• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろちーず。のブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

通勤距離が短すぎて水温が上がらない件+戯言

引越しして数日。

通勤してわかったこと



通勤距離が短すぎて水温が上がらない


通勤距離1.8km。

直線距離なら800m。

人間の負担は少ないけど車の負担が激しいという。


今の気温だとスタード時10℃。会社に到着すると70℃。微妙。

オイル交換はまめにしなくちゃダメそうですねぇ。






そういやぁスバルやらかしましたねぇ。

自分の車歴の中でヴィヴィオRX-Rが一番長い車で気に入っていたので嫌いなメーカーではないです。

まぁここ数年はパッとしてないし今は国産メーカーならなんだかんだでトヨタが一番だと思ってるので。


エンジン脱着からのバルブスプリング交換ですかー。

元スバルのメカニック曰く「現場は最悪ですねぇ」とか言ってた。


でも実際今回のリコール作業はディーラーではやらないそうです。

既に2か所のリコール作業用工場が準備されてメカニックの研修中とのこと。

リフトは20台ほど準備されて各地から積載車で運ばれでリコール作業をすると聞きました。


この情報はネットではあまり出てこないのでどこまで事実かわかりませんけど

現役のメカニックとの会話らしいのである程度は信頼できるのかなぁっと。



Posted at 2018/11/03 09:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月31日 イイね!

引っ越しひと段落。

仕事で沼にはまってる僕です。


来週からもっと深い沼にはまりそうです(汗





さて。ずっと引っ越しの準備でせこせこ動いていましたが

先週末に荷物を移動しました。


同じ県内で20km程の移動。

荷物もそれほど多い訳ではないので業者は頼まず自分で引っ越しです。



この機会なので要らないものはバンバン捨てました。

軽トラで計7往復。領収書を確認したら最終的に740kgのごみを捨てました。

が、実際新居に行くとやっぱり必要なかったというものがたくさん出てきますので

もう少しごみは増えそうです。



とりあえず車検切れのこの子は仮ナンバーで移動させました。

alt

チェーンがのびのび。

バッテリーは死亡(交換済み)

レギュレーターはパンク気味

マフラー音は大幅にオーバー

そのうちしっかりメンテするよ!っと誓ってそっとカバーをかけてあげました。

たぶんしばらく外すことはないと思います(笑)



前の物件は駐車場に困らない生活をしていましたが

1年間ずっと物件探しをしていましたが希望の地域と予算ではそんな贅沢な物件は無理でした。



そんなわけでせめてもの抵抗として屋根つきの駐車場がある物件にしました。

自分の車ではなく嫁用のエスティマが使うことになるのですが・・・。

3LDKのメゾネットタイプ(テラスハウス?)の物件です。


最近は自分の車を弄る機会は減りましたが雨が降っても触れる環境があるというのは良い物です。

なんかあるだけでわくわくします(笑)



Posted at 2018/10/31 21:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

引っ越しの準備中。

月末に引っ越しを控えている俺。


引っ越しに向けて要らない物やごみを軽トラに積み込んで清掃センターに持ち込む。

alt


こんな感じで。


合計6往復。

ごみの持ち込みは10Kgで150円。

8850円払ったので590kg捨てたことになる。どこから出てきたのやら・・・。



一日中軽トラ乗ってたけどなかなかシンドイ。

なにが酷いかってパワーがないのは良いとして

シートの出来が酷い。そして既にスタッドレスなのでふらっふら。

自分の運転で車酔いしてしまうという。


そのあとにUPのシートに座ったら改めて良いシートなんだなと実感。

馴れって怖い。








今は郊外の物件なので庭もあり駐車場も置こうと思えば4台。

そんでもって隣の家が諸事情で空き家になり持ち主の方が

「ただ空き家にしておくなら駐車場を使ってもらって人の出入りがあるだけで防犯になるから」

との理由で駐車場3台分をを無償で使わせてもらえるという贅沢な状態だった。



次の物件は路線沿いでそこそこ賑わいのある地域なのでそこまで贅沢をいう余裕はなく・・・。

とりあえず必要最低限の3台分の駐車場は確保。


バイクは・・・・

alt


まだ未定。おける場所が見つからない。


駐輪所はいっぱい。共用スペースの使用は微妙らしい(回答待ち)




そもそも車検が切れてて~

持ち主は免許がないとか~

もってる必要あるの?っていう


車検は取ります

免許もそのうち取ります

だからこの子は必要です。うん。






Posted at 2018/10/23 19:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

猫がよくあらわれる週末。

昨日の夜から猫がよく現れる。


まず会社からの帰宅中に某峠で気持ちよく流していると

1回目はトラ柄の猫が飛び出し

2回目は黒の猫が飛び出し目の前で停止(避けてくれよ)

3回目は黒の子猫がゆっくり横断


10分で3回も遭遇。


そして今日の朝の車の下に猫が陣取ってるし

会社でシャッターを開けたら近所の野良猫が寄ってきて中に入ろうとうろうろしてくる。




冬眠前で餌を探しているのか?

何かの前触れか?


しばらく気を付けて生活します。



alt

Posted at 2018/10/21 13:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

秋保大滝と蔵王のお釜を見た!

仕事の接待みたいなもんなんですけどね!



仕事関係の研修が仙台であったのです

1日目はまじめに研修と宴会

2日目は観光


2日目は秋保大滝をみて蔵王を経由して山形に行ってそばを食う!

っといった感じ。




地元に住んでると地元の観光スポットには行くことは誰でも少ないと思う(少ないよね?)


自分。ずっと宮城県にいたけど秋保大滝なんか見たこと無かったわけで。

alt

初 秋保大滝。

すげーじゃん!きれーじゃん!マイナスイオンじゃん!


alt

たぶん嫁を誘ってもいかないと思う。

難点は滝つぼに行くためには急な坂を下る必要がある。

下る必要があるということは上る必要もあるので「かなりきつい」。


おっさんの俺には厳しい。



蔵王はちょっと感動

alt

今まで何度か来たことはあったのだが綺麗に見えたためしがなかった。

今回はそれなりに綺麗に見えた。


自然ってすごい。


仙台の町はこっちの方角。

alt

仙台大観音も見えるし微妙に太平洋も見える(様な気がする。)

これ。快晴ならすごいんだろう。




あと沢山積んである石の山。

alt



願いをこめて積んでいる?

らしいが実際は不明。

この石の山が一番高かったので



俺様がもうひとつ石を積んでやった。

alt

俺の願いが一番。

宝くじ当たれ(ゲス




そんな一日でした。



Posted at 2018/10/17 20:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車の種類やいじり方で好き嫌いはしません。 どんな車でもその車の楽しみ方があるので。 でも一癖二癖ある車が好きです。自分変態ですから。 自動車業界の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D4Sヘッドライトが光量不足で車検NGだった件。D4S→D2S化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 07:28:36
手抜きワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:05:01
薪ストーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 23:16:14

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
仕事用のプリウスミサイル。 前期Sグレードから最終のGsに乗り換えた。 ぶっちゃけ仕 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
遠出用の車。 家庭の事情で8人では収まらない。 っとなると実質的に選択肢はこいつ以外は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
1/1プラモデル 軽い! そこそこはやい! 部品高い 部品無い…
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
嫁用の足に鉄屑の金額で購入。 エンジンチェックランプが点灯するけど気にしない。 車検切れ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation