• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよりのブログ一覧

2017年09月07日 イイね!

オイル交換+エアバッグ警告灯対策

整備手帳にオイル交換とエアバッグ警告灯を消した内容を載せました。

コンピュータが交換時期だと言うんだけど前回の交換記録がなくなかなか信じられないのとオイルの状況みて変えるの判断したいのでメモがわりに。

今回のも同じグレードで、フィルター交換もしました。
Posted at 2017/09/12 23:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:いつも運転の記録を残しておきたいと思っていました。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:画質と確実に必要な映像が手に入ること

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 20:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月17日 イイね!

イタリア育ちの軽トラ

イタリア育ちの軽トラ80系のハイゼットそのままのボディを何とか現代にリファインしたかったようだが今のハイゼットに比べてもその差は歴然・・・ヨーロッパでは珍しいミニマムダンプだが今やその座は電動ミニカーに取って代わるわけで。1トンバージョンのMAXXに力入れている様子も納得。
Posted at 2017/08/17 21:36:03 | コメント(0) | ピアッジオ | クルマレビュー
2017年07月20日 イイね!

オピネル博物館

オピネル博物館車両うけとってすぐ(受け取るまでが長かったー)向かったのは帰路とは反対方向、イタリア方面。

グルノーブルは山に囲まれているんだけど高速のっちゃえば坂道はしらなくて済む。
でも高速は130キロ/時以上で流れているので120キロ/時しかでない(カタログ値でね。実際はもっと下)ポーターで走るのはなかなか怖いんだけど大型トラックだって110で流すんだから行ってみようと。

めざす所はサヴォワナイフのオピネルの発祥地にあるオピネル博物館。
グルノーブルから高速で1時間。たったの一時間だけど、これが長かった。

130キロ/時で計算されてるナビに対して実質90キロ/時しかでてないので到着予想時間が延びる。
心理的に良くない・・・。
そして大型トラックにもパスされる恐怖。軽トラの車体だから抜かれる際に風に煽られるしハンドルはあいまいな電動パワステで振れるし。




そんな感じで着いた時は閉館30分前。
ちらっと見た感じまだ博物館あいていたのでショップの方を品定めにいったら博物館が閉まってしまったのでした。





博物館ロゴのナイフ買って・・・店員さんに、また明日博物館に来てねっていわれたんだけど、
山の中の田舎街、ホテルが無い。いやあるんだけどサービスが悪く、airbnbに頼ってみることに。
見つかった手頃なホストに連絡すると・・・一時間経って「ヴァカンスだからいないよ」と。

結局諦めてシャンベリーまで北上する道中、
燃料計を見ると、さっきまで僅かに残っていたのにいきなり零になって警告灯が。
次のサービスエリアを考えていると、また燃料計が上がって警告灯消灯。
坂上ってるとか下ってるとか関係なく燃料計の機嫌の加減らしい。
サービスエリアに飛び込ぶまでにこれを三回繰り返したもんだから心臓に悪い。
(数ヶ月前のビボップで警告灯点灯から25kmで止った悪夢が・・・)

ポーターにバイオ燃料入れていいか悩みつつ到着したシャンベリー。
格安ホテルに行くも、満室。その隣のホテルも満室。その隣も。。。どうも街中のホテルが満室という話。
ヴァカンスだからって夏のシャンベリーに何があったんだろうか?

結局そこからさらに一時間以上走ってリヨンの郊外まで帰り着いたのが午前零時すぎ。
購入初日で300km弱走ったのでした。
Posted at 2017/08/05 07:27:10 | コメント(0) | ピアッジオ | 日記
2017年07月20日 イイね!

2017年増車

2017年増車グルノーブルに来ました。

2カ月前ほど、ネットで公共車両オークションに入札してたんです。
マニアックなサイトだから競合も少ないとおもっていたらあれよあれよと修了間際に釣りあがって、
2位で負けました。

負けたんですが、先週になって、
1番手が拒否したから買わないかって。
なんでもエンジン警告灯が点いているのが気に入らなかったんだって。

売り手はグルノーブルの隣の町役場。担当メカニックにきいたら、いい車両だよと。

それでまぁ来たんですが、

グルノーブルは・・・伊豆の風景に近いですなぁ。
むしろ山梨かな。
三方を丘山に囲まれて。
なんか落ち着く。

初めて群馬の平地をべスパで走ったときの不安感の、反対側の。
オルレアンに住んでいるときはこの不安感の3倍の大きさの中にいたので
あれはストレスだったなぁと。

で、役場の担当の人、トゥインゴで案内してくれたんだけど、山育ちはやっぱり運転上手いね。
荒くて上手い。しかも免許とって2年目だっていうのに上手い。


車両は問題なく、入金も問題なく・・・だったのに町長のサイン待ちで結局おわったのは
午後4時すぎ。

ということで愛車紹介に一台追加しました。

Posted at 2017/07/31 19:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッジオ | 日記

プロフィール

「次はフランスGPらしい http://cvw.jp/b/909297/46241147/
何シテル?   07/11 08:18
フランス在住の静岡人です。 フランス車に感動して数年、移住までしちゃいましたが フランスに飽きてきちゃったかも! 日本でルノーをもっていて部品とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターのパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 20:39:38
アイサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 15:19:14
内装リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 21:19:54

愛車一覧

ピアジオ ポーター ピアッジオ (ピアジオ ポーター)
一家に一台、軽ダンプ。80年代にダイハツハイゼットをライセンス生産したイタリアのピアジオ ...
ルノー カングー ビボ (ルノー カングー)
ジラフォンつき短ングーさがしていたけどなかなか値がはるのでビボップを検討したらオレンジの ...
ルノー アヴァンタイム 隣の芝生は碧いがウチは翠 (ルノー アヴァンタイム)
総重量1.3㌧のトレーラーをひっぱるのにビボップは1㌧までなのでトラフィックでも買おうか ...
ルノー サンク ラ・ブル- (ルノー サンク)
4台目のサンク。 またサンク2台所有だけど・・・キャトルの様なダッシュボードから生えるシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation