• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントRSのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

風は西から(MV)

風は西から(MV)






2年も前から在るのに、最近初めて観た。

ハマッた。

マツダの企業イメージCMのための書き下ろし、ってのも知らなかった(>_<)
(Takuya@フラミさんがいっつもこの曲歌ってる理由が、やっとわかった♪)

ま、とにかく、「イイね!」
Posted at 2015/10/19 16:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

間瀬自主練と動画の具合。

間瀬自主練と動画の具合。雨予報なんで前からやりたかった練習に来ました。
今年4月に初ドリフト練習して、全然うまくできなかったので、再チャレンジ。



まずは使い古しの16インチのグッドイヤーLS2000をリヤにはかせて。

車載動画も撮ろうと思ってたがいままでなら雨だと通常のドラレコ位置でしか撮れない。
しか~し!今回オレ様さんが用意してくれたステー、なんとロールバーに付けてもハードトップに当たらない!!スグレ物でした。
これにはダメ元でやってみてビックリ!



ドリフト枠は16:00~17:00の1時間。雨は思ったより少なめ、でも全面ウェットで狙い通り。


前回の反省として、まず『ドリフトはまだ(下手くそで)出来ない』・・・を前提として。
なので、普通にコースを走り、ただリヤを滑り易くしているのでケツが出るのに対して対処する練習をすることにした。
(と言いつつ、結構わざと滑らせてるけど)

あとタイヤ持たすために空気圧も3.4位にしといた。前回は上げ過ぎ。



何度かも忘れるくらいスピンを繰り返し、しかも最終は怖くてずっと滑らせられなかったが
まれにちょっと滑ったときの動画が↓。(でもシケインでスピンしてる。)



ソックスでもスピンしてたけど、無事に通過できたときはこんな感じ。




見ての通り、「ドリフト練習」というのもおこがましいレベルで、あくまで対処法としてカウンター当ててる。アクションが遅いし切り過ぎ。

やっぱドリフト、難しいですわ~~。


ドラレコ動画は、次回はもう少し下向けて設置する。ルームミラーが邪魔な件は、これ以上左にオフセットできない(ハードトップと干渉する)ので 仕方ない。

でも 走行会ごとにステーを取り外ししなくて良くなったので、大変助かります。ありがとう、オレ様様。






おまけ

翌日のGAZOO RACING主催講習会用にTOYOTA車がいっぱい到着してた。




押しの強いカオだなあ。(IS250)




Posted at 2015/07/19 18:43:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

ショートタイム練習けっか




土曜が急きょ休日になったので、間瀬で練習してきました!
今回は様子見のため、手元にあった走行券(体験練習用25分1セット)を用いて 自分のタイミングで出走!

変更の足回りはバネ自体は今までの約5割増しのレートにすぎないにしても車高はだいぶ落ちてるし、アタック出来れば必ずや結果はよいはず、と挑んで・・・。

インターバル6~7分をはさみ 12周回でアタックは9周回。17秒5台が3回続き、最後のアタックで17秒28。
先月走ったときが 37周走ってベストが17秒7だったこと考えると、交換した効果は間違いなく有る。
(あくまでスマホのラップタイマーが正確だとして、だけど)

ただ、ちょっと物足りないのだなぁ~。
暑くてコンディションとしては良くないとしても、せめて16秒台出ないと・・ナンだかな~。


不具合確認の方は、やはり2箇所でインナーフェンダーへの干渉は在るものの、気にしなければ(ww)おっけーなレベル。
そのうち 穴空いちゃうかも??


さて、これはまた来週、今度は減衰など含めてガッツリアタックしてみますかね~。
休み、取れるだろうなぁ・・・。


(追加)ラストラップ、いつものドラレコ位置にて撮影したのでUPします。








10時過ぎには後片付けも終わってしまい、娘と2台ツーリングでシーサイドラインを行く。途中浜辺に下りて、今年初" 海 "ってか。
まだまだ海水は冷ったいとのこと。(娘談)








Posted at 2015/07/11 20:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

夜中の更新でナンですが。




今日帰り際に、ひょっとすると土曜日お休みかも?の事象が発生。いまのとこ五分五分。 
(めでたく休みになりました)
今月は18日の感謝ディに、間瀬走ってこようと腹積もってたのだが、なんなら11日に走るかな?

正直、先日の足回り交換で、間瀬思いっきり走れるか不安。車高落ちたのは良いけどインナーフェンダーに当たるのはいただけない。
そっちが気になって、まともにアタック出来んかも。

なので、ショートタイムで試走しようかなと。
これで駄目なら18日は走行なしになるかな。休みとれたら応援に来ようかな。(くまモン来ると聞いてるので)

願わくば、試走がバンバンで18日がフルに走れるのが理想だけど・・・・。




あ、藤宮さんで思い出した。
アスケくん、良かったら来ない?11日。
(まだ五分五分なのに誘うオレww)
Posted at 2015/07/10 00:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

足回り交換

チャレンジで交換です。

現状:koni(減衰調整付き・車高調整無し)+NB純正バネ
交換:koni(減衰調整付き・cリングにて車高調整)+ショコラバネ(4.5k,3k)=スーパーチョコバナナ。





一番の心配は車高。NA用につきウチのでは落ちすぎるかも。
交換後、ほんのちょっと走った後の測定では、フロント10mm.リヤ30mm程度ダウン。
リヤが心配だなぁ~っと。
しばらく、様子見です。
Posted at 2015/06/21 19:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボンネットライン付けました」
何シテル?   03/20 19:47
カントRSです。よろしくお願いします。 マツダロードスターとか軽とかバイクに乗ってます。 ロードスター乗りはじめてからクルマいじりを体験し・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHOWA GSX250FX(バリオスⅡ)純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:32:00
OHLINS XJR1300 純正 OHLINS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:31:39
バイクパーツセンター RCリアショック タイプS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:30:37

愛車一覧

マツダ フレア フレア (マツダ フレア)
AZワゴンからの乗り換えです。 中古ですが走行距離なんと31000km!私にとってはもう ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
4ストはやっぱり4発が好き。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBも無くなってロードスター切れ状態が続きましたがようやく次機がやってきました。 NR- ...
ヤマハ BJ ヤマハ BJ
息子が3年使用、4年放置wwwを 今回 友人のチカラを借りて復活♪ あんまり改造とかせ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation