• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月19日

セルフスキーチューンナップ

セルフスキーチューンナップ シーズン前にショップにチューンナップ出しておりますが、これからはアイスバーンが多くなる時期なのでエッジを研ぎました。


ショップにはサイド88° ベース1°でお願いしてます。

私の師匠の情報によると最近のデモクラスの方の基礎小回り用板はベースを1.5°にしている選手が多いらしいです。

その方がターン始動時に板を外に出し易いからだそうです。

来シーズンはベース1.5°にしようか考え中です(笑)




ところで自分で研ぐのはサイドエッジだけです。

ファイルガイドの傷防止に養生しておきます。





ボーダーを軽く落としてから88°のファイルガイドを使用






素人なのでエッジを赤ペンで塗り削り具合を見ながら研ぎます。




サイドが研げたらベース側にバリが出るのでオイルストーンなどでバリを取ります。







私はSK-PROをオイルストーン代わりに使用してます。

普段のスキー後もこれで滑走後のエッジのバリを取っています。

ベースが終わったらサイドをSK-PROで仕上げます。



乾式と湿式で仕上げてトップとテールのダリングを軽くしておきます。ダリングは滑りながら調整すると良いと思います。

ちなみにエッジを研いで仕上げ研磨をしないと指を怪我しますのでご注意を!!




ソールをブラッシングして掃除してからワクシングして次のスキーに備えます。





ブログ一覧 | スキー&ボード | 趣味
Posted at 2025/02/19 08:29:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ski #19 エッジが...
Daken Angelさん

OGASAKA AG-MX (SU ...
萩茶んさん

スキー・スノーボード整備その1
ジョー1104さん

冬の準備~第3弾
beaver@vivaさん

今回は…( 3/1, 2 )
通信車さん

GIVI モノロックベースのバリ取 ...
ハコ点のランマさん

この記事へのコメント

2025年2月19日 20:36
すごいですね!
エッジも自分で研がれるとは!
ところで昔、新品買ったらトップとテールのエッジを丸めた方がいい
と言われてましたが、今もそれって必要なのでしょうか?
プレチューン出せば不要なのでしょうか?
コメントへの返答
2025年2月20日 3:36
ありがとうございます。

普段から仕事で刃物を使っているので、研ぐという事では似てる所があります。


基本的には今はダリング不要だと思います。

板のトップ側の接雪点より先と、テール側の接雪点より後の有効エッジ以外のところを少し落とすだけです。


実際に滑って引っかかる様ならスコッチブライトで撫でる位ですかね。
2025年2月19日 23:04
もしかして‥
もしかすると‥
自宅にチューンナップ部屋があるとみました!
こりゃすごーい!! 本格的!
我が家ではその昔、和室でホットワックス等いろいろしていたら、畳がつるつるになって奥さんに怒られまくりました。
それ以来、自宅では何もしなくなり、玄関でワックスをたまに塗る程度になりました。笑
指の怪我が痛々しい(;>_<;)

ち(^^ゞなみに今はエッジを丸めることはまずしないですね。
カービング時代はキレが勝負ですから(^^ゞ
コメントへの返答
2025年2月20日 4:04
コメントありがとうございます。

ホットワックスは削り節が厄介ですからね(汗)

チューンナップはそろそろショップを始めようと思いまして…



と言うのは冗談で店舗かその物置部屋でやってます。

素人なのでエッジを立てるだけは簡単ですが、そこから滑らかに仕上げる事が難しいですね。

エッジはトップとテールの反対に反っている所だけ落としてます。(ダリングとは言わない?)

カービング板は有効エッジ長が大事ですからね。




基礎スキーヤーなので色々な滑りをしなくてはいけないのでショートターンで引っかかる様だったらテール側をほんの少しスコッチブライトで撫でたりします。
 
と言っても元々カービンスキーから本格的にスキーを始めたのでずらす滑りは非常に苦手です。

来シーズンはベース1.5°ビベルにして今時のショートターンを目指します(笑)

プロフィール

「夏季休業で南房総に来ました」
何シテル?   08/16 13:08
元ブラックライン改め元ブラです。更に元ブラ改め元黒になりました。(笑) よろしくお願いします。(ちなみにブラックラインとはドリフトチームの名前でした) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 スーパーロングオーバーヘッドコンソールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:31:52
パイオニア TS-A1671F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 06:37:47
不明 ターンシグナル付きブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 04:55:37

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
7月に商談。 9月の受注枠に入れてもらい10月28日に完成予定。 11月19日納車 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
1月24日納車されました。 ポロAWからの乗り換えです! お買い物仕様なのでノーマルで行 ...
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
スープラからの代替えですが、おじさんがマツダディーラーの店長だったため岩手のディーラーか ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
私が高校生の頃に母親が購入した車で18歳で免許を取得した時に若葉マークを付けて乗っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation