• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

もはや定番???  PHEVにセラミックファンヒーター

もはや定番???  PHEVにセラミックファンヒーター



昨日のブログの続きです。








運転席




助手席



2個共、面ファスナーを本体に貼り付け、フロアカーペットに固定しています。



スイッチは常にONの状態で、




センターコンソール後ろのコンセントに接続。






ヒーターのON・OFFはどうやってやるかと言えば・・・




このスイッチがそのままヒーターのON・OFFになります。







シートヒーターもあるので、これで暖房のためにエンジンが掛かることは無くなりそうです(^_^)v


ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | クルマ
Posted at 2017/11/23 13:02:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2017年11月23日 16:39
これからの寒い時期には快適そうですね(=゚ω゚=)
コメントへの返答
2017年11月23日 20:43
はい♪
長野の冬には必需品かと思います(*^。^*)
2017年11月23日 18:11
・・・・・(駆動用?)バッテリーを、電源に利用するわけでしょうか、セラミックファンヒーター。
PHEVならでは、ってわけですねっ。

ところで、300w×2の電力を連続使用して、どのくらいの走行距離の損失になるのでしょうか?
コメントへの返答
2017年11月23日 20:52
そうですよ。
駆動用バッテリーを活用します。
三菱ディーラーで充電すると5.5キロワットで105円です。
なのでヒーター1時間使うと12円くらいですかね。
走行距離だと3㎞くらいに相当すると思います。
最近ガソリンがジワジワと値上げしていますが、充電料金設定は今の所変更無いようなので、その分お得感もあります。

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation