• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元黒のブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

初購入

初購入





先日、車のパーツをポリッシャーで磨いていたらポリッシャーから突如発煙。





恐ろしく熱くなったので使用を断念




このポリッシャー引退する事にしました。













これを機にDIYポリッシングの王道のポリッシャーRYOBI RSE-1250をカインズホームでセール価格になっていたので購入する事にしました。 税込¥7980はなかなか出ない価格です。











そしてこのポリッシャーを買ったらやろうと企んでいた物を購入。







洗車マニアならご存知であろうPROVIDEさんから初購入しました。








RYOBI RSE-1250用の低重心軽量ヘッドセットとコンパウンド、そしてバフセットです。









RSE-1250用に開発されたヘッドとコンパウンドでより良く磨けるようになるそうです。



改造後




改造後はブレーキが無くなるので良く回ります。






涼しくなってきたのもあり、近いうちに試してみたいと思います。






GTEさんも紹介されてましたがPROVIDEさんのカタログも同梱されていましたが、見ているとあれもこれも欲しくなってしまいますね。
















Posted at 2020/10/06 16:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年06月17日 イイね!

エルグランド最後の洗車

エルグランド最後の洗車
今日でエルグランドの洗車最後になりました。


急な代替えでバタバタしていましたが本日買取店に引き渡してきました。




お約束の最後は感謝の気持ちをこめて洗車して送り出します。



ルーフボックスを外し洗車します。










納車時にセルフコーティングが効いていたのか、屋根付き保管が良かったのか5年の歳月が流れた割には塗装コンディションもまずまずだと思います。



まずホイールを洗う。




ニューアイテム。
100均のカップ洗いスポンジ。

ホイールの奥まで洗います。








ボディをざっくりアルカリシャンプーで洗う



拭き上げ。


今回はオーバーコートなしです。













エンジンルームも綺麗に仕上げ。












タイヤを仕上げ終了。











5年間ご苦労様でした。



多分、次のオーナーは雪国の方になりそうです。




車検取るつもりで昨年買ったスタッドレスも3000Kmでお役目御免です。





時期になったらどこぞに売りに行くようですね。
Posted at 2019/06/17 22:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2017年02月06日 イイね!

コーティングリセット開始

コーティングリセット開始






納車後直ぐにベースコーティングを施工してから、2年半になるので少しずつリセットして再コーティングを計画しています。









今日の天気予報は風がかなり強くなる予報でしたので洗車は諦めてましたが、朝8時半の時点で無風、急遽ボンネットと左右フェンダーのリセットに着手。





本日の工程



カーシャンプーRBで洗浄







洗浄前ですが水をかけただけの撥水状態
(前回の洗車から約1ヶ月)





ここの所、手抜き洗車でしたがまずまず撥水してますね。





今回からのニューアイテム









プレッシャー噴霧器。

これで薬剤を噴霧。


肘の腱鞘炎と五十肩のストレス軽減の為(笑)








ORIGINで脱脂洗浄





放置中














ポリッシャーで軽研磨




3M ハード2L&GANBASSバフ






















ORIGINで車全体を洗車。





親水状態になりました。







研磨部にAVELL2.1を施工予定でしたがほこりが飛んできたのでブロアで水滴を飛ばしHAZEを厚塗して仕上げ拭き無しで終了。(保護目的の為)


それ以外は水滴拭き上げだけで終了。









久々に内装と窓ガラスを掃除




これを使用して内窓を拭く






このヘラ先は柔らかいので曲面にフィットして良いですよ。






結構汚れてました。








固絞りのワッフルクロスで内装拭き上げ。










ステアリングよく見ると結構汚れてますね。










右半分は拭き上げ後



内張り等の細かいところも拭き上げて終了





代わり映えないですが



















次回は研磨したところのAVELL2.1 施工とドアの研磨につづく。






きっと(笑)





以上、ご覧下さりありがとうございました。


<img style="WIDTH: 300px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/
2017年01月10日 イイね!

久々のポリッシャー倶楽部活動

久々のポリッシャー倶楽部活動






久々のアップになります。



多分ブログ初登場のH12年式の我が家のクラウンですが、4月の車検で納車から丸17年になります。まだ乗るつもりで居ましたがひょんなことから乗り換える事になり新しい車が納車後は親戚の叔父さんが乗り継いでくれることになりました。






せっかくですので綺麗にして譲渡しようと思い久々にポリッシャーを持ち出し磨く事にしました。







ざっくりですが本日の行程。



①アルカリ洗浄






②鉄粉除去

GANBSS
GBS-R





③REBOOTでスケール落とし






こんな黒ずみにも。




before





after








before







after









④プロリムで脱脂









⑤ポリッシャーで研磨





3M ハード1
ウールバフ










白そしてダブルなので1行程で終了(汗)







磨きにはライティングは重要ですね。











スワールマークもある程度目立たなくなりました。





before







after









ピラーも綺麗に。




before







after









⑥ヘッドランプのレンズ磨き





やはり屋根付きガレージでも樹脂レンズ特有の曇りが発生。




before







after




ボヤけたのは取れましたが、黄ばみはとれません。












⑦テールランプのレンズ磨き





before










after









樹脂類はダブルでもそこそこ傷を消すことができました。






⑧もう一度プロリムで脱脂洗浄







⑨拭き上げてコーティング





仕上げはこれでコーティング。










完成























次回にオーバーコーティングして引き渡し準備完了となります。





最後までご覧下さりありがとうございました。
Posted at 2017/01/11 00:13:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年05月12日 イイね!

花粉染み除去にチャレンジ

花粉染み除去にチャレンジ


















先週に約3ヶ月ぶりの洗車をしましたが、夜の照明の下で多量の花粉染み付着している事が発覚し、これはまずいと染み取り実験してみました。





調べて見ると花粉の中からペクチンという物質が出てきて塗装に悪さをするのですね。

花粉染みは熱で取れるということで早速チャレンジ。

(夏になると勝手に消えるらしい??)

みん友さんのP52さんが家庭用のスチームクリーナーで除去に成功されてますが、予算の都合によりヤカンにお湯を沸かしボンネットにかけてみます(笑)




工程

①給湯器60℃の湯でボンネットの芯まで温めておく




②ヤカンで沸騰前まで沸かした湯をクロスの上からかけて温度をなるべく保持する
(火傷に注意)









ボンネット全体にこれを繰り返します。









すると見事に取れました。
(画像では分かりずらいですが)










染みの深さにより効果に差があると思いますのでご参考までに。










ついでにコーティングもしてみました。



久々に懐かしの物置ストック品からチョイス。


工程


① アルカリ水垢取り脱脂クリーナー



②REBOOTでスケール除去



③洗車職人で洗浄 (脱脂効果とコーティングの着きを良くする)



④コロピカでコーティング下地造り (艶向上と撥水効果)





⑤新日本交易のピンクダイヤモンド




⑥1日置いて同じく新日本交易のゴールドラベル





⑦しばらく置いてGANBASSのSPHEREで仕上げ













久々のピンクダイヤモンドとゴールドラベルをダブルコーティングをしましたが、相変わらず艶は良い感じに仕上がりました。














次回の洗車時にR-改でオーバーコートしたいと思います。

Posted at 2016/05/12 11:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「夏季休業で南房総に来ました」
何シテル?   08/16 13:08
元ブラックライン改め元ブラです。更に元ブラ改め元黒になりました。(笑) よろしくお願いします。(ちなみにブラックラインとはドリフトチームの名前でした) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 スーパーロングオーバーヘッドコンソールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:31:52
パイオニア TS-A1671F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 06:37:47
不明 ターンシグナル付きブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 04:55:37

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
7月に商談。 9月の受注枠に入れてもらい10月28日に完成予定。 11月19日納車 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
1月24日納車されました。 ポロAWからの乗り換えです! お買い物仕様なのでノーマルで行 ...
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
スープラからの代替えですが、おじさんがマツダディーラーの店長だったため岩手のディーラーか ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
私が高校生の頃に母親が購入した車で18歳で免許を取得した時に若葉マークを付けて乗っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation