• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう@3SGE♪のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

色々あったけど・・・TRD TurboM何とか直った(^^A

色々あったけど・・・TRD TurboM何とか直った(^^A今日は会社に無理言って、職場を任せて半休にて会社を早退(汗

そして、そのまま弐号機で、入院中の壱号機(ターボM)の置いてあるネッツ店へ・・・。

会社を出る2時間前にSABにて、「パワーチェック」を電話で予約していたので・・・。
調子が悪いなりの壱号機をDラーから引っ張り出して、SABへ持って行きましたが・・・。

バイパスに乗る時の加速が半分死んでたり(爆

死んでるって程でもないですけど・・・。
調子の良かった頃とは全く違う加速で・・・以前の鬼の様な加速じゃない・・・。

ネッツT氏の予想では”点火系”が診断で悪いと判明したのもあって・・・。
イグニッションコイルの発注を急ぎで掛けてくれていたらしく・・・後に助かりました(^^A

さて・・・、調子悪いなりに、”数値化”しないとどのぐらい”走れない状態”なのかが解らないんで・・・。



お店(SAB)に着くなり、早速♪

パワーチェックの準備に取り掛かって下さいました。






ちなみに、ターボMの規格出力は150馬力のトルク20.0k!!

体感としては・・・130馬力ぐらいだったんで・・・。それ以下か、130馬力辺りかなと・・・。


↓ちなみに動画も載せておきます。





結果として・・・。

トルク:19.9kg・m/4400rpm 最高出力:143ps/6000rpm


って・・・あれ??

予定より高すぎる(汗


その後、説明を頂いてみたのですが・・・やはり測る機械によっては馬力もトルクも少しは違ってくるらしい・・・。

けど・・・。
体感との差が大きすぎる(爆


で・・・、パワーチェック後のグラフ用紙を頂こうとしたら・・・。


SABの測定器が壊れてた( ̄▽ ̄;)



こちとら・・・5250円もお金を払って・・・データをもらおうとしてたのに・・・・( ̄◇ ̄;)

けど、頑張って下さってたので・・・。
上記の数値は忘れない様にメモで頂きました;;


そして・・・、またDラーT氏のもとに戻り・・・。

データの結果を伝えた上で。


イグニッションコイルの交換と、ブローバイガスが原因の・・・プラグが被ってそうなので
エンジンの点火系OH(オーバーホール)。





交換後のイグニッションコイル・・・。
(ちょっとこの時疲れが出て、寝てました;;)




転勤直前で大変なのに・・・ほんまスミマセンでしたm(_ _)m


しっかし・・・、
元はといえば、作ったメーカーさんがターボパイピングを抜けやすくするってのが悪くないかい??

プラグの先端もブローバイで・・・・。ホース内だって、掃除大変なんやから;;
BLITZにパイピング抜け対策のパーツあったみたいだったから、直接BLITZさんに電話したけど・・・。
既に製造してないそうです;;

とりあえず・・・、抜けた時の処置はT氏から教えてもらったので・・・。
JAFさんにもなんとかお世話にならずに済みそう・・・。
それと、吸音テープで工夫してもらってパイプ抜けを防ぐ様にはしてるので・・・。


今回のサーキットだけはなんとかイケそう( ̄▽ ̄)♪



走行会前に時間があったら、またパワーチェックしてもらって・・・。
そして、デイライトの取り付けに踏み切れそう・・・・。

とにかく・・・、


バテた( ;∀;)
Posted at 2012/10/29 23:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「なんか変態 http://cvw.jp/b/908358/48399169/
何シテル?   04/29 16:08
好きな車:3ペダル車両で化石燃料で走る車♪ 色んなキッカケがあって、「えふえふ♪」というチームを作るコトとなり、管理等をさせて頂いております。←最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 45 6
7 89 10 1112 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23 2425 2627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ MR2 MR2的な何か (トヨタ MR2)
グレード:G-Limited 通称Ⅳ型 ヤマハファン&リトラクラブル好き&エンジンリア ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
親父用に購入 時々買い物にも
トヨタ ヴィッツ 弐号機・オートマの方 (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツ弐号機♪ 1t未満の車重に4.3mの最小半径という小回りの良さ。 MTではありま ...
トヨタ ヴィッツ 青い方・峠用 (トヨタ ヴィッツ)
人生で初めて購入したコンパクトカーです。 お友達のマーチ12SR(3ドア)の影響で トヨ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation