• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirtsのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

さらば北海道 その2(完)

さらば北海道 その2(完)家に帰るまでが遠足です。
旅行8日目。岩手県・花巻温泉から一気に神戸を目指します。

約1000kmってことは100km/hで10時間走るってことだから、12時間掛けるとすれば2時間休憩を取れる計算です。
「そんな計算で大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない。」


路面はウェット。
高速に乗って、宮城県から福島県に掛けて雨80km/h制限。
大丈夫だ、問題ない…


旅行から帰ると、普通のメシが食いたくなりませんか?
この業務用カレーの味わいがまた趣深い。


昼過ぎに東京を通過。ちょっと渋滞にはまりました。
この頃は雨は降ったり止んだり。
今日は時間を気にしなくて良いから、ゆっくり行こうと思いました。


東名に入ってからはドライ路面でした。
休めない新東名は避けて、東名富士川SAにて給油。
静岡まで走ると、アウェイからホームに帰ってきたような感覚です。


東名阪の御在所SA。ここまで来れば着いたも同然。
スタバのドリップコーヒーおかわり¥100で乾杯です。ロングドライブの知恵。
そもそもETC休日割引を活用する気で、こまめに出費を抑えます。


そんなこんなで事故もトラブルもなく、無事神戸に到着です。
トリップBは千の位まで表示できるようです。


今回の旅の全行程です。
総走行距離5,116km、うち北海道2,567km。よく走ったなぁ。

明日洗車して、明後日からまた働きます。
昨日まで北海道を走っていたなんて夢のようです。また旅をしたいと思います。
さて、来年はどうするかな?
東北は再来年あたりとして、九州の二週目、四国、北陸など色々。

まだまだ走りますぜ。
Posted at 2012/07/07 22:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | クルマ
2012年07月06日 イイね!

さらば北海道 その1

さらば北海道 その1旅行7日目。北海道5日目にして最終日。
フェリーの待つ函館に向かいます。


朝になって改めて洞爺湖を見ましたが、霧でよく見えません。


函館フェリーターミナルに到着。
本日乗船するのはびなす号。


例によって念書を書かされました。


さらば北海道。今回も楽しかった。いつの日かまた。
次は自走で来たい。誰かトンネル掘ってくれ。


船内で、駅弁『いかめし』をいただきました。


そして再び走りだしたCR-Z。
青森には未練がありますよ。十和田湖とか恐山とか走り甲斐があるし、龍飛岬にはバイクでも行った事がない。
いずれは東北をじっくり走りに来たいですね。

本日のお宿は岩手県の花巻温泉。
明日は更新できないかも。
ゆっくり温泉に浸かって明日に備えます。
Posted at 2012/07/06 19:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | クルマ
2012年07月05日 イイね!

征くぞ北海道 その3

征くぞ北海道 その3旅行6日目。北海道4日目。
今日は西へ向かいます。旅も折り返しです。
釧路からちょっと北にいけば摩周湖です。ちょっとというのは北海道的な感覚で、です。


霧一つない摩周湖。
婚期が遅れるとか余計なお世話です。
せっかくのいい天気なんだから、もうちょっと気の利いた言い伝えを考えましょうよ。
周りの観光客も微妙な空気でした。


硫黄山ではその名の通り硫化水素くさい噴煙をパチリ。


美幌峠。ここは鉄板です。
屈斜路湖がでかい。カメラではパノラマが楽しめなくて残念。
でもステキなワインディングでしょ?


足寄の道の駅は松山千春押しでした。当然っちゃー当然か。


憧れのホクレンで給油。


襟裳岬。東は大雨で西は晴れてました。日高山脈の仕業らしいです。


夕ごはんはジンギスカン丼。定番は押さえておかなきゃ。

本日の走行は715km。思う存分走りました。今日のお宿は洞爺湖温泉。
明日はいよいよ本州に戻ります。
もっと走りたいけど、来週仕事だし、社会人には辛いところです
Posted at 2012/07/05 20:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | クルマ
2012年07月04日 イイね!

征くぞ北海道 その2

征くぞ北海道 その2旅行5日目、北海道3日目。
まずは最北端に到って、目指すは道東。のんびりと海岸沿いを走ります。


稚内から30分ほどで念願の宗谷岬。ついにCR-Zでここまで到達です。
九州最南端に続いて北海道最北端もゲットです。

ホントは最北端到達証明書が欲しかったんだけど、朝早すぎて店が開いてない。
無念ですが仕方ない。こうしてブログに載せれば証拠にはなりますよね。


シカに遭遇。「どちら様?」「旅の者です。」


オホーツク海沿いを淡々と走ります。


北海道来たらホタテとか焼いてもらっちゃうでしょ。サロマ湖にて。


知床峠。以前バイクで来た時には濃霧で何も見えなかったけど、こんな絶景だったのね。


キツネにも遭遇。「お菓子くれ。」「やらん。」


納沙布岬。あれ、昨日行ったのは野寒布岬で~えーと?
まあ東のほうも制覇です。北方領土を返せー!

霧多布はその名の通り霧で何も見えませんでした。
今日のお宿は釧路。根室と釧路を間違えて予約するあたりまだまだですな。
本日の走行は750km。高速も使わずによく走ったものだ。さすが北海道。
明日はどうしようかな?
Posted at 2012/07/04 20:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | クルマ
2012年07月03日 イイね!

征くぞ北海道 その1

征くぞ北海道 その1旅行4日目、北海道2日目。
今日は道央を楽しみつつ、最北端まで一気に北上します。


今日の十勝平野は曇り。道東道では降ったり止んだりでした。


一気に北上して三国峠へ。ここを走ると「北海道に来たなぁ」と実感します。


お昼ごはんは道の駅もち米の里☆なよろでスープカレーです。
軽く揚げた餅が入ってました。これがまた美味。

さて、ここで計画変更。思ったより時間に余裕があったので、もう少しワインディングを楽しむことにしました。


朱鞠内湖。湖はよく見えなかったけど、国道275と239は走りごたえがありました。


日本海沿いに真っ直ぐな道を北上します。この風景も北海道らしい。


野寒布岬に到着です。
本日のお宿は稚内。明日はいよいよ宗谷岬、そして道東を目指します。
Posted at 2012/07/03 18:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気楽カーライフ | クルマ

プロフィール

「500km走れるバイクを目指す! http://cvw.jp/b/908480/44294538/
何シテル?   08/16 17:53
Hirtsです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PC版】 ブログ複数枚画像投稿の追加機能のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/24 15:25:05
ナンバープレート 掲載ガイドライン変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/24 15:14:48

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z(シーアール・ゼット) (ホンダ CR-Z)
「旅をするクルマ」「10年楽しめるクルマ」を目指してます。 走りはとりあえずノーマルで、 ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
引っ越しで前のは手放したのですが、どうしてもバイクに乗りたくて、色々検討して手に入れた1 ...
ヤマハ YZF600R サンダーキャット ヤマハ YZF600R サンダーキャット
北海道から九州まで旅した相棒です。 96年式UK仕様。 HIDとETC着けた以外はノーマ ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
20年ぶりに乗り換えた新車です。2016年式、6速トランスミッション。 他にもインジェク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation