことのなかったGoogle検索。
ググレカスって使われるやつね`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブフォォ!!
今日久し振りに使ってみたんだけど、こんな機能あったっけ?って思うことがσ(´・д・`)
それがコレね。
画像検索なんだけど、写真や絵をアップロードして探すってやつ。
みんなが知ってる当たり前の機能なのかもしれんけど、俺は今日初めて知った( ̄ω ̄;)
花の名前が思い出せないとかこの車はなんだっけとか、そんな時は写真撮ってアップすればズバリなものから似たものまでいろんな画像や説明が表示されるんね(ΦωΦ+)ホホゥ....
ちなみに元カノの写真でググったら外国人女性がいっぱい出てきた`;:゛;`(;T;ж;T; ) ブフォォ!!
人物は難しいのかもしれないね( ̄▽ ̄;)
知識の乏しい俺には頼もしい機能なんでこれからも利用させていただきます( ̄∇ ̄*)ゞ
ただスマホ対応じゃないんでPCじゃないとダメなのね(・ω・`)アイフォンハシラン
で、本題の木の芽だけど
みなさんは木の芽って何だと思ってますか?
一般的には山椒の葉っぱのコレ
ですよね?
うちでは刺身食べる時に葉っぱを手のひらでパンって叩いて香りをたててから薬味として使ったり、味噌汁に入れたりもしてました。
たまに大きな葉っぱをパンってすると棘があって痛いのねwww
子供の頃はそのまんま『山椒の葉っぱ』って呼んでた( ̄ω ̄;)
でも新潟あたりから上の方は木の芽っていうとコレ
あ、違った(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!
コレ
なんですよね
アケビの新芽(・∀・)
軽く湯がいてザクザク切って醤油で食べる。
かつお節かけたりマヨネーズなんてのもあります。
結構な苦味があるから好き嫌いが分かれそうだけどね。
長いこと熊本に住んでたけど九州では木の芽といえば山椒の葉で当たり前。
アケビの新芽を食べるなんて誰も知らなかった。。。
知らないなら採ってきて食べさせてあげるといいながら結局一度も採りにいかなかった( ̄▽ ̄;)
無性に食べたくなる時もあったんだけどね。。。
そして新潟に帰ってきて初めての春ということで久し振りに食べたいななんて思っていたところ、売ってましたよ、スーパーに(・∀・)
もう湯がいてあるから切るだけでOKのやつね。
20ウン年振りに食べた木の芽、旨かった〜( ´艸`)
1人で全部食べちゃったよw
アケビの新芽を知ってる人も知らない人もこれからが旬です!
是非ご賞味あれ(°▽°)ノ
※登場するロシエルちゃんは本文とは何の関係もごさいません。
個人的に大好きなだけです`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブフォォ!!
Posted at 2015/04/24 22:58:15 | |
トラックバック(0)