• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月14日

今朝の様子




昨日の午前中までは積雪0㎝だったのに・・・




24時間で

alt



alt



こうなりました(^_^;)


除雪機初使用です。

写真はありません

作業中は写真撮るの無理です(>_<)

それほど広くない駐車場でしかも砂利敷のため、とにかく忙しい。

前進・後退とクラッチレバー
オーガ(ロータリー)スイッチON・OFF
シューターの上下・左右
エンジン出力(投雪距離)の強弱
進行方向の微調整(ターンボタン)

これらをほぼ同時に操作します。

もう訳が分からない(>_<)

ま、そんなときはクラッチレバーを離せば停まりますけど・・・


暫くすれば慣れると思いますので、ボチボチやっていきます。


ブログ一覧 | コーギー | 日記
Posted at 2017/12/14 10:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティ 新車?に戻る
彼ら快さん

残り2ヵ月! 11月突入! 今月も ...
ウッドミッツさん

久々のオートポリスはあいにくの空模 ...
hivaryやすさん

シーノトモシビ
Zono Motonaさん

【イベント】広島旅~ 大満足!♪
おじゃぶさん

2025年11月2日(日)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2017年12月14日 12:12
お疲れさまで~す

今朝は、タイヤシャベルにチェーンを巻いてなかったので早朝除雪はパスしました
が、8時半頃からチェーンを巻いて、午前中はアチコチの除雪に行ってきましたよ
コメントへの返答
2017年12月14日 13:19
お疲れ様です♪
いよいよ楽農家さんの出番がやってきましたね。
イッパイ稼いでください(^^)/
2017年12月14日 15:02
もなかちゃん。
元気に、ラッセル(雪掻き行軍!?)、してますねっ!

除雪機は、まったくヨクワカランですが。
事故・・・・・怪我をしないように。
コメントへの返答
2017年12月14日 17:29
こんばんは
写真を撮りたいがために雪の中に放り込みました(笑)
除雪機は初めて触ります(^_^;)
歳を取ったのでちょっとだけ楽したいです(^.^)
2017年12月14日 17:39
すごい雪の量ですねw(゜o゜)w
雪の海を泳いでるみたいですU^ェ^U
コメントへの返答
2017年12月14日 17:47
積雪量は30㎝くらいでしょうか?
この時期としては至って普通です。
今年は黒潮大蛇行とラニーニャ現象がダブっているので寒い冬・大雪間違いなしなんて世間は騒いでいますが、12年前は凄かったですよ。
なんせ、12月10日から1ヶ月ぶっ続けで雪が降りましたから(+_+)。
それに較べればチョロいもんです(^_^)v

プロフィール

「これからは、走った分だけボロ儲け! http://cvw.jp/b/910923/48636545/
何シテル?   09/04 21:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation