• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirtsのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

動画テスト:80年代ゲーム風の映像を目指して

動画テスト:80年代ゲーム風の映像を目指してうちのCR-Z、PND取り付け用のベースが貼り付けてあります。
こんな風に、デジカメを取り付けてオンボード映像を撮るためです。

車載カメラ







で、前々から思っていたのですが、
「アウトランなんかをBGMにしたら、昔のゲーム風の動画が撮れるんじゃね?」
ということで、先日実践してみました。


さすがに実車なんで、揺れは仕方ないですね。
スキール音なんか入ってたら、もうちょっとゲームっぽくできたかな?
まあ、タイヤ鳴らすほど腕ないんですけど。

いつかは角島大橋を撮ってみたいですね。
Posted at 2011/05/29 17:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | 旅行/地域
2011年05月20日 イイね!

ECON道を究めてみよう その3 充電するぞ

ECON道を究めてみよう その3 充電するぞ前回モーターをフル活用する走り方を考えたけど、街中でコレやるとバッテリーの減りが激しいんですよ。
というわけで、今回は充電のお話。

巡航速度で走ると、CHRGメーターが1個だけ点灯するんで、これを基本路線としましょう。
ただ減速するとき、
①クラッチを切るとCHRGは点かない
②ニュートラルにするとCHRGは点かない
と言う点にはすぐに気付くので、要するに充電するにはエンジンブレーキを使えという事に限ります。


IMAでの充電考えてみりゃ当たり前なんですけどね。
IMAシステムではモーターはエンジンにくっついているから、回生ブレーキのエネルギーはトランスミッションとクラッチを経由してモーターに至るんですよね。

普通のガソリン車なら、燃費向上には惰性走行が有利。つまりニュートラルかクラッチOFFで走るのが有利なんでしょう。
でもCR-Zでこれやると、次の加速でモーターを有効に使える発電力獲得をみすみす逃す事になっちゃうんですね。

理屈はそうなんだけど、具体的にどうするか?
試した限りで有力そうなのは…
①6速で巡航。信号など停まらなきゃいけない状況に気付く。
②3速にシフトダウン。軽くブレーキを踏むとCHRGが3目盛りぐらいに増える。
③25km/hぐらいでシフトインジケータ(下向き)が点灯するので、そうしたらクラッチを切ってAUTO STOPを掛ける。
…てな方法が実用的かなと思います。500mぐらいの下り坂ならBAT2目盛りぐらいは稼げるようです。

まあこれで、供給と消費のバランスが取れてモーターが積極活用できるように、なるんじゃないかなー?

※くれぐれもお伝えしておきますが、本研究は絶対的な燃費向上を意図していません。CR-Zという特徴ある素材を最大限活用するために日夜研究しております。
Posted at 2011/05/20 22:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z研究開発 | クルマ
2011年05月04日 イイね!

伊豆箱根をドライブしてきた

伊豆箱根をドライブしてきた帰省なう。

先日交換したサスの馴らしで、走ってきました。

やっぱ箱根でしょ。あと伊豆スカイライン。
去年走りに来た時には、CR-Z自体珍しがられましたが、
今年はサス交換でVer.2になって来ましたよ!

 
 
 
 

ワインディングTOYO TIRESターンパイク。
 ずっと上りでIMAバッテリーをあっという間に消費。

加速しなくて苦しむ。

エンジン回せば良いことに気づく。
ECONばっか使ってたから忘れてた。(^^;



 伊豆スカイライン。
 最初は混雑。
 初心者マークの後ろをおとなしくついていく。
 南下すると徐々に空いてきた。

 さあ走るぞ!



天城高原に到着。
 
足回りは、何ていうか、スピード落とさないでも平気で曲がれちゃう感じ?
走り屋さんたちが車高調入れたがるワケがようやくわかった。

この後136号通って再び箱根に。
もうちょっと走りたいぞ。






箱根スカイライン。
意外と空いててラッキー。


 料金所にて:

「ハイブリッド?ハイブリッド?」
「え、そーですけど?」
「はい180円。ハイブリッドは半額ね!」
料金所のおっちゃんありがと。 








黄砂で富士山霞んでて残念。

でも茶畑だけでも十分キレイだぞ静岡。
たまにしか訪れない故郷の良さ。 


 


道中CR-Z遭遇は3台。
手を上げてみたけど、気付いてくれたかなー?
 
Posted at 2011/05/04 19:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | 日記

プロフィール

「500km走れるバイクを目指す! http://cvw.jp/b/908480/44294538/
何シテル?   08/16 17:53
Hirtsです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

123 4567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【PC版】 ブログ複数枚画像投稿の追加機能のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/24 15:25:05
ナンバープレート 掲載ガイドライン変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/24 15:14:48

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z(シーアール・ゼット) (ホンダ CR-Z)
「旅をするクルマ」「10年楽しめるクルマ」を目指してます。 走りはとりあえずノーマルで、 ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
引っ越しで前のは手放したのですが、どうしてもバイクに乗りたくて、色々検討して手に入れた1 ...
ヤマハ YZF600R サンダーキャット ヤマハ YZF600R サンダーキャット
北海道から九州まで旅した相棒です。 96年式UK仕様。 HIDとETC着けた以外はノーマ ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
20年ぶりに乗り換えた新車です。2016年式、6速トランスミッション。 他にもインジェク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation