• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snoopy1962のブログ一覧

2019年09月05日 イイね!

いよいよ!

仕事が忙しすぎて納車が未定のままでしたが、やっと9/8に納車が決定しました。
8/17に実車を見に行き、そのまま契約。
1ヶ月足らずで納車となりました。
今からとても楽しみです!
Posted at 2019/09/05 22:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車前 | 日記
2019年08月17日 イイね!

シャシー性能におけるコストパフォーマンスは高い!

デザインとシャシー性能だけでも大満足ですおまけに安全装置は盛りだくさん!
シグネチャースタイルにしようと思いましたが、せっかくの面構成を味わってからでもと思いノーマルで。アンテナのないルーフを強調する意味からもリアルーフスポイラーだけは付けたかったかな。バラ売り有りかな???
Posted at 2019/08/19 17:23:37 | コメント(0) | 納車前 | クルマレビュー
2015年06月25日 イイね!

Unknown

Unknown実はサービスキャンペーン後に悩まされてる事が。
これはMacintosh Userのみだと思われるのですが、
USBメモリにiTunesより音楽をおとして再生するとUnknown攻撃にあいます。
どうやら以前のバージョンでは読むことのなかった不可視データを、
今回のアップデートで読み込もうとしている感じです。
ですから1,000曲入れれば同じく1,000個の不可視データを音楽データと勘違いして読みに行き止まります。
ですからドライブ中に音楽を楽しむことがまったくできません・・・。
現在、少ない容量のUSBに聴きたい最低限の曲数を入れてUnknownデータを飛ばしながら聴いてます(T_T)

先日ディーラーに行った際に持ち込んだUSBでの再現性も100%でしたので、
そのままメーカーにデータと共にお渡しして検証していただいてるとの連絡をいただきました。
早く解決するといいんだけどなぁ・・・。
Posted at 2015/06/25 21:41:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 納車後 | クルマ
2015年06月20日 イイね!

NDロードスター試乗

NDロードスター試乗ディーラーに別件で行くことがあり、
時間つぶしにロードスターの試乗をどうぞ!
ということでATとMTの試乗を好きなだけさせていただいた。

ATとMTの両方乗った感想。
今買うなら絶対MTを選ぶだろうな!
それほどATがしっくりこなかったのでした。
特にパドルシフトでのマニュアルライクな運転をするとギクシャク・・・。
SPORTモードにするとさらにそれは悪化。
加減速のズレを感じるのでした。

ディーラーに戻ると、
バックで停車位置に停めるために後ろを振り返った時、
あ〜オープンってこの時に実感するんだよなぁと、
NAに乗ってた頃もこの瞬間に感じた事を想いだしたのでした。
子供の手が離れたら欲しいなぁ〜まだまだですが(笑)
Posted at 2015/06/20 18:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月30日 イイね!

マツダコネクトアップデート完了

マツダコネクトアップデート完了本日、ディーラーにてサービスキャンペーンと改善対策をしていただいてきました。
帰ってさっそく消えたお気に入りやBluetoothの設定等をしましたが、そこで気付いた事をいくつか。

まず、音楽について2つほど。
USBメモリでの音楽再生がなぜか途中で止まったりします。
今までそんな事はなかったのですが、
お気に入りの音楽を聴けないのはちょっといやですねぇ。
とりあえずフォーマットしなおして、
再度、データを移し直してチェックしてみます。

ラジオのお気に入りがAMとFMの混在できるようになったのはいいのですが、
相変わらず数字表記だけで局名が出ないのは不便ですね。
私の生活圏ではFM局だけでも10局ほどあり、
局名が出てくれるとありがたいのですけどね。

ナビについてですが、
地図の色使いがいまひとつと感じました。
ルートの引き方はまた長距離ドライブの際にでも確認してみますが、
ひとつ気になったのが、
50音検索で見つけ出した目的地をお気に入りに登録しても、
名前が住所になってしまいます。
これは不便です・・・。

ちょっとした事ですが、
ドライブを楽しむ時、ちょっと買物に出かける時、利用内容にかかわらず、
こうした事の繰り返しが意外と大きなストレスになっていくものです。
マツダコネクトの今後の進化と共に
UIがもう少し洗練されたらいいなと思います。
期待してますよ!

そうそう!
作業待ちの間にロードスター(6MT)に試乗させていただきました。
初代ロードスター以来、久しぶりにのったロードスターは別物でした(笑)
30分ほどの短い時間でしたが、
エンジンはパワーバンドの頭打ちがけっこう早いのが気になりましたが、
昔ながらの中低速でもとても楽しいクルマでした。
サスペンションもけっこう仕事してくれてる感じが伝わってきました。
軽くテールスライドした時に、初代ロードスターの感触を思い出して楽しかったです!
あ〜子供の手が離れたら欲しいなぁ・・・あと何年???
Posted at 2015/05/30 22:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 納車後 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 http://cvw.jp/b/908961/44859234/
何シテル?   02/19 23:16
snoopy1962です。 幼い頃から気に入ったデザインのモノ達に囲まれて生活したいと思っていました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

京都でも旨い回転寿司はありますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 02:01:54
Kashimura カラーモール レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 13:53:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
正直、マツダを乗り継ぐとは思っていませんでしたが、ハマってしまいましたね(笑) 【XD ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
XD Touring L-Packageの6ATのオーナーです。 ドライビングが楽しいク ...
ボルボ V50 ボルボ V50
アメ車のような車でした。 燃費もね(笑)
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
市内の買物用としては取り回しが楽でしたし、運転席の高さによる運転のしやすさは魅力でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation