• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

D4Sヘッドライトが光量不足で車検NGだった件。D4S→D2S化

巷で悪名高いD4S(もしくはD4R)のヘッドライト。
最近はLEDヘッドライトが主流になったものの未だ現役のD4規格。


「水銀フリーで環境にやさしい!」なんて甘い言葉を掲げてますがその代償は大きく
圧倒的光量不足を味わうことができるという。



中古でエスティマHVを買って数か月。
当初から社外のハイケルビンバルブに変えてあったようで(体感8500k位)
ヘッドライトが暗いことは体感していていたわけですが
(おまけにフォグのHIDも粗悪なもので酷い感じだった)

「まっ、ハロゲンでも車検通るんだし純正キセノンだし大丈夫だろ?」
「今までこの状態で車検通ってたんだろうし」
←ここが問題)

なんて余裕をぶっこいていたわけです。
販売前にディーラーでHVバッテリー交換と点検をしてみたいだしそのまま車検通るだろ?
自分で車検取って浮いたお金でおいしい物で食ったろ!くらいの考えでした。




で、車検切れ一週間前。
テスター屋にて。

テスター屋「ヘッドライトの光量が厳しいですね」

俺「やっぱりそうですよね」

テスター屋「基準の3分の1しか明るさ出てないです」
(基準は両側で1万5千カンデラくらい。片側6万4千は必要)

俺「・・・」

テスター屋「純正のバルブに変えたほうがいいですね」

俺(まだ朝8時じゃん。この時間でバルブ買える場所あるかね・・・)

っと言うことで朝一で陸運局で書類を揃えて
近くのオートバ。クスに朝から並ぶことに。

開店まで並んでいる間に落ちた原因を考える。
思い当たる節は1つ。
一年くらい前から車検はロービームでの検査になったこと。
それより前はハイビームでの検査だったのでゆるーいものだった。

そんなこんなでオートバ。クス開店。
あんまりお金のかけたくないのでフィリップスの
ハイルーメン仕様ではない6200k通常仕様のバルブを購入(←ここも間違い)



オートバ○クスの駐車場でガソゴソ装着し

もう一度光軸調整のためテスター屋に。

テスター屋「右ヘッドライトの光量が64000でギリギリですね」

俺(ぎりぎりなのか・・・)

テスター屋「左は45000くらいですね。厳しいです・・・。」

俺終了
おとなしく4500k位のノーマルにしとくんだった。
っていうかD4S暗すぎるだろ・・・。

とかぶつぶつ言いながらとりあえず陸運局に。
意外とテスターが違えば通るんじゃないかっと言う甘い期待をして・・・

一応検査ラインに入る前にひと通りもう一度灯火類チェックしておこう
っと思ってライト類を全点灯してみる。

フォグが両方点灯しない。

俺(さっきまで点いてたじゃないか・・・・)

ひと通りチェックしたら電源リレーのヒューズが尋常じゃない溶け方をしていた。
ヒューズを交換しても点灯せず。
リレー自体が死んでいる模様。バラストの不具合で過電圧になったのか?

この時点でフォグの不点灯により検査ラインに入ることすら不可能になり
この日の車検は終了。



こんな出来事があったのでヘッドライト周りの総取替を実施。

悪名高い純正D4Sは撤去して社外D2S化。
ついでにハイワッテージ化(70W)。純正が35Wなので単純に倍。
水銀レスのD4からD2になることも含め2倍くらいの明るさになる打算。

この車はあんまりお金をかけないと決めてるので
メーカーの高いキット品を使うのは個人的にNG。

個人的に安くていつも使って信頼しているDTLを今回もチョイス。
バラスト DLT T7 (70W) ¥3,500*2+税
バルブ DLT D2S 6500k ¥3,300+税

配線加工 プライスレス(バンパーライト脱着込2時間)


良くわからないフォグのHIDキットは撤去。
視野性を求めてイエローバルブに変更。
明るさはそこまで求めず取り付けやすさ重視したいのでLED変更。
(安いHIDだと左右の色味を合わせるのも大変。)

楽天で買ったやすいLEDイエローバルブ 3200lm/片側 ファン付 ¥3,800くらい






LEDもここまで明るくなってたのか・・・。
知らなかった。これで4000円なら十分。

ヘッドライトは白に少し緑が入った色になってるので早々にバルブ交換の予定。
色味はやっぱり高いけどフィリップスバルブが安定してる。
また中華製で人柱をするか悩む。


ついでにこの仕様で陸運局の検査ライン通ってます。
たまにフォグのイエローバルブは通らないと思ってる
人やディーラーさんいますけどフォグは問題ありません。
ディーラーの社内規定は知らん。そんな面倒なもん作らないでほしい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/11 11:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車の種類やいじり方で好き嫌いはしません。 どんな車でもその車の楽しみ方があるので。 でも一癖二癖ある車が好きです。自分変態ですから。 自動車業界の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D4Sヘッドライトが光量不足で車検NGだった件。D4S→D2S化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 07:28:36
手抜きワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:05:01
薪ストーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 23:16:14

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
仕事用のプリウスミサイル。 前期Sグレードから最終のGsに乗り換えた。 ぶっちゃけ仕 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
遠出用の車。 家庭の事情で8人では収まらない。 っとなると実質的に選択肢はこいつ以外は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
1/1プラモデル 軽い! そこそこはやい! 部品高い 部品無い…
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
嫁用の足に鉄屑の金額で購入。 エンジンチェックランプが点灯するけど気にしない。 車検切れ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation