• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

ちょっと変わったGTR

アルファネタで無くてすんません。

学生時代にGTRに乗っていた事もあり、第2世代のGTRに関してはちょっと詳しい私でございます。

普通見られない珍しいGTRを見てきました。

私個人的には何度も見たGTRから、初めて見るGTRまで。

ちょっとだけ紹介します。



NISMO GT-R LM

ルマン24時間耐久レースに参加するために作られたホモロゲーションモデル。

当時のルールで4ドアモデルが存在するスカイラインはレースに参加出来ませんでした。

そのためにNISMOが作った車です。

そしてレースの結果は・・・でした。(日産が一番迷走していた頃の話です)




R33スカイラインがデビューしても、GTRに関してはR32が継続して売られてました。

そんな中、参考出品されたR33GTRです。(R32.5と言ったところ?)

実際にテスト車両として使われてました。

ただ、コレが発表されてR32GTRの注文が増えたという皮肉な結果を生んでしまいました。





こっちはR33.5かな?

R34の開発車両で、ニュルブルクリンクも走行した通称「カラス」です。

外側はR33にカモフラージュされてますが、中身はほぼR34。

開発車両だけあって溶接跡とかがそのまま残ってます。




バックショットでごめんなさい。

R34GTRニュルブルクリンク走行車両です。

R34GTRのニュルブルクリンクラップタイムは公表されていませんが、R33GTRより約10秒早かったと言うのが当時発売されていた雑誌に載ってました。(R33GTRは7分59秒でした)

ストレートスピードが270キロほど出てたので、市販車よりブーストは上がってたと推測されます。




R34GTR VQエンジン搭載車。

Z33の開発車両。実は私この車は知りませんでした。

V6エンジンを載せるためにボンネットがふっくらしてます。

そしてリアまわりが短くなってます。

どんな音がするのか聞いてみたい一台です。




R32GT-R V-SPECⅡ

R32GTRの集大成。平成6年2月に発表されました。

アテーサETSの動作を敢えて遅くして、FRチックな動きを楽しめる仕様になってます。

R32を買うとき、当然VSPECが欲しかったのですが、高すぎて買えませんでした。

結局平成5年の標準車(白)を買いましたが、R32はやっぱりガンメタが一番強そうで悪そうでカッコイイと思ってます。

こんなマニアなGTR、長野県の山の上に展示してあります。

お暇ならググって行ってみてはいかがでしょう。(訳あって敢えてここでは開示しません)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/09 14:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年6月9日 23:05
おもしろいですね!

特に、R32.5(^^)
微妙〜(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 5:20
でしょ。

R33GTRがトータルで16,000台ほど売れましたが、R32.5が発表された時、R32GTRは平成6年だけ見ても7,000台以上売れました。

この数字、R32.5がかなり貢献したと思います。

R33は決して悪い車じゃ無いんですけどね。
2013年6月10日 0:04
わたしにとってスカイラインといえば

R30ですねぇ^^)
コメントへの返答
2013年6月10日 5:27
私の中でR30というと西部警察ですね。

長島温泉、四日市ロケ見にいきたかった。(当時小学生でした)

小樽で西部警察の車は見ましたが、そこは写真撮影禁止でした。

ここの施設内にもR30は展示ししてあります。

鉄仮面RS-X、前期のRS、ポールニューマンの3台があります。

プロフィール

「慣らし運転終わりました http://cvw.jp/b/909964/47196913/
何シテル?   09/04 22:16
likiです。 生きていれば良い事あるよね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
コメント
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
歳を追うごとにどんどん乗らなくなってるVTR1000Fです(汗 大型自動二輪免許が教習所 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
155の次期マシンと思ったんですけどね。。。 結局155を残して売ってしまいました。 イ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬほどバイトして買った車。ほんまに死にかけたし。。。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation