• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元黒のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

某P52さん、来店

某P52さん、来店


Phantom52が埼玉県にいらっしゃるということで、時間が有ったらガレージ黒線に是非お寄りくださいと連絡すると、ドライブがてらに突撃しち ゃると遠路はるばるいらっしゃってくださいました。


私は仕事だったのですが、ちょうど手が空いていたのでコーティングの事やら磨きの事などの戦略会議を少しの間ですがする事ができました。


さすが洗車の水を純水装着で造ってしまう方だけあり、ブラックボディを綺麗に維持されてました。



ポリッシャーで磨かれてるだけありいい艶を放っていました。






写り込みがいいですねぇ。




HAZEコーティングの効果か、クリア層が厚く見えました。


綺麗にされてる黒はやはりいいです。






追伸

お土産ありがとうございました。
Posted at 2014/12/31 01:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月23日 イイね!

代車とプチモディ

代車とプチモディ


E52に乗り換えてからかねてから奥方より要望があった物を交換いたしました。


















そうです。足回りを交換いたしました。

車酔いしない奥方と子供がE52になってから車酔いするようになり、原因はこのノーマルサスペンションのふにゃふにゃ感が原因だと言うことになり交換に至りました。


E50時代にカヤバのLFSサスキットを装着していたのでカヤバにしようと思いましたが、みんカラを徘徊してニスモのS-tuneのパーツレビューで結構乗り心地が硬いというレビューをみてニスモをチョイスする運びになりました。



この値段なら車高調を選ぶのが一般的でしょうが、車高調ならではの異音のリスク、車高が弄れるので車高を下げる=ホイール欲しくなる(笑)を避ける為にノーマル形状サスキットにした次第です。




車人生で一番高価なノーマル形状サスペンションキットになりました(汗)



まだ家の周りを一周しただけですが結構硬い(跳ねる)感じです。

お山に行って試したくなりますね。


ところで 足が硬くなったことで、この車のシートの座面が柔らか過ぎるのも顕著にあらわれますね。

座面が柔らか過ぎると長距離は疲れますもんね。






車高はさすがに約F-20mm,R-15mmなので言わなきゃ分からない程度です。

しかしあの素晴らしいフェンダーとタイヤの隙間は少しはましになりました(爆)


before







after








微妙ですね(笑)

ついでに新6点検と、パッドを交換してもブレーキのフィーリングがいまいちなのでブレーキフリュードも交換してもらいました。

結果ブレーキのフィーリングは多少は良くなりましたが、まぁこんなもんだという所に落ち着きました。



お約束で代車をコーティング

ボンネットだけですが

①アルコール脱脂

②BETAベースコーティング

③PG-1Rでオーバーコート

④SPHEREさらに撥水オーバーコート






ちなみに樹脂硬化系コーティング剤のBETAですが、半分以上残ってたのですが容器内で硬化が始まり勿体ないですが廃棄するようです。
代車には上澄みでなんとかコーティング出来ましたが(汗)







硬化系はとっとと使わないと無駄になるという教訓でした。


Posted at 2014/12/24 15:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月19日 イイね!

代替え検討中






車検を取るか代替えしようか検討中ですが、皆さんならどちらが良いと思いますか?







他にコンパクトカーならこっちのほうがいいよって車がありますでしょうか?


Posted at 2014/12/19 13:16:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月09日 イイね!

パッド交換ついでに洗車

パッド交換ついでに洗車

フロントだけですが、低ダストパッドのエンドレスSSMからMX72に交換しました。


SSMは本当に低ダストで、ホイールのブレーキダストも鉄粉クリーナーを使用してもほとんど紫色に変色しませんでした。(ローター攻撃性も低そうです)

ホイールをブレーキダストで汚したくない方には最適だと思われます。



MX72新品時の厚み







SSM3000km弱走行





右SSM 左MX72






距離から言えば当たり前ですが、どちらもバックプレートを含む厚さが15mm台でした。

SSMは下手するとノーマルパッドよりロングライフかもです。

(以上某P52様ご参考までに)

その後ジャッキアップしたついでにタイヤハウス内を清掃して、洗車と相成りました。


工程

①プロリム洗浄(西日本ケミカル)

②ルーフREBOOTして、お湯ですすぎ(GANBASS)

③初Nat-α(西日本ケミカル)

④お湯ですすぎして

⑤HAZEで仕上げ(GANBASS)



Nat-αは艶の向上になるということですが薫りはなんとなくパーマ液臭(酸化還元剤?)色は黄土色(これはカルナバの色でしょうか?)
液体ワックスにも近いのかなと思いつつ施工しました。


相変わらず代わり映えのしない仕上がり写真










Nat-αの効果は多少あったのでしょうかね?
白はこういう物の効果がわかりづらいです(涙)

もう少し使い方を研究しないとです。


そして拭きあげの時に気づいたのですが、時間のないなかでベースコーティングをしたため、ムラが結構あることに気がつきました。
西ケミクリーナーで簡単に除去できたので、これからはパネルを分けてポリッシャーで軽く研磨してリセットしようと思います。

それまでには某P52様があのコンパウンドを試されるでしょうから結果が楽しみです。

Posted at 2014/12/11 16:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年12月06日 イイね!

超久々倶楽部活動

超久々倶楽部活動本日は駄菓子男子倶楽部活動です。

仕事で使う物を取り寄せるついでに懐かしい駄菓子を少しばかりですが取り寄せてみました。


同年代のお客さんと話していて久々にたべたくなりました。


港常のみつあんず




これ食べると大人になっても手がべたべたになりますね。



カットよっちゃん
大人になったのでからくちあじにしてみました(笑)




これはスルメを細かくしたものですがビールのお供に。




花丸せんべい(ミルクせんべい)
200枚入り×2





ミルクせんべいと言えば梅ジャムですよね。






ミルクせんべいに塗って挟んで食べます。
今食べるとなんとも嘘くさい酸っぱさですね。
でも止まらなくなります。


最後はおやつカルパス




こんな洒落たものは私が子供の頃には無かったのですが、酒の肴にかってみました。

意外とイケますよこれ(笑)


以上、大人買いしてみました。











というほどのお値段ではありませんが(爆)
Posted at 2014/12/06 17:40:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@かいとのぱぱ さん。
いまTVでやってますね。」
何シテル?   07/22 20:46
元ブラックライン改め元ブラです。更に元ブラ改め元黒になりました。(笑) よろしくお願いします。(ちなみにブラックラインとはドリフトチームの名前でした) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 5 6
78 910111213
1415161718 1920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

不明 スーパーロングオーバーヘッドコンソールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:31:52
パイオニア TS-A1671F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 06:37:47
不明 ターンシグナル付きブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 04:55:37

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
7月に商談。 9月の受注枠に入れてもらい10月28日に完成予定。 11月19日納車 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
1月24日納車されました。 ポロAWからの乗り換えです! お買い物仕様なのでノーマルで行 ...
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
スープラからの代替えですが、おじさんがマツダディーラーの店長だったため岩手のディーラーか ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
私が高校生の頃に母親が購入した車で18歳で免許を取得した時に若葉マークを付けて乗っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation