• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayside42212006のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

激レアさん(と同じ車)に乗ってみた


一昨日のブログに書いた激レアさんが気になってはとバスのサイトで見たところ、夜景ツアーは比較的チケットが取りやすいようだったのでさっそく乗ってみました。
東京駅丸の内南口(KITTEの向かい)の乗り場から出るバスは、皇居>国会議事堂>赤坂見附>青山通り>外苑東通り経由で六本木>東京タワーで降車して大展望台>再び乗車して芝公園ランプから首都高都心環状線内回り>レインボーブリッジ>晴海出口を出て晴海通り>歌舞伎座>銀座四丁目>日比谷交差点を右折し日比谷通り>馬場先門を右折し行幸通り>東京駅丸の内南口に戻るツアーです。
チケットははとバスのサイトで昨夜ゲットしたのですが、その時点では1号車2号車が選べたのですが、今夜はなんと、3台体制。一番左が2021年3月に導入されたBamford BusCompany製のエクリプス ジェミニ3、真ん中と右が三菱ふそうトラック・バス製のいずれもオープントップバスです。今日私が乗ったのは真ん中の二号車で、惜しくもRJTTナンバー車両ではありませんでしたがオープントップバス自体が少ないので、レアと言えばレアなおクルマです。

以前W205のカブリオレを借りてドライブしたこともあるのですが、オープントップバスから見える景色はその高さもあり、カブリオレでは感じることの出来ない迫力満点のドライブでした。いつも見慣れている首都高の標識も、こうやって見るとその大きさに驚かされます。

そしてツアーのクライマックスは、なんといってもレインボーブリッジです。現在節電対策のため月曜〜金曜は消灯しているのですが、週末はこのように点灯していてすばらしい眺めを堪能することができました。

おひとり様2,800円を高いと思うか安いと思うかは人それぞれだと思いますが、絶妙なコース設定とガイドさんの案内付きのドライブを堪能できるこのツアー、オススメです。
Posted at 2022/09/11 23:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

bayside42212006です。車輌入れ替えを機に登録しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 14151617
1819 2021 222324
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 00:27:51
3M / スリーエム ジャパン スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 14:36:15
終日右折禁止の交差点で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 16:25:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 荷馬車 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
現在の愛車。「ステーションワゴンがほしい」と思ってから早四半世紀にしてやっと手に入れた理 ...
マツダ エチュード マツダ エチュード
クリス・レアのTVCMはカッコ良かったんですがねぇ、、、、
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
P10プリメーラの後で乗ったウイングロード。プリメーラが901運動の申し子ならば、このY ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
気がつけば15年、220,000km乗ったクルマでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation