• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirtsのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

征くぞ北海道 その2

征くぞ北海道 その2旅行5日目、北海道3日目。
まずは最北端に到って、目指すは道東。のんびりと海岸沿いを走ります。


稚内から30分ほどで念願の宗谷岬。ついにCR-Zでここまで到達です。
九州最南端に続いて北海道最北端もゲットです。

ホントは最北端到達証明書が欲しかったんだけど、朝早すぎて店が開いてない。
無念ですが仕方ない。こうしてブログに載せれば証拠にはなりますよね。


シカに遭遇。「どちら様?」「旅の者です。」


オホーツク海沿いを淡々と走ります。


北海道来たらホタテとか焼いてもらっちゃうでしょ。サロマ湖にて。


知床峠。以前バイクで来た時には濃霧で何も見えなかったけど、こんな絶景だったのね。


キツネにも遭遇。「お菓子くれ。」「やらん。」


納沙布岬。あれ、昨日行ったのは野寒布岬で~えーと?
まあ東のほうも制覇です。北方領土を返せー!

霧多布はその名の通り霧で何も見えませんでした。
今日のお宿は釧路。根室と釧路を間違えて予約するあたりまだまだですな。
本日の走行は750km。高速も使わずによく走ったものだ。さすが北海道。
明日はどうしようかな?
Posted at 2012/07/04 20:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | クルマ
2012年07月03日 イイね!

征くぞ北海道 その1

征くぞ北海道 その1旅行4日目、北海道2日目。
今日は道央を楽しみつつ、最北端まで一気に北上します。


今日の十勝平野は曇り。道東道では降ったり止んだりでした。


一気に北上して三国峠へ。ここを走ると「北海道に来たなぁ」と実感します。


お昼ごはんは道の駅もち米の里☆なよろでスープカレーです。
軽く揚げた餅が入ってました。これがまた美味。

さて、ここで計画変更。思ったより時間に余裕があったので、もう少しワインディングを楽しむことにしました。


朱鞠内湖。湖はよく見えなかったけど、国道275と239は走りごたえがありました。


日本海沿いに真っ直ぐな道を北上します。この風景も北海道らしい。


野寒布岬に到着です。
本日のお宿は稚内。明日はいよいよ宗谷岬、そして道東を目指します。
Posted at 2012/07/03 18:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | クルマ
2012年07月02日 イイね!

目指せ北海道 その3

目指せ北海道 その3旅行3日目。いよいよ北海道上陸の日です。
青森港からフェリーに乗ります。


事前にWEB予約してあったんでスマートチェックインです。


ここに事前にプリントアウトしていたQRコードをかざすだけ。


ブルードルフィン号で3時間40分の船旅です。 なんか低床車ってことで承諾書にサインさせられた。

「今度来るときはもう少し早めにおいで。本州が梅雨の時は北海道は晴れてる事が多いから。」
14年前の7月下旬、バイクを飛行機に積んで初めて北海道を訪れたときに宿のおっちゃんから聞いた情報でした。今回は梅雨時を狙って来ましたよ。
いよいよ北海道上陸。でも曇り空。


まずはニセコに向かいます。羊蹄山が笠かぶってました。


ニセコパノラマラインを快走。この頃には日が差していましたが、積丹方面は曇っていたので今回はパス。


本日のお宿は小樽。なぜか函館塩ラーメン。美味しかったからいいや。
明日は北を目指します。
Posted at 2012/07/02 20:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | クルマ
2012年07月01日 イイね!

目指せ北海道 その2

目指せ北海道 その2旅行2日目。東北道をひたすら北上します。


東北道はこんな風に淡々と走る感じ。


でもスケールが違います。距離感ぜんぜん掴めない。


今日も曇りでしたが、途中小雨に降られました。
まあ梅雨時なんでウェット路面覚悟してたから全然問題なしです。。


長者原SAで牛タン串焼きをいただきました。美味美味。


そんなこんなで無事青森までたどり着きました。
本日の走行は673km。結構いったなぁ。


感慨深いものがありますが、まだ旅の途中なんですね。
明日はいよいよ北海道上陸です。
Posted at 2012/07/01 17:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | クルマ
2012年06月30日 イイね!

目指せ北海道 その1

目指せ北海道 その1「今年の連続休暇は7月1週目にしたいんですけど…」
「どっか行くん?」
「北海道に。」
「ええねー。関空からならすぐやもんね。」
「いえ車で。青森まで走って函館までフェリーです。」
「…まじで?」


さあ行くぞー。道が続く限り自走は基本です。
旅行1日目。神戸を出発。路面はドライです。


九州で見たこの看板。宗谷岬まで2700km。
ジョークのつもりでしょうか? それとも最南端に行くやつは最北端にも行くだろうと見込んでのことでしょうか?
まあ、たまに本気にする奴がいるのは事実です。


阪神高速から名神・新名神・東名と経由して、先日開通した新東名を行きます。


HDD楽ナビはまだ新東名に対応しておりません。仕様です。
高速で『この信号を右です』って新型サイバーナビの販促でしょうか?


新東名のSAはどこも満車です。道は空いてるけど休めないって営業活動に力入れすぎでしょう。
やっと休めた掛川PAで昼食。石焼きビビンバ旨かった。


走りやすい新東名を抜けて(っていうか静岡長過ぎでしょう)、首都に到達。


高速が地下を通ってたりカルチャーショックです。

1日目のお宿は埼玉。高速で586kmって抑えめでした。
(残念ながら画像のアップロードができない。明日まとめて更新できるといいな。)
※7/1画像UPしました。

明日は東北道をひたすら北上します。
Posted at 2012/06/30 22:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | クルマ

プロフィール

「500km走れるバイクを目指す! http://cvw.jp/b/908480/44294538/
何シテル?   08/16 17:53
Hirtsです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PC版】 ブログ複数枚画像投稿の追加機能のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/24 15:25:05
ナンバープレート 掲載ガイドライン変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/24 15:14:48

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z(シーアール・ゼット) (ホンダ CR-Z)
「旅をするクルマ」「10年楽しめるクルマ」を目指してます。 走りはとりあえずノーマルで、 ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
引っ越しで前のは手放したのですが、どうしてもバイクに乗りたくて、色々検討して手に入れた1 ...
ヤマハ YZF600R サンダーキャット ヤマハ YZF600R サンダーキャット
北海道から九州まで旅した相棒です。 96年式UK仕様。 HIDとETC着けた以外はノーマ ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
20年ぶりに乗り換えた新車です。2016年式、6速トランスミッション。 他にもインジェク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation