
皆様明けましておめでとうございます。
良いお年を迎えられたこととお慶び申し上げます。
さて 朝起きると久々積雪。しかもバリバリ凍結。
鍵穴に刺さらないのも、刺したキーが回らないのも今期初。
朝のお餅もそこそこに、ワクワクしながら道路に出ていきました。

おおむねトップ画像の状態だけど、高速脇なんかは轍もないフラットな積雪路もあったりして。
いつもなら「ヤッホー、おもしれー‼」と走り回るのですが、今年の私は
一味違いますwww
なんせ、昨年色々やっちゃってますから。
地道に、ブレーキングとアクセル操作の練習にあてます。
なんせ
凍結路がワンダーランドだ‼なんて言ってられるのも、周りにクルマが無いから。対向車なんて来ようものなら、最高にビビり運転で安全に安全に。
田舎でなければ、 練習なんて出来ない相談です。
だからと言って、休業のスパの駐車場とか、朝の空いてるパチンコ屋のバカ広い駐車場とかで定常円練習なんて してはいけません!!(ダメ、絶対 ! )
(↑失礼しました。おのれに言い聞かせております。)
そうは言っても、同じ所をぐるぐる何度も走ってれば、明らかに怪しい。
通報されることの無いよう、早めに切り上げます。
改めてわかったこと。
・凍結路、ブレーキかけても止まりません。エンブレをいかに上手く使うかが肝。
・オーバースピードでは(俺では)何しても無理。何とかするにはもっとスキルが必要。
・誰か(Tさんだったかな?)が書いてたように、常にタイヤの状態を考えながら走ることが必要。
・曲がらないときはアクセル踏んでもダメ。
パーシャルで、ステア切りすぎず、あとは祈る。
まあ 当たり前の事ばかりだけど、これが
実感できるのが練習になる。
とにかく
自分の腕を過信せず。止まらない、曲がらない、どうにも出来ない。だからこのスピードで、というのが分かることが収穫だと思う。
柿崎でウエットで走ると体験できることが、家の近所で出来るんだから 恵まれてる♪
練習中は何も掛けずにいたので、コーヒーブレイクは昨日108円で買ったsecond morning(1999年)♪
Posted at 2015/01/01 10:50:30 | |
トラックバック(0) | 日記