• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントRSのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

(いまさら)間瀬耐久動画

2015・11・29の間瀬耐久第3戦の、最後の1時間は観客席で観戦してました。

どこのチームもアンカードライバーだったと思います。

わずかですがUPします。









Posted at 2015/12/13 23:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

走り納め

走り納め見たことない方向から1枚♪

さて、土曜日に雨上がるとの天気予報を信じて ドライ走行できるはず!と乗り込んだ間瀬サーキットですが、
見事にウエットでした。



ゲートオープンの9時過ぎは、他に誰も居ず。
10時前に、やっとくまモン登場で淋しくなくなりました。

ウエットならそれなりに、練習で走ってましたが
今日も今日とて・・やっちゃいまして



ザザザザザ~・・・・!





シケインを派手に散らかし、あわや横転の
すっげ怖い草刈りコースアウト。

小山さん、くまモンに手伝ってもらい清掃作業。(くまモンありがとう~‼)

初めてのとこ通って、パドックに戻りました。






幸いクルマのダメージ全くなく(汚れたダケ)
その後コースに復帰し、ハーフウエットのコースで練習。
かなり乾いてきたとこでやっとウエットのくまモンのタイムを越えたという・・・やっぱくまモン速いね~‼

午後からの走行目指し、なっちゃんやくまモンも戻ってきたけど私は都合によりお昼で撤収。



で、翌日日曜。
大盛況www






昨日走っちゃったんで今日はギャラリー。
オレも今日にすりゃ良かった、と思うも後の祭り。
皆さんの目標タイムへのチャレンジを見てて、かなり楽しめました。





今週末からまた寒波来そうなんで、今年はもうこれで走り納めかと。
昨日のはちと不完全燃焼だけども・・・

まあまた来年、無理せず無茶せず楽しめたらいいなと思う次第です。
Posted at 2015/12/13 14:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月01日 イイね!

間瀬サーキット耐久レース観戦写真

間瀬サーキット耐久レース観戦写真観戦はスタートの約1時間後から。最初のドライバーチェンジと給油の模様。

入念な情報伝達中。のはず。


結局ゴールまで観戦、応援してました。

で、いきなり表彰式♪

ホッピーレーシングは今回2位でチェッカーでしたが、シリーズチャンプを獲得する(2戦しか出場してないのに ほとんど奇跡)!おめでとうございます!!



シリーズチャンプのプレートの文字が、全く読めない。

これでなんとか。


さて、今回初出走の今北レーシングさん。
このチームの頑張りが無ければ、ホッピーのシリーズチャンプは無かったのですね~。

急きょ出走のSHRのTカー。最後まで走りきり、大きな感動を貰いました。


常にほぼトップのタイムで走ってたHIROエンタープライスさん。
その他。



後程、できたら走行動画もあげたいかなと思ってるけど
撮ったのはラスト1時間のやつになります。
(なにしろ、ピットと外の出入りが不自由だったもんで・・・。)
ピット内は結構まったりしてたりするけど、外で観戦するとドライバーすっげ本気だな~てのが よくわかりました♪
(ドライビング中のT田さんの名言『あ~、ラーメン食ってる~!』www)
Posted at 2015/12/01 10:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

日光応援drive

さて、本日は日光サーキットまで応援に行ってきました、「ロドスタ天国」です。

実は、朝、寝過ごして・・(汗) 予定より30分遅れの出発。
今日は出来るだけ下道で、と思い49号方面から。


猪苗代湖の西側から白河目指し、白河中央からスマートイン♪
上河内SAからスマートアウト。

10時過ぎに日光サーキット着。

昨日足回り交換した我がナギ号。車高も上がったのが よく分かる?




道中も雨降りは那須塩原界隈だけだったのに、観戦始めるとほどなく降り始めて。

M尾さんには「あ~(私カントが)来たからか~!」と 雨男みたいに言われる始末。
そりゃ濡れ衣だぁよ、(雨だけに)





昼をはさんで14時過ぎまで観戦・応援してたけど、雨が降ったり止んだり ほんとにコンディションころころ変わる中、皆さん苦労してた感じ。

タイムあんまし気にしなきゃツルツルですごく楽しそうにも見えた(ひとごとなので能天気な言い草だけど)
まあそれは冗談として、走ってる方はみんな超真剣で、あの路面状況でどんどんタイム出してきて、いやぁ凄い迫力でしたね~~。


今日は所用により、帰りも早めに単独で。
来た道戻ります。
途中、そばを所望も・・・

俺的には失敗でした。固さも味もイマイチ。



帰りの走行距離、上の撮影したのが近所なんで 家だとちょうど250kmくらい。
正直、今日は応援って名目で足回りの確認、馴れ、大丈夫との自信もつためwwドライブにでたようなものなのです。実は。

結果、500km走破して大丈夫そうだから・・・OKでしょう!!
(まだ各部の増し締めしてないのが気になってるけど・・・。)

Posted at 2015/11/23 22:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

純正戻し

結構 更新さぼってましたww

この間に、クルマも痛めちゃったし運動会もあったりしましたが、まあ今更書くのもナンなのでスルーして・・・。

今日は足回りの変更。スーパーチョコバナナから純正バネ+KONIに戻しました。




これまで何回も、あさpeaさん+iwacchiさんにやってもらってたの見てたので、今回は一人でチャレンジ。
なんとか5時間位で完了~。
(そのうち一時間は隠しボルトに、30分は知恵の輪にかけたので 次からは3時間半でいけるかな?)

ボディも汚ったなかったので洗車、プレクサスかけてスッキリ!

これで底付きやギャップ心配無しに走れるようになったので、天候みて初心にかえり練習しようかなぁ。
Posted at 2015/11/22 17:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボンネットライン付けました」
何シテル?   03/20 19:47
カントRSです。よろしくお願いします。 マツダロードスターとか軽とかバイクに乗ってます。 ロードスター乗りはじめてからクルマいじりを体験し・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHOWA GSX250FX(バリオスⅡ)純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:32:00
OHLINS XJR1300 純正 OHLINS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:31:39
バイクパーツセンター RCリアショック タイプS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:30:37

愛車一覧

マツダ フレア フレア (マツダ フレア)
AZワゴンからの乗り換えです。 中古ですが走行距離なんと31000km!私にとってはもう ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
4ストはやっぱり4発が好き。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBも無くなってロードスター切れ状態が続きましたがようやく次機がやってきました。 NR- ...
ヤマハ BJ ヤマハ BJ
息子が3年使用、4年放置wwwを 今回 友人のチカラを借りて復活♪ あんまり改造とかせ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation