• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

もらった♪

もらった♪こんにちはぁ。
 
本日は仕事で午後から東京・立川に行きます。
 
立川といえば、「とある魔術のインデックス」や「とある科学の超電磁砲」、「パパのいうことを聞きなさい」などのアニメ聖地としても有名ですよね。
 
立川での仕事が今日最後の仕事になりますので、早めに片付いたら聖地巡礼でもしようかなぁ・・・(ぉwwww。
 
ま・・・
時間的に厳しいとは思うけど・・・・・(苦笑。
 
 
 
さて、こんな飲み物を先日会社の同僚からいただきました♪
 

 
さぁ、頑張るぞぉ!(なにを?www。
Posted at 2013/03/22 12:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事の話など | 日記
2013年03月12日 イイね!

文化庁の電子書籍配信実験が終了  ダウンロード数1位は「エロエロ草紙」wwwww

文化庁の電子書籍配信実験が終了  ダウンロード数1位は「エロエロ草紙」wwwwwこんばんわ~~
 
ちょっと前に自宅に帰宅しました。
明日は、また在宅勤務で昔発刊した技術専門書のデータ変換作業です。
 
明後日は会社に行く予定ですが、金曜日はまた在宅勤務で明日行う作業の続きをすることになると思います。
 
 
この技術専門書、医療分野的な記述も多く、読む層の人が限られるため、一度印刷してしまうと在庫がはけるまでにかなりの年数を必要とします(汗笑。
 
そのため、増刷が必要になった時に、今回のように当時のレイアウトシステムが使えず、そのままではデータを開くことすら出来ない・・・・・などという弊害が出ちゃうんですよね・・・・(汗。
 
 
昨今では、読者の方々から電子書籍形式での販売への要望があったりしますが、もともと数が出ない専門書なだけに、利益額が少ない電子書籍での販売は現時点では難しいといわざるえません。
また、春の新入学シーズンに一番まとめて需要が生まれるわけですが、紙媒体の本であれば専門学校などに入学した学生さんらが必ず一人一冊を購入してくれますが、データをコピーして友人らにまわすことになれた世代の彼らが、電子書籍化したときに今のように必ず購入してくれるか分からないというリスクもあります。
 
まぁ・・そんな理由から自分の勤め先が電子書籍事業に手を出す可能性は現時点では極めて低いのですが、将来行う可能性も考えると、やはり古いレイアウトデータは、今のDTPシステムに対応できる形式にデータ変換をしておく必要性があります。
 
なにせ、あの当時使っていたQuarkXPressのバージョン3.11ではPDF化すら難しいですからね・・・・・(遠い目。

 
 
 
さて、ココからが本題です。
 
 
文化庁では、〝電子書籍の流通と利用の円滑化に関する実証実験〟の実施に伴い、国立国会図書館の保有するデジタル・アーカイブ(デジタル化資料)の中から選定した資料を著作権処理などの手続きを経て、電子書籍の制作から配信までを実験的に行うことにより、課題や有効策を明らかにすることを目的とした『文化庁eBooksプロジェクト』を平成25年2月1日(金)~3月3日(日)までの約1ヶ月間行いました。
 

 
これは、国立国会図書館のデジタル化資料を利用した電子書籍制作・流通について、権利者の捜索や著作権処理などの契約に係る擬似的な権利処理等を行う簡易な実証実験を実施するとともに、その契約に係るガイドライン等を作成し、新たなビジネスモデルの可能性を検証することにより、中小規模の出版者を含む各事業者による電子書籍の流通と利用促進に資することを目的として行われた実証実験でした。
 
 
今回の実証実験では、国会図書館でデジタル化済みの資料を権利処理して電子書籍化し、電子書店を通じて一般ユーザーに配信、活用法や課題を探るために、次の13作品が無料配信されました。
 
○「絵本江戸紫」(著:浪花禿帚子・画:石川豊信)
○「平治物語〔絵巻〕」(写:住吉内記)
○「おほかみ」(訳:上田萬年)
○「コドモのスケッチ帖 動物園にて」(竹久夢二)
○「羅生門」(芥川龍之介)
○「河童」(芥川龍之介)
○「エロエロ草紙」(酒井潔)
○「遠野物語」(柳田國男)
○「硝子戸の中」(夏目漱石)
○「腕くらべ」(永井荷風)
○「春と修羅」(宮澤賢治)
○「四又の百合:宮澤賢治童話集」(宮澤賢治)
○「きしゃでんしゃ」(写真:菊池俊吉・解説:鷹司平通)
 
 
で、実証実験期間中に一番ダウンロードされたのは・・・・・・・
 
「エロエロ草紙」 1万1749ダウンロード
 
 
やっぱ、エロは強いですねっ! (マテwwwwww。
 
 
 
この「エロエロ草紙」というのは、1930(昭和5)年11月に出版されるはずが、「公序良俗を乱す」との理由で製本中に発禁処分を受けた書籍だそうです。
 
ちなみに戦前の本ですので、今の基準で見たら〝健康的なお色気〟程度の内容であって、まったくエロクはありません(苦笑)。
 
 
ダウンロード数の第2位は芥川龍之介の羅生門(1万163件)、3位は同じく芥川の「河童」(8428件)が続きました。
 
 
まぁ・・・・
このタイトルの顔ぶれでは、こういう結果になったのは当然といえば当然ですよね・・・(苦笑。
Posted at 2013/03/12 23:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の話など | 日記
2013年03月06日 イイね!

明日と明後日は在宅勤務っ♪

明日と明後日は在宅勤務っ♪こんばんは~~\(^▽^)/!
 
そろそろ終業時間です♪
 
明日と明後日は、旧マックで作られた単行本のレイアウトデータを今のシステムで使えるようにするため、在宅勤務となりました。
単行本は、小難しくて、内容が細かい半医学書みたいな技術書なので、一冊の変換作業に2日間くらいかかるのが難点です・・・・orz
 
まだ未変換のデータが何冊分かあるので、来週も在宅勤務日ができそうです。
 
 
なんかアメリカの某大手企業では、この在宅勤務の廃止をめぐってイロイロと議論が巻き起こっているようですが、企業全体でウンヌンではくて、在宅勤務が適しているかどうかは部署や業種や業態によると思うんですよね・・・・・
 
あと、在宅勤務がOKであっても、毎週最低何日は会社に出ないといけいとか、フレックスタイム制でいうところの〝コアタイム〟みたいなものを在宅勤務制度にも儲ければいいと思うのですがね・・・・・
 
 
まぁ・・・
会社が従業員を管理したがる日本の職場では馴染みそうにないでうけどね・・・・(苦笑)。
 
 
TOP絵は季節外れですが、前ブログで取り上げた〝ロリジジイ〟が気に入ったので、ロリジジイの作者さんの絵でロリジジイとその仲間たちですwwwwww。
 
 
 
さて・・・
秋葉原のメロンブックスに行って〝ロリジジイ4こま〟を買ってこよう♪wwww。
Posted at 2013/03/06 18:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の話など | 日記
2013年03月01日 イイね!

まだまだ残業中。明日は休日出勤確実です・・・・(涙

まだまだ残業中。明日は休日出勤確実です・・・・(涙こんばんわは~~。
 
まだこの時間になっても、夕飯も食わずに残業中です。
 
今日は夕飯を食って帰る時間的な余裕がなさそうです・・・(涙)。
仕方ながないので、飯能についてから、夕飯の調達をするしかなさそうです・・・・。
 
まだ仕事の山は超えませんが、なんとなく頂上が見えてきたような気がします。
 
まぁ・・・それでもあすの休日出勤は確実なわけですが・・・orz


が・・・
がぉ・・・・・・(涙。
 
 
 
 
 
話はまったく変わりますが・・・・
インドネシアでおきたこの事件・・・・・
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20130301-1091515.html
 
あんまりすぎて涙が・・・・・。
 
 
9歳ならまだ鍛えようでなんとかなるだろぉ!(ぇ
 
まぁ・・・
かぁちゃんにアソコを鍛えられるのは、違う意味でアレですがね・・・・(wwwww。
 
ま・・・
中にはそっちのシチュが好きな方もいるだろうけど・・・(マテコラwwww
Posted at 2013/03/01 22:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事の話など | 日記
2013年02月28日 イイね!

まだだ・・・まだ終わらんよ!(残業が・・・・(涙))

まだだ・・・まだ終わらんよ!(残業が・・・・(涙))こんばんわ~~。
 
今晩もものの見事に残業中です。
今はドイツのミュンヘンで行われた展示会の記事をまとめています。
 
これ以外にもまだ書いていない記事もあるし・・・・(ため息。
やっぱ、2月は通常の月より2~3日少ないがキツイです・・・・(涙)。
 

 
そして、今晩もいい加減腹が減ってきました・・・・・・・・。
昨日に引き続き、今晩も浅草橋駅下の〝街のハンバーグ屋さん〟にでも寄って、昨日同様に経費で夕飯食って帰りたいと思います(苦笑)。
 
なぜ連続でこの店に行くかというと・・・・
〝街のハンバーグ屋さん〟で行われている〝ご飯大盛り無料サービス〟が明日から有料になってしまうから・・・orz
 
明日からは、ご飯大盛りは30円増しらしいです・・・(涙)。
 
 
 
 
 
話は変わりますが、兵庫県小野市で、生活保護や児童扶養手当の受給者がパチンコやギャンブルで浪費しているのを見つけた市民に通報を義務づける条例案が提出されたとか・・・・。
 
不正受給はいけないことですが、市民が市民を監視して密告する仕組みを行政が作るのは何かが違うような気がしてなりません・・・・。
 
監視社会化を進めるよりも、もっと他に不正受給を減らす方法があるのではないでしょうかね?
 
 
この条例が、市民間の余計なトラブルを増やさないことを祈ります。
 
 
 
 
はぁ・・・・
はらへた・・・・もう限界だよ・・・・
(まぁ・・・夕飯食ってっから帰るなら、そろそろ出ない終電がやばい・・・(汗 )
 
 
か・・・
かえるぉ~~
Posted at 2013/02/28 21:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事の話など | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation