• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう@3SGE♪のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

色々あったけど・・・TRD TurboM何とか直った(^^A

色々あったけど・・・TRD TurboM何とか直った(^^A今日は会社に無理言って、職場を任せて半休にて会社を早退(汗

そして、そのまま弐号機で、入院中の壱号機(ターボM)の置いてあるネッツ店へ・・・。

会社を出る2時間前にSABにて、「パワーチェック」を電話で予約していたので・・・。
調子が悪いなりの壱号機をDラーから引っ張り出して、SABへ持って行きましたが・・・。

バイパスに乗る時の加速が半分死んでたり(爆

死んでるって程でもないですけど・・・。
調子の良かった頃とは全く違う加速で・・・以前の鬼の様な加速じゃない・・・。

ネッツT氏の予想では”点火系”が診断で悪いと判明したのもあって・・・。
イグニッションコイルの発注を急ぎで掛けてくれていたらしく・・・後に助かりました(^^A

さて・・・、調子悪いなりに、”数値化”しないとどのぐらい”走れない状態”なのかが解らないんで・・・。



お店(SAB)に着くなり、早速♪

パワーチェックの準備に取り掛かって下さいました。






ちなみに、ターボMの規格出力は150馬力のトルク20.0k!!

体感としては・・・130馬力ぐらいだったんで・・・。それ以下か、130馬力辺りかなと・・・。


↓ちなみに動画も載せておきます。





結果として・・・。

トルク:19.9kg・m/4400rpm 最高出力:143ps/6000rpm


って・・・あれ??

予定より高すぎる(汗


その後、説明を頂いてみたのですが・・・やはり測る機械によっては馬力もトルクも少しは違ってくるらしい・・・。

けど・・・。
体感との差が大きすぎる(爆


で・・・、パワーチェック後のグラフ用紙を頂こうとしたら・・・。


SABの測定器が壊れてた( ̄▽ ̄;)



こちとら・・・5250円もお金を払って・・・データをもらおうとしてたのに・・・・( ̄◇ ̄;)

けど、頑張って下さってたので・・・。
上記の数値は忘れない様にメモで頂きました;;


そして・・・、またDラーT氏のもとに戻り・・・。

データの結果を伝えた上で。


イグニッションコイルの交換と、ブローバイガスが原因の・・・プラグが被ってそうなので
エンジンの点火系OH(オーバーホール)。





交換後のイグニッションコイル・・・。
(ちょっとこの時疲れが出て、寝てました;;)




転勤直前で大変なのに・・・ほんまスミマセンでしたm(_ _)m


しっかし・・・、
元はといえば、作ったメーカーさんがターボパイピングを抜けやすくするってのが悪くないかい??

プラグの先端もブローバイで・・・・。ホース内だって、掃除大変なんやから;;
BLITZにパイピング抜け対策のパーツあったみたいだったから、直接BLITZさんに電話したけど・・・。
既に製造してないそうです;;

とりあえず・・・、抜けた時の処置はT氏から教えてもらったので・・・。
JAFさんにもなんとかお世話にならずに済みそう・・・。
それと、吸音テープで工夫してもらってパイプ抜けを防ぐ様にはしてるので・・・。


今回のサーキットだけはなんとかイケそう( ̄▽ ̄)♪



走行会前に時間があったら、またパワーチェックしてもらって・・・。
そして、デイライトの取り付けに踏み切れそう・・・・。

とにかく・・・、


バテた( ;∀;)
Posted at 2012/10/29 23:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月28日 イイね!

TRD TurboM車検&クラッチ交換&ギアの交換完了!!

TRD TurboM車検&クラッチ交換&ギアの交換完了!!さて・・・。
今日はT氏が急ぎで仕上げてくれた壱号機(ターボM)を
午後から引き取りに行ってきたのですが・・・。


何やら変わった制服の店員さんが86展示車両と共に立っていまして・・・。
聞いたところ、ネッツのオーディオ部門のお方とか。

というコトで・・・。

早速、アルパイン仕様の「86」を拝見させていただきました( ̄▽ ̄)♪


前から・・・おなじみのフロントマスクですが・・・かっこええ( ̄▽ ̄)





横から・・・、スピーカー幾つか増設されてるのと・・・6MTでした。
オーディオ系だから6ATかと思ってた(^^A




後ろから・・・、
こいつがメインでしょう!!




アップ♪






どう見ても・・・夜じゃないとこの良さが伝わらない様な気がするんですけどwww

あ、けど、良い音出してましたよ!!

あまり音楽に興味ありませんが・・・。


「スギちゃんだぜ~!!このクルマワイルドだろ~ぅ。自慢してもいいんだぜぇ~・・・・。」と、


曲にノりながらのスギちゃん起用www


お笑い路線??音楽??どっちなの??

どちらにせよ。夜か、暗い場所で見たかったクルマでしたね・・・。



さて・・・、本題として・・・。
私の86ターボMがクラッチ&ギアが新しくなって、車検も無事に終えて帰ってきました!!




そして・・・、








またDラーのT氏のもとへ帰宅しちゃった;;


約10㌔前後(後輩の家まで遊びに行った)走っていて・・・、アイドル時の油圧の数値がやや低かったんですが・・・。
許容範囲だったので気にせず。

後輩を送り届けて・・・、

帰り道・・・・突然、金属音と共に、油圧計がゼロを差し・・・。
後方確認用モニター観たら煙がモクモク・・・。
そして、道の真ん中でエンスト(汗

慌てる事もなく、エンジンかけ直して、近くにあったガ○ト(ファミレス)の駐車場へ避難。


丁度、工具箱も持ってるし・・・エンジンルーム開けて・・・。


ってえ、懐中電灯ないしwww

スマホの懐中電灯機能使いましたが・・・。下回りのオイルにじみも見当たらず・・・。

とにかく、T氏へ直接電話(汗

そして、そのままJAFを呼びましたが・・・。
生憎の日曜日・・・、結構待たされての到着・・・。


改めてジャッキアップして診れる範囲見直しましたが・・・・。


わからにゃい(爆

そして、牽引され・・・Dラーに帰宅♪

色々診てもらった結果・・・・。


前回同様、ターボのパイピング抜け・・・( ̄▽ ̄;)

いやいや、緩みが原因で知らんうちにスコスコ抜けてたっぽい;;

とりあえず、T氏の提案で、パイピングに細工をして頂いての仮処置となりましたが・・・。
あくまでも仮・・・。

これから確実な留め方をワタシも含めて模索してます;;


それと・・・、範囲内ではあるものの・・・油圧が低いままでして・・・。
エンジン自身が弱っているのか、オイルの劣化なのか今のところ解らず。

明日、会社を半休させてもらう事が出来たら、姫路か神戸でパワーチェックに持っていく事となりましたが・・・。

会社・・・現場の人数足りないのよね(´Д` )

レースとか以前に、出勤途中にまたトラブルのもマズイので・・・。
何とか、明日、半休で退社させてもらって・・・何とかせんと;;


落ち込んでるヒマも無く・・・。
ただ・・上司と明日話をして、良い答えを出していかないと・・・。

まずは、明日!!


とりあえず・・・疲れ果ててるんで・・・今日のとこは寝ます。

まだ仕事行く準備してないし・・・(汗
Posted at 2012/10/28 23:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月26日 イイね!

カメラテストに行ってきました♪

カメラテストに行ってきました♪先日、車載用に購入したソニーのサイバーショット。

幾ら車載専用or会社用とはいえ・・・。


どういった使い方なんだ??

今回の車載映像で失敗したくなかったので・・・。



神戸空港行ってきました!!





今回のカメラテストを行うにあたって・・・。

みん友の”ZONOさん”のブログが決め手となりました。
ブログネタ、マネしてすみません( ̄▽ ̄;)


けど、
他に何を撮っていいかホント、中々思いつかなかったんですよね(汗

お小遣いがあればサーキットに遊びに行ったり、神戸のモザイクあたり行きたかったんですが・・・。


ま、せっかくなんで写真を載せておきますね( ̄▽ ̄)♪


神戸空港内、以前は「吉本のグッズショップ」があったのでしょっちゅう遊びに行ってましたが・・・。
一年ちょっと前ぐらいに閉店してしまってから、神戸空港へ足を運ぶ機会が激減;;

とりあえず、以前、吉本ショップがあった場所には・・・、
↓こちらのヨダレが出そうなお店が出来てます♪





TV局もこのお店の紹介で訪れてるみたいで・・・、嫁と二人・・・ヨダレだらだらwww





とりあえず、ソフトクリームだけでも買っちゃいました(正確には嫁にゴチになりました;;)






そして・・・、以前から展示されている・・・。




カワサキの・・・。

ZX-10R(ニンジャ)


個人的には、ZX-9Rの方が”暴れん坊””やんちゃ”なイメージが強かったのでそっちのが好きですが・・・。

こちらもスペックが・・・。


200psオーバー、、、、、。


トヨタ86もカタログ200psです;;

しかもこっちはバイクな訳で・・・・。

ヤマハのYZF-R1と同じく、乗り手を選ぶカワサキ屈指のマシンなんでしょうね。
バイク引退してから12年経ちましたが・・・こういうのを見る度、乗りたい病が出てしまって・・・。
嫁と親父に押さえ込まれます(爆


さて・・・・、展望デッキにまで上がったのですが飛行機に関してちょい怖いイメージしかなくって・・・。
(ワタシ自身”鉄の塊が空を飛ぶなんて”・・・とか言う派なんで;;)


まずは、ズーム率をみたくなってしまって・・・。
飛行機内のコクピットを覗かせて(←本能w)頂きました。





あと、小型機が滑走路内でウロウロ・・・。



試しに飛行してゆく姿を動画で撮りましたが・・・太陽の光が邪魔でうまく撮れなかった;;





カメラ持ち歩いて、動画テストしたり、飛行機撮りまくってて
中々飛行機が飛んで行かないし・・・着陸してくる様子もないなぁ・・・と思ってたら。

自称、元伊丹空港職員の方が「飛行機はこっちから来るんや・・・・もう来るで・・・」との事。

本人曰く、飛行機を見ただけで何処からの飛行機かが分かるらしく・・・。
北海道から来る飛行機は、日本海側から、加古川方面に回り込んで・・・遠回りして神戸に来るそうです。

途中、ヘリも飛んでて、カメラ向けたら・・・「あれは警察のヘリや!!」との事w

何故か、お説教っぽくされながらの撮影となりましたがwww

無事にカメラテスト終了♪

パノラマ撮影もしてみたり、色々試せて面白い一日でした。

CAさん、なんか特別なオーラがあって、カッコよかったなぁ・・・。
Posted at 2012/10/26 23:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年10月24日 イイね!

いつもありがとう。

いつもありがとう。今日、お店の前をたまたま通りがかったら・・・自分のクルマを発見!www

めちゃめちゃ忙しい時期に無理言ってお願いした今回の大掛かりな工事・・・。

半分無理そうなコト言ってたけど・・・今回も頑張ってくれてたんですね。


「サーキット行かれるの、いつごろでしたっけ?」って聞いてくれて。



以前も無理言って、ワタシ自身がお願いして、休みの日に出てきてもらって工事してもらって。
ドナドナされた時も・・・・。
複雑なセキュリティーの取り付けも・・・。


ちなみに・・・、

工事=エンジンを下ろす系の作業として記載させていただきました。

クラッチやフライホイール、ミッション等、FF車両はエンジン部に密集している為、整備士さん達は毎回大変な作業を余儀なくされます。

今回、リコールの件でまたお店に入庫されるクルマも増えてるだろうに・・・。
ワガママ言いました。
いつも申し訳ない気持ちで一杯です;;
Posted at 2012/10/24 00:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月23日 イイね!

出勤停止延長(ーー;)

出勤停止延長(ーー;)さて・・・今日からお仕事再開!!

月曜だし気合い入れていこー!!と思っていたのですが・・・。
まさかの保健室にてのドクターストップ(汗

手首の痛みはほぼ消えていて大丈夫と思っていたのですが・・・。
違和感だけが消えず・・・。
持参のサポーターを装着しての現場入りを志願・・・。

現場のコトを考えると気になっていたコトが色々あったので早く現場を見たかったのですが・・・。


医師の指示に従って「一週間キッチリ休むコト」。


制服に着替えるだけ着替えて・・・、出勤のタイムカードを通しただけで追い返された一日でした;;


野球に専念していた頃も練習のし過ぎで
良く整形外科のお医者さんから「君は一日でも練習休んだら不安になるタイプやろ・・・。」とかツッコミ;;


ただ・・、自分はジッとしてるのが苦手なだけなんですよね・・・。

なんか空回りしてしまった一日でしたが・・。
夕方から嫁が熱を出してしまって急遽病院に連れて行きました;;

出勤していたら、今ヴィッツターボは車検中なだけに、残業をしていてもしていなくても病院に間に合わなかったところ・・・。

嫁の件に関しては良かったのですが・・・。
明日、一日をゆっくり休み取って・・・。

水曜から人手の足りてないところに回れる準備せんといかんね。


ちなみに会社にいつも使っている目薬(サンテFXの綾波レイver)を制服に入れたまま忘れてきたので・・・。


買っちゃいましたw




中身もやはり弐号機ver♪



とりあえず・・、水曜に会社に出るまでは気持ち落ち着かんやろなぁ。。。
明日は、ミル嬢のどうぶつ病院行ってきます♪


Posted at 2012/10/23 00:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「なんか変態 http://cvw.jp/b/908358/48399169/
何シテル?   04/29 16:08
好きな車:3ペダル車両で化石燃料で走る車♪ 色んなキッカケがあって、「えふえふ♪」というチームを作るコトとなり、管理等をさせて頂いております。←最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 45 6
7 89 10 1112 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23 2425 2627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ MR2 MR2的な何か (トヨタ MR2)
グレード:G-Limited 通称Ⅳ型 ヤマハファン&リトラクラブル好き&エンジンリア ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
親父用に購入 時々買い物にも
トヨタ ヴィッツ 弐号機・オートマの方 (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツ弐号機♪ 1t未満の車重に4.3mの最小半径という小回りの良さ。 MTではありま ...
トヨタ ヴィッツ 青い方・峠用 (トヨタ ヴィッツ)
人生で初めて購入したコンパクトカーです。 お友達のマーチ12SR(3ドア)の影響で トヨ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation