• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月12日

自動的に消滅する。

おひさー
きんただよー

さて、視力が低下して免許が更新できずに失効してから今日で3年記念日です。
やむを得ない事情により失効した場合には3年以内であれば免許の再交付が可能ですが、もう免許が取れる視力に回復する見込みは現在の医療ではありません。

ということで、本日をもって運転免許は完全消滅です。

目が見えなくなって車はもう運転できないけど、普段の生活はむしろ目が見えた時より充実しているというか、楽しんでますよ。
今は、見えた時にできていたことがこの目でどこまでできるようになるか、チャレンジしまくっていて、そういうのを克服する楽しみがあります。

いろいろな工夫や努力で克服しまくっているので、周りの人からはもっと見えていると誤解されてしまっていますが、実際はだいぶ見えていません。

そんなかんじ。

免許については失効した時点で望みはなかったので、完全消滅したからといっても何とも思ってません。

将来医学が進歩してこの目が治ることがあったらまた取得すりゃいいしね。
そんときは一発で取ってやるぜー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/12 15:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年12月12日 15:54
3年記念日おめでとうございm(違
何と言ってよいのかわかりません><
コメントへの返答
2018年12月13日 7:53
まぁ、新しい生き方の始まりって感じなのでおめでとうでいいですw

プロフィール

「長男が車買い換えた」
何シテル?   07/28 19:54
mixiではでーもんという名で出ています。 現在所有しているのはフィットハイブリッドとマグナ50です。 現在、目の病気により視力が低下し、免許失効中...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:32:45

愛車一覧

その他 ギター その他 ギター
所有楽器の紹介用です。 車関係なくてすんまそん 写真はジャンクミニギターを修理&改造し ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2010/11/07に納車されてから余裕で100000キロ以上走ってます できるだけノ ...
その他 ミニ四駆 大人げないヤツ (その他 ミニ四駆)
くまモン 次男がくまモンをバカにするのでオトナの財力にモノを言わせて次男のミニ四駆をブッ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
最初期型のマグナ50です カブエンジンでは一番ゴージャスな車です。 加速性能は最悪で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation