• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんた まけるなのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

ミラ納車

ミラ納車きんたでございます。

長男のミラですが、本日納車されました。
ということで記念写真です。

これからわしが勝手にイジリ倒しますw

とにかく装備がショボショボな車なのでいじりがいがありますなーw
Posted at 2017/11/11 17:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2017年10月22日 イイね!

長男車決定

リンスを洗面器に入れてお湯で溶いてぶっかけているみなさんこんにちは。
きんたでございます。

そんなこんなで長男車確定しました。
雨凄かったので写真撮らなかったんですが、たぶんGHなミラです。
かなり古い車ですが、傷やサビも全くなく、内装のスレなども皆無。
ヘッドライトのレンズの黄ばみが気になるくらいだし、塗装も全く傷んでないし、黒い樹脂も白くなってない。
走行も22000キロ。

なんていうか奇跡の一台w
うちのフィットより全然奇麗w

装備がショボイので、後付の集中ドアロックとか、DIYで付けていく予定。

納車予定は11月初旬くらい。
Posted at 2017/10/22 18:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2017年10月17日 イイね!

絶対音感

きんたでございますぅ

最近、ようやく次男がギターに興味を持ち始めて練習しはじめました。
まだEとEmしか弾けないけどねw

しかし、教えている最中に、次男に絶対音感があることが判明!

音楽の成績とか良くないし、英才教育したわけでもないのに、1弦12F弾いたら即座に「ミ」って答えた。

え゛Σ(゚Д゚)
マジカー(゜o゜)

そしたら、昔から曲聴いてると自然にドレミが出てくるそうな…

ううーん
将来が楽しみになってきた。
Posted at 2017/10/17 22:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2017年09月12日 イイね!

迷惑メール

きんた(45)でございます。

以下のような迷惑メール携帯に届きました。
お客様受付担当の,野田夏子(22)と申します.
本当におめでとうございます!!
これからご連絡可能でしょうか.
賞金のお受け取りについては,いかがされますでしょうか.
(以下略)

最近は年齢付きで名乗るのがトレンドなのかい?
Posted at 2017/09/12 06:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2017年07月30日 イイね!

視覚障害について

きんたです。

今回はマジメなお話。
できれば拡散希望です。

私はずっと車を運転していたのですが、病気により視力や視野が大きく低下し、現在は免許がありません。
でも、みんカラに居残っています。

白杖を持って横断歩道で待っていても、止まってくれる車はほぼ皆無です。
そもそも、横断歩道で人が待ってたら車は止まらなきゃいけないんですけどね。

まあ、そんなこたぁ、みんな免許持って運転してるんだから言わなくても知ってるとは思いますが。

ま、普通の人なら車が来ないのを確認してから渡れるので、さほど問題ではないんですが、視覚障害者は車が来ていることが目ではわかりません。
私は全盲ではないので、ある程度は見えるのですが、ちゃんと見えるのは自分の足元くらいまでなので、横断歩道を渡るのには相当の勇気と覚悟が必要です。

特に最近のクルマは静かですし、ハイブリッドや電気自動車も増えてますから、耳には自信のある私でも、来ていることに気がつくのが遅くなります。
そういう意味では爆音マフラーは大変助かりますw

なので、車が来ていないという確信が持てるまで大変時間がかかり、そうこうしているうちに車がきてしまい、なかなか横断歩道が渡れません。

ということで、みなさんにお願いですが、白杖を持った人が横断待ちをしている時は止まってください。
車が止まってくれれば車が道を塞いでくれるので、我々は安心して渡れます。


で、別件
視覚障害者の認定ってかなり厳しいんですよ。
例えば、片目を失明しても、もう片方が正常なら障害者手帳がもらえません。
片目じゃ日常生活や仕事にも不便なのは言うまでもないですが、一番低い等級の障害者にすら該当しないんです。
私はまだ治療中で症状固定していないので手帳交付の申請ができていませんが、主治医によると、5級か6級、要するに一番軽度な障害の等級に該当するかしないか微妙なところだそうです。
車の運転はもちろん、自転車も怖くて乗れないし、徒歩ですら白杖使って決死の覚悟で歩かないとならないのに、障害者と認定されない可能性があるってことです。

5級や6級はたいした補助などはありませんから認定されたとしても経済的効果はあまりありません。

じゃあ、認定されなかったら何が問題かっていうと、これまた道交法で…
目の見えない人は白杖の使用が義務となっていますが、そうでない人の使用は禁止されているのです。

そう、何級であろうと手帳を持っていれば堂々と白杖が使えるのですが、手帳が無い場合には道交法違反と言われる可能性があるのです。
そんなこと言われたらますます怖くて外を歩けません。

あとは、周囲の理解が障害者手帳を持っているのといないので変わりますから、例え経済的効果が無くてもゲットしておきたいですね。
手帳をゲットするには認定を受けた医師に診断してもらわないとならないのでそれなりにお金がかかりますから、経済的部分だけを見て、無意味だなんて言う人もいますが、当事者からすると障害者と認めてもらえることに一番の意味があるんですよ。

まあ、もうちょっと認定の基準を下げて欲しいですけどね。
生活に困るレベルなのに認定されない人達がいっぱいいるんです。

Posted at 2017/07/30 13:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「長男が車買い換えた」
何シテル?   07/28 19:54
mixiではでーもんという名で出ています。 現在所有しているのはフィットハイブリッドとマグナ50です。 現在、目の病気により視力が低下し、免許失効中...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:32:45

愛車一覧

その他 ギター その他 ギター
所有楽器の紹介用です。 車関係なくてすんまそん 写真はジャンクミニギターを修理&改造し ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2010/11/07に納車されてから余裕で100000キロ以上走ってます できるだけノ ...
その他 ミニ四駆 大人げないヤツ (その他 ミニ四駆)
くまモン 次男がくまモンをバカにするのでオトナの財力にモノを言わせて次男のミニ四駆をブッ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
最初期型のマグナ50です カブエンジンでは一番ゴージャスな車です。 加速性能は最悪で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation