• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんた まけるなのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

ふぃったまオフに行きました

ふぃったまオフに行きました行けるかどうかギリギリまでわからなかったので、当日午前にmixiで参加表明してから行きました。

あいにく、雨でしたが、洗車しなくても済んだというメリットはありました(笑)

7台しか集まりませんでしたけど、このくらいの方がみんなと話せるというメリットはあるかもですね
関東定例だと多すぎるかも。
Posted at 2011/05/29 23:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

ふぃっかな(仮)オフに

ふぃっかな(仮)のオフに行きました。

しかし、ミステイク~
写真撮るの忘れた…

でも、今回は写真を撮るのではなく撮られる側でして…

GooPartsさんの取材ってことで。
七月に出る雑誌に載るかも知れんです

過去にギターコレクターとして日テレのテレビ取材を受けて、その後、番組の構成が変わり使われなかったことが頭をよぎるのであまり積極的には広めません(笑)
実物が出て、自分が載ってたら友達とかにも言いふらそうと思います。
Posted at 2011/05/23 01:08:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年05月08日 イイね!

ミラー下降回路続き

ミラー下降回路続きえー、作成した回路ですが、付けてみました。
結果はダメですw

下降は正常に動作し、よっしゃーと思ったんですが、今度は上昇しなくなっちゃいましたw
オレンジ線やピンク線にダイオードを入れると、上昇に影響が出てしまうようです。

ということで、元々の線に影響が出ないよう、リレーを付加して、回路図を作り直しました。

明日、リレーを買いにいってきます。


回路図の説明としては、D2・D3のダイオードによるAND回路は前回のまま。
ミラー下降回路から12Vが印加されたらリレーを動作させ、スイッチを切り離してモーター側にACCからの12Vを印加するようにしました。
ミラー下降回路から何も来ていない場合はスイッチ側とモーター側を直接接続するようになっています。

さすがにこれで動くだろー
Posted at 2011/05/08 23:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年05月07日 イイね!

とりあえず回路は作りました。

とりあえず回路は作りました。リバース連動ミラー追加回路ですが、とりあえず作りました。

作っただけでまだ何もしてませんが…

まあ、回路をしくじっても車が壊れるようなことはないのでいきなり付けてみるかな~
Posted at 2011/05/07 02:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年05月06日 イイね!

リバース連動ミラー追加回路の部品買ってきました

リバース連動ミラー追加回路の部品買ってきましたということで、部品屋が開店したので、リバース連動ミラー追加回路で足りない部品を買ってきました。

今夜作って動作確認したら、明日車に取り付けたいけど、明日は雨か…

あ、ちなみに、一緒に写っているLEDはフットライト交換用に買ってきました。
少しは明るくなるかな…
Posted at 2011/05/06 19:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「ということでライフディーバ。ライフがまたやってくるとはー」
何シテル?   10/01 08:47
mixiではでーもんという名で出ています。 現在所有しているのはフィットハイブリッドとマグナ50です。 現在、目の病気により視力が低下し、免許失効中...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 6 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:32:45

愛車一覧

その他 ギター その他 ギター
所有楽器の紹介用です。 車関係なくてすんまそん 写真はジャンクミニギターを修理&改造し ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2010/11/07に納車されてから余裕で100000キロ以上走ってます できるだけノ ...
その他 ミニ四駆 大人げないヤツ (その他 ミニ四駆)
くまモン 次男がくまモンをバカにするのでオトナの財力にモノを言わせて次男のミニ四駆をブッ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
最初期型のマグナ50です カブエンジンでは一番ゴージャスな車です。 加速性能は最悪で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation