• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントRSのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

意外な まあまあの天気

意外な まあまあの天気

さあ休日。昨日と違って、今日は雪かきほとんどしないで済んだ♪
道路はもう溶けてるはずだ、と推理して夏タイヤのまま出走。


青空もチラリと見えて・・間瀬でも行けたんじゃあ?という天気。


急いで家を出たので、時間見ながらモスでモーニング。
休日朝の定番になりそう🎵

午前中に、平日観ることが出来なかった映画を一本観る。
(寄生獣は既に木曜日に観賞済み)

まだまだ天気は持ちそう。


f.g.manさんやアスケレートさんに心配してもらったけど全然へっちゃら〰と思ってたら、来たぞ来たぞあられがどんどん(((((((・・;)



んでも それもまあ収まって、まだ動ける、まだ大丈夫、と北区方面でちょいと走り回って・・ww



たが、やはりこの時期は恐い‼
用事済ませ夕方にバイパスを南下、やけにペース遅いな〰、混んでるのは混んでるけど・・?と思いつつ3速でアクセル踏むと空転。うん?ギヤ抜けた?こないだstageでシフトのリングかなんか壊れてるって言われたしな・・とか思ったらそうでなく

道路が凍結しておるのでした。

・・・・!!
やべ、恐え・・!!




もうそっからは
安全速度で〰。ゆっくりゆっくり〰。
誰に煽られようがバンバン抜かれようが知ったことか〰‼


まあ まだ凍結部分はそんなに多くなかったようで、無事に帰って来れました。

あー恐かった。

道路濡れてると、何処が凍ってるかわかんないんだよな〰。


それにしても、道路に雪が無くても温度低下で凍結〰、てのを忘れておりました。
冬の道を甘く見てたらダメですね!これは反省部屋行きです。


でも

まだ間瀬のチャンスあるよな〰と思って、
やっっっぱり タイヤ換えられない、ワタシです。




おまけ(拾い物)



Posted at 2014/12/07 19:25:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月23日 イイね!

蕎麦ツー!2014

昨日とうってかわって、朝から雨模様ですが。


国上に続き、長岡の集合地点で6台集結。
天候回復を信じて、まあ空き気味のコースを走る。

小国・小千谷・山本山(訂正:雪峠でした)・真人経由で、一台都合でバイバイのあと 十日町に入り 目当ての由屋は駐車場もギリの混みようで、上手く停められたのは全く幸運。あるいは誰かの人徳でしょうか?


5人でこれがちょーどイイ分量で。
今回も、大変美味しく頂きました♪

腹ごなしに八箇峠を越え、(俺にとって)新たな観光スポットの此方へ。






(撮影禁止じゃあ無かったと思うが自信なし(汗) )

コレ以外に面白そうな場所まだあるんで、また来ようと思っとります。

今回は蕎麦食べようってプチツーリングなんで、帰りは自由に。
この頃からやっと青空も見え、傷んだ幌にムチ打って(鬼!)オープン走行。
気になってる小千谷のミニ専門店を訪ねる。「休みかな〰?」と心配したが やってたやってた。


これなんか手頃。


(価格的に)手の届かないポール・スミスの限定モデルもあった。



後は、与板の大判焼きを久々に購入、土産として帰宅。

前半はイマイチの天気にやられたけど、美味しい蕎麦で2014もうまいことシメられたかな、と思う本日のツーリングでした。

参加の皆さん、お疲れ様でした〰👋

Posted at 2014/11/23 20:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月16日 イイね!

土日メシ日記

この週末は、一泊旅行でした。
今回はちょっと趣向を変え、食事中心で書いてみようかな、と。



まず朝飯はモスバーガーで。

この旅行は午後から出発の緩~い、近~い ほぼ宴会主体つうやつなんで、午前中にロードスターに関わる買い物を済ませます。



で、昼飯。

集合後、定刻に出発。
途中の塩沢石打PA ではなんにもなかった雪が、トンネル前では路肩に結構あってビビる。

トンネル抜け山を下ると、もう晴天♪



これは渋川のショッピングセンターで見つけた 何かヘンなアピールポイントの製品。

で、宴会。



アワビの踊り喰い、だって。
いけすから上げたばっかだから、動く動く。
魚の活け作りとか白魚の踊り食いとか、なんとも『日本人は残酷だなぁ・・』と実感する料理。



まあ今回は たまにはこんな方々も付いてもらって。改めて写真で見ると、なかなか可愛かったんでないかな?



まあ お約束のえんちょーなんかもしてデヘヘだった夜も明け、一段と山は綺麗。

朝飯は定番のバイキング。



多少の観光をこなし、ボリュームがとにかく凄いという叶食堂へ。



こちら、写真撮影NG の店なので 検索画像から拝借。
まさにこれ!"普通盛りの"カツカレー定食。
ご飯の量が~!軽く2合は炊かれてる感じ。
かなりキツかったけど、なんとか完食。しかし朝食後 観光地で間食してたヒト 約2名、ギブアップで残してしまいました。



あとは満腹のお腹を労りながら、緩~いスケジュールで 帰路につきました。
今日は新潟側も雨も落ちず、昨日降ったのであろう山の上の方の雪を見ながら、帰って参りました。

今晩のご飯は・・軽~く軽~く。
あるもん適当~に頂きました。


(おまけ)
土曜日に買い物したロードスター関係のものは、これ。



取りあえず もう出来上がって使用してます。ちゃんと機能してるっぽい。
写真撮ったら、パーツレビューに上げるかな。





Posted at 2014/11/16 20:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月02日 イイね!

柿崎ぐる(ry

柿崎ぐる(ry
ひさびさ柿崎にて、基本練習として いまのところのテーマ「パイロン旋回」と「定常円旋回」練習してきました。

あさ@149さんも、応援に来てくれて。(ありがとう~!)
(※トップ画は『あささんは、不思議な踊りを踊った』の場面ww)

狙い通り、午後から予報の雨が 練習2回目(アタック2回目)から降ってきてウエット状態。


一回2~3分の練習を、今日は12回。途中、わざわざ来てくれた@上さんのお手本走行に同乗させてもらったりもして。

前回の柿崎が、どうも2月だった?半年以上前。
でも 今回ウエット状態が良かったのか、前よりはちゃんと回れた気がする♪
でも定常円はまだまだだし、パイロンも 思い通り自由自在ってわけでもない。
まだまだ修行が必要そうであります。
でもちょっとは上達したかもで。上さん、ありがとうございました。

とこんさんも応援に来てくれたんだよね?どもども。そんでf.g.manさんはパンが来てくれたのでww
まことにありがとうございました。


練習の最後のほうの動画、あるけど・・・
正直、目が回る危険動画wwなので 覚悟して見ようって人だけ見てくださいww
気持ち悪くなった、という苦情は受け付けません(ごめんなさい)

http://youtu.be/0Pq6ZTEdeCs





さて、帰り道で怖~い思いをしました。
それはコチラ!





※URL: http://youtu.be/TgwBHHCPTcE

みなさんご存知のR116 刈羽地域です。
ここの片側2車線で、逆走車と遭遇しました。

いやあ、追い越し車線走ってなくて良かった。

だいぶ前からライトは見えてるけど、まさか走ってくるとは・・・思わないよね!?

Posted at 2014/11/03 00:22:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

美味!もつ煮ツーリング

美味!もつ煮ツーリング台風が近づくなか、本日は曇り時々晴れ。
暑くもなく寒くもない、まさにツーリング日和!



基本 道の駅を利用して休憩および集合しながらのツーリング。

290号、291号とあとなんだっけ?を通り 7-11湯沢神立店で全員揃い。

ローソン赤谷湖畔店でパチリ。

   

(※ 関係各位どの 目線のみの処理、具合悪かったらご指摘願います。)


ここより約50分、永井食堂到着。

予想を大きく上回る繁盛ぶり!



約40分のおあずけ後、コレ!




モツが絶妙の煮具合と味加減で、満足の一品です♪



はるばる来た甲斐がありました。



ひさしぶりに 新井のたちばなの豚汁も食べたくなりました。
Posted at 2014/10/04 23:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボンネットライン付けました」
何シテル?   03/20 19:47
カントRSです。よろしくお願いします。 マツダロードスターとか軽とかバイクに乗ってます。 ロードスター乗りはじめてからクルマいじりを体験し・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHOWA GSX250FX(バリオスⅡ)純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:32:00
OHLINS XJR1300 純正 OHLINS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:31:39
バイクパーツセンター RCリアショック タイプS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:30:37

愛車一覧

マツダ フレア フレア (マツダ フレア)
AZワゴンからの乗り換えです。 中古ですが走行距離なんと31000km!私にとってはもう ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
4ストはやっぱり4発が好き。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBも無くなってロードスター切れ状態が続きましたがようやく次機がやってきました。 NR- ...
ヤマハ BJ ヤマハ BJ
息子が3年使用、4年放置wwwを 今回 友人のチカラを借りて復活♪ あんまり改造とかせ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation