
日曜の花火、天気も良かったんで予定通りバイクで。
日中暑かったが、早めに出発 STAGEさんに着いたらちょうどクマえもん退去。
どうも早すぎたようで(バイクだったのでクルマでいつも来るより30分は早かった!)ゆっくりメシ食ってスタンバイ。
今回は長生橋南付近で見ることとした。
長生橋のナイアガラ、初めて見たなあ。
と同時に 3尺玉。対岸、正面。
スマホなんで こんなもんしか撮れません。
花火の写真ほど、スケール感伝えづらいもん無いなあ~~。
10回目の特別版フェニックス。(写真無し)
これは見てよかった~やっぱイイわ。
あと 「この空の花」もスゴク綺麗でよかった。変わった種類の多く、また構成も素晴らしかった。
ラス前の尺玉100発を見て、帰路に着く。
21:30過ぎ出発し、所要時間 来る時とほぼ同じで帰宅。バイクでやっぱ正解でした。夜もけっこう暑くて、ジャンパー無しで全然平気だったし。
で、本日(月曜)休みとったんでのんびり。
AM中 草取りの草処理やバイクの格納などだけで もう汗だく。
午後、感謝DAYの本日 間瀬に着くと、みなさんもう集合済み。
ロドスタ多!これって走行会じゃん!
さっそくタイヤローテーションで一汗かき、コースインするも さすがの暑さ。休憩もいつもより長め、長め・・・。
どうも本日は、通常(まあ秋、冬あたり)比較で1~1.5秒落ちかな、てのが 合ってるかも。
なにしろタイヤも全然冷えず、俺自身の休憩も6分→13分→27分→35分、と伸びるばかり。
後半はMYベストから3秒落ちしか出ない始末。
まあ タイムは出なかったけど、ロドスタは多いしT氏やT田さんからためになる話しも聞けたし、とてもいい練習になりました。すげえ楽しかったし! またこんな感じの、参加したいねえ。
さて、ウチへ帰って、まだ明るいし タイヤ交換。(これでまたまた一汗ww)
RE11A、いよいよ完了です。
装着状態に並べてみました。左上が、左フロント。

左フロント、まだちょっとあるけど 特に右リアがもうヤバイかな。
タイトルにはボウズって書いたけど、まだそれほどでも無いか??
んでも、もう ホイールは銀クンに返します♪
Posted at 2014/08/04 20:53:25 | |
トラックバック(0) | 日記