• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

TNP走行のコツ

せっかくエコカーにしたんだから、低燃費で走りたいわけです。

そして、どのように運転すれば燃料をなるべく使わないか、そのコツもだいたいわかってきたわけです。

にもかかわらず、何故か給油時の燃費計には15Km/Lとかって表示がされているわけです。


そこで、ひらめきました。

走行前に燃費計表示をODD Bにしてリセットします。
Aは毎回の給油時にリセットしたりするのでBを使いましょう。
これで走れば燃費計の表示が顕著に変化するのでモチベーションが保てます。
Aにしとくと給油直後はいいけど、だんだん燃費計が変化しにくくなってくるので、ついつい悪燃費走行をしてしまいがちです。
また、燃費計の数値を向上させようとして頑張ってもなかなか良い数値にならなくなってきますから、モチベーションが保てません。


ということで、低燃費走行のコツはモチベーションを保つことだと思われます
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2011/10/02 01:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2011年10月2日 3:53
確かにモチベーション重要ですね。
そっかそこは盲点だった

疲れてくると
もうぐだぐだ運転になってるのが自分でも分かりますし。
アクセルワークで燃費が大きく変わりますものね
コメントへの返答
2011年10月2日 13:54
実際にやってみると、よし、なんとかこのまま20以上をキープして走ろう!とかって気になります。

がんばるとすぐに良い数字になっていくのがわかりますから嬉しくなります。
2011年10月2日 10:37
名案です!  メーターのグリーン気にしたり、ディスプレーのEV気にしたりで目が疲れます・・(苦笑)

次回給油時からやってみます!
これからの季節エアコンとも解消できるから燃費向上目指したいです♪!
コメントへの返答
2011年10月2日 14:01
給油前からでもできますから、ぜひやってみてください。

慣れてくるとメーター見なくてもEVに入ってるかわかりますよ~
2011年10月2日 20:19
勉強になります( ..)φメモメモ

わたしのも燃費悪くて(爆)

コメントへの返答
2011年10月2日 20:49
ECON切ってSに入れてガンガン踏むと結構走ってくれるからついやっちゅうんですよね…

でも、Bを使うことでそういう走り方をした場合にどのくらいの燃費になるのかもわかるので、燃料消費の特性を把握するためにもBを活用すると良いかもです。
2011年10月2日 23:15
確かに 顕著に変化しないと
モチベーションが 下りますね

こまめに Bトリップを リセットする、なるほど!!

ガバッと踏んで 惰性で転がす方が
良かったりしますよね
コメントへの返答
2011年10月2日 23:54
同じコースで実験しないと何とも言えない部分もありますが、基本的にそういう傾向ですよね
踏み過ぎもダメですけど…
超ノロノロ加速だとモーターの恩恵が受けられませんし…
震災の日に超ノロノロ走行してたら6キロ台になりました(笑)

プロフィール

「長男が車買い換えた」
何シテル?   07/28 19:54
mixiではでーもんという名で出ています。 現在所有しているのはフィットハイブリッドとマグナ50です。 現在、目の病気により視力が低下し、免許失効中...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:32:45

愛車一覧

その他 ギター その他 ギター
所有楽器の紹介用です。 車関係なくてすんまそん 写真はジャンクミニギターを修理&改造し ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2010/11/07に納車されてから余裕で100000キロ以上走ってます できるだけノ ...
その他 ミニ四駆 大人げないヤツ (その他 ミニ四駆)
くまモン 次男がくまモンをバカにするのでオトナの財力にモノを言わせて次男のミニ四駆をブッ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
最初期型のマグナ50です カブエンジンでは一番ゴージャスな車です。 加速性能は最悪で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation