2014年01月08日
ワコーズWR(ミッションオイル)使用時、低速で駆動をかけて曲がるとカラカラとチャタリングの様な音が出るため緊急入院し原因を探って頂いたところドライブシャフトは大丈夫とのこと。ハブベアリングも交換したばかり。
ミッションのギアからの可能性はクロスギアを組む前から出ていたので除外。ミッション載せかえの際、ベアリング類等交換済み。
残されるはLSD本体のプレートの破損またはLSD本体の揺れによるもの。これが一番可能性としては高い。
現状、クスコのLSDオイルを使用しており、冷えている時はカラカラという感じの音ではないがチャタリングを確認出来る。
温まるとチャタリングはほぼでない様な気がする。
ミッションを下ろしてLSDのオーバーホールとなるとかなりの金額になるので悩みどころである。
Posted at 2014/01/08 22:09:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日
そんなに高イニシャルトルクでもないんやけど、低速で曲がるときえぐい音がでるんですよねー
クスコの純正入れてるからそんなにチャタらないと思うんやけど…
やっぱりドラシャかな…
Posted at 2014/01/06 01:20:06 | |
トラックバック(0) | 日記