• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろちーず。のブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

車買ったの…

ヤフオクで。
一目惚れ。見つけて落札まで1時間。
現車を見ずにポチポチ。
ヤフオクでの取引は6台目くらいだろうか。
1台はハズレを引いたがそれ以外は良い買い物をしております。



というのも転職していまは大阪にいるわけですがお盆ごろには宮城に戻る予定。
宮城に戻ったタイミングで営業車を準備しなくちゃいけないのです。

登録できる車両か規定があるんで
まぁ無難にプリウスかなぁ~
使い倒すなら底値のインサイトでもええかなぁ~
なんてここ数日考えて毎晩ヤフオクのパトロールをしてたんですね。


で、昨日の夜に急展開。
前から悶々と一度所有してみたかった車があり、気になる車のカゴテリ開いてみたら前の日に出品したての予算内で奇跡の距離3万キロの車両が。
しかも即決車検付。

でも社用車登録できないわ~
でも嫁のエスティマ社用車登録できるよな?エスティマでしたらいいか?


俺「これのってみる?」
嫁「ATならいいよ」
俺「そこ見てなかったわ」

(atならか…たぶんmtだろうなぁ…)


ポチポチ
あ。atじゃん…。

俺「買うぞ?押すぞ?押すなよ?」
嫁「欲しいなら好きにしたら?」

っとこんな流れ。
たぶん唯一無二のこの車種は今が底値。
ここから下がることはなさそう。むしろ上がりそう。

もうお金も払ったので宮城に戻るお盆ごろに引き取りにいってきます。

Posted at 2020/07/06 08:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月06日 イイね!

今更なんですが転職しまして…。

ええ。
転職しました。


もう車業界から足を洗おう。
子供のために土日は休みたい。

とかいろいろ考えてたんですが…




結局車業界でまた生きる道を選びました。
この歳だと今回のタイミングが違う業界に飛び込む最後のチャンスだったと思うのでこの人生は最後まで車業界細々と生きることになりそうです。

前の仕事もニッチでしたが今回の仕事もなかなかニッチな仕事です。

こうやって奇妙な技術と知識のみで寿命まで生き抜くことはできるのか(謎)



とりあえずゴールデンウィーク明けから新しい会社の一員になりまして、現在は研修のため

こちらに滞在中。

車の無い生活はあったことはありましたが人生初めての電車通勤。
都会は本当に車がなくても生きていけるんですねぇ。宮城じゃ考えられません。

夏には宮城に戻ってエリアを担当することになるので営業車を準備しなくてはなりません。
お金のかからないプリウスですかね(笑)


短い大阪生活。とりあえず楽しみます。
Posted at 2020/06/06 09:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月17日 イイね!


魚が好きな僕です。どーも


今回はグロ+車の関係ないネタです

嫌な人は見ないほうが吉。



で、自分。

魚というか海産物が好きなんですね。

特に生食できるものが好きです。

なんでも生が一番いいです。


何のことかは想像にお任せします。



今更ですが今週の頭は月1回の2連休でした。

まだその時は宮城は緊急事態宣言は出ていませんでしたが自粛ムードも盛り上がってきて(?)

1日目は悪天候だったので車検と通すだけで午後は家でのんびりして終わりましたが

2日目はどうしても魚介類が食べたくなったので家族で買い出し。

といっても家族全員でゾロゾロ車から車から降りるのはこの時期にどうかとおもうので

買い出しは自分だけ。家族は車で待機。まぁほとんどドライブみたいなもん。


買い出し先は塩釜の市場。

コロナで観光産業に大きなダメージを与えているため

ホテルや料亭レストランなどの需要も大きく減っており魚が余って安くなっていると聞く。

自粛ムードで買いに行くのも悩んだが少しでも消費できればと思い行くことに。


人の入りは普段の半分以下。

10時ごろに行きましたが閉まっているお店も多く品ぞろえもちょっと少な目。

一通り見て回りますがいつも買うお店は決まっていて3件くらい。


買ったのはこちら

alt


鮪の星(心臓)

これがなかなかの珍味でして。

食べたことがない人が多いかと思います。

これ刺身でいけるんですよ。

醤油+ニンニクとか

ごま油+塩とか

レバ刺しに近い感じ。

レバ刺しが気軽に食べられなくなった今、代替え食品として有望株です。

そして価格が安い。1つ300円~500円ほど。


もちろん生だけではなく炒めてもOK

もし買えることができれば挑戦することをおすすめします。


あとは売れ残っていたタラ2匹とイナダ1匹で500円でまとめ買いしてきました。




塩釜からの帰りは遠回りして桜の咲いている公園でちょっと息抜き。

alt


人がいっぱいだったのは内緒。




Posted at 2020/04/17 12:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月29日 イイね!

駄文。生産終了していた件。

調べもののためにインターネット界隈を徘徊中に見つけたこの記事


「エスティマ 2019年10月17日 生産終了」


既に10日以上前の記事らしいのだが気が付かないうちに終わっていたという。

そこそこ歴史の長い車種だったので残念っちゃ残念。



現時点ではほぼ完売とのこと。

この数日での水害で在庫車も一気に掃けたのだろう。



ずっと開発の中断と再開が囁かれた次期型は現時点で情報なし。

モーターショーに合わせて発表するのかと思いきや結局情報はないので

今後このサイズの車はでないのかな。

5ナンバーミニバンへの移行を促すとしているけど性格が違いすぎるので無理だろう。


代わりに超デカいグランエースが投入されるという・・・。時代は大型化か。

ある一定の需要はあるのだろうどれくらい売れるのだろうか。


Posted at 2019/10/29 10:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月15日 イイね!

台風の回想。浸水はしていない。たぶん。

浸水はしていない。大丈夫。浸水はしていない。大丈夫。

たぶん床下には浸水しているような気もするけど賃貸だから大丈夫。痛くない。


っとおもっている僕です。


先日の台風19号では自分の住んでいる地区のハザードマップは事前に確認していて

300mほど先の溝川あたりだけがあふれるかも?くらいのもんだったので

冠水するとか全く気にしていなかった。


まぁなかなか体験できることじゃないので記録としてここに残しておこうと思う。


で当日の回想。


〇夜9時頃

強くなってきた雨音の中BSでワイルドスピードを見ながら家族との会話。


嫁+親「冠水しないの?車大丈夫なの?」

俺「いややいや~w大丈夫でしょう!」

嫁「でもさ。家の前ちょっと雨降ると水溜まってるよね?」


っということで一応外に出てチェックしてみる。

・・・

alt

(スマホ撮影)

ちょっと水溜まってるやん!


俺「でも大丈夫じゃね?もうちょっと様子見たらいいんじゃね?」

嫁+親「何もなかったら何もなかったでいいから対策してくれ」


っと諭されてしぶしぶ車を非難。

この時点で車庫の中に水は入り込んでいなかったのだが・・・


車を非難させて戻ってくる間の20分くらいで

alt

車庫に水入り込んでますやん・・・



これ結構やばいんじゃね?っとこの時点でようやく悟る。

荷物の片付けをする間もどんどん水が上がってくる。



〇夜10時30分頃

強くなる雨のなか周りをパトロール。


靴や長靴を履くことはあきらめる。

alt

ついでに服を着ても濡れるのでパンツ一枚+クロックス。

変質者的格好だが非常事態なので許されると思う。


隣近所の奥さん方にガン見されたけど挨拶して平然としていれば問題ない。

焦ったり挙動不審になるから不審者となるのだ。


車庫の中。

alt

輪留めのブロックが死亡。

15cmくらいか。



場所によっては20cm~25cmくらい。

alt



このあたりで今回の台風は本気でやばいんじゃないかと思い始める。

これくらいの水位でも車種によっては車によっては致命傷になるので逃がして正解。



〇深夜0時30分頃

雨のピークだと思われる時間帯。

気になるのでパトロール。

スマホだと暗すぎて映らないのでぶっ壊れてもいいNEX-5の手持ち夜景モードで撮影。


まず玄関先

alt

※隣の家の玄関。

そろろそヤバイ。


alt


駐車場。

奥側は高くなっているので奥に車を非難させている人も。

手前側は結構深い感じ。


車庫。

alt

積んでたタイヤが浮いて荷物が崩壊。

おとなしく入る荷物は倉庫に突っ込んできました。


荷物のお片付けが終わったら道路にパトロール。


この非日常感。
alt
前に住んでいた場所は高台の住宅地だったのでこういう事とは無縁だった。

alt 


ひざ下くらいなので50cmくらい。
alt


一応車非難した車も確認。
alt
タントさん大丈夫。


〇深夜1時過ぎ
一応パトロール。
alt

 
自分の家の玄関もいよいよやばい感じに。

前は湖。
alt

ちなみに水がないとこんな感じ。(朝6時30分)
alt
 

隣の家ピンチ
alt  

隣のアパート(今年の4月新築)
たぶん浸水
alt

オーナーさんかわいそう・・・


太ももまで来ました
alt
75cmくらい でしょうか。

裏に置いていたブラックバードさん。
alt
逃がし忘れ。すまぬ・・。
たぶんチェーンくらいまで浸かっただろうか。


そう何度もあるような災害ではないと思うけど
ここ数年で気候変動による災害が増えているのは事実です。
alt
断水も停電も今回は発生しなかったことは幸いでした。

が、停電になったらエスティマハイブリッドから給電しようと思って
「両方オスの延長コード」を準備していましたが・・・
このような状態になれば手元に車を置いておくことはできませんので
使う状況が限られることも分かりました。
 
断水しなかったので水は使えましたがこれだけ外が冠水していると下水が上がってきて
トイレから水があふれそうになってしまうのでトイレが使えなくなることもわかりました。

対策として水嚢を作ってトイレにぶち込みました。
その間トイレができなくて悶絶しました。



今回の台風では大きな被害を受けた方もいるので軽々しく発言することはできませんが
個人的にはこの災害で得た知識も多くあったと感じます。

この国ではこういう時は自粛する空気になりますが自粛しても何にも良いことはありません。
(特に消費の冷え込んでいる今日この頃は・・・)
興味本位で対応で忙しい被災地に行こうとするのは言語両断ですが
変に自粛モードにならず当たり前な経済活動をすることで
復興の手伝いになるんじゃないかなとおもいます。

以上。

Posted at 2019/10/15 14:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車の種類やいじり方で好き嫌いはしません。 どんな車でもその車の楽しみ方があるので。 でも一癖二癖ある車が好きです。自分変態ですから。 自動車業界の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D4Sヘッドライトが光量不足で車検NGだった件。D4S→D2S化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 07:28:36
手抜きワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:05:01
薪ストーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 23:16:14

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
仕事用のプリウスミサイル。 前期Sグレードから最終のGsに乗り換えた。 ぶっちゃけ仕 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
遠出用の車。 家庭の事情で8人では収まらない。 っとなると実質的に選択肢はこいつ以外は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
1/1プラモデル 軽い! そこそこはやい! 部品高い 部品無い…
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
嫁用の足に鉄屑の金額で購入。 エンジンチェックランプが点灯するけど気にしない。 車検切れ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation