• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

何も買わないのは気が引けたので・・・・

何も買わないのは気が引けたので・・・・こんばんは~~
 
 
明日からお仕事再開なので、今日はそろそろ寝ますのよ~~
 
 
でもその前に、息子を迎えに自動車大学まで行った時、少々早く現地についてしまったため、近くにあったカインズホームで時間つぶしをしていたのですが、何も買わないで帰るのも気が引けたので、カインズ・オリジナルブランドの〝液体カーワックス〟と〝液体水あかクリーナー〟を購入してきました(苦笑。
 

 
〝液体水あかクリーナー〟の方は、カインズホームの駐車場でMyレガシィに使用して、その効果の高さを実感しました♪
 
ウォッシャーノズル周辺の黒ずみ汚れが、〝液体水あかクリーナー〟をひと吹きして、サッと拭き取るだけでキレイに落ちました♪
 
カインズ・オリジナルブランドなので、価格も安いし、これなら愛用品に加えてもいいかも・・・・・。
 
 
〝液体カーワックス〟の方は、今度の休みの日に洗車した時にでも試してみたいと思います(苦笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/05/14 00:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2014年05月13日 イイね!

RFRBグリルの網部分を赤く塗装しました♪

RFRBグリルの網部分を赤く塗装しました♪こんばんは~~
 
先ほどまで自動車大学に息子を迎えに行っていました。
 
そろそろ、クラブやサークル(同好会)の勧誘シーズンのようで、元全日本ラリーでの優勝ドライバー経験もある副担任の先生が今年新たに立ち上げた〝モータースポーツ同好会〟に興味がある様子・・・・
 
でも、お金も掛かりそうな活動だけに、息子はかなり悩んでいました・・・・
(我が家は万年貧乏なので・・・・・(汗 )
 
 
 
 
さて、先ほど整備手帳の方にも書きましたが、本日はMyレガシィに装着中のフロントグリル、〝RFRBグリル〟の網の部分を取り外して、赤く塗装する作業を行いました。
 
取り外し方法とかは、整備手帳を参照ください・・・・・
 
 
 
網を外した〝RFRBグリル〟は、正面から見るとまるで豚の鼻のように見え・・・・(汗。

 
 
外した網は、一度白く塗装をした後に、再度赤く塗装・・・・

 
 
乾燥後、グリルに取り付け・・・・

 
 
そしてレガシィに取り付け・・・・・

 
 
完成ですの♪wwwww
 
 
 
表情がかなり変わったような気がします♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/05/13 20:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2014年05月13日 イイね!

フロントバンパーに貼ってあった、劣化したステッカーも剥がしました

フロントバンパーに貼ってあった、劣化したステッカーも剥がしましたさて、今回からTOP絵とラスト絵が、コレまでの卯月ちゃんから天津風ちゃんの艦娘に変更になります(苦笑。

 
昨日はリアガラスに貼ってあった劣化したステッカーを剥がしましたが、今日はフロントバンパーに貼ってあった劣化したステッカーを剥がしました。
 
とはいっても小さなサイズのステッカーが3枚なので、たいした手間ではなかったのですが・・・(苦笑
 
 
その劣化したステッカーというのがコレです。

 
コレは、レガシィが自分のところにやって来た直後に貼ったものなので、もう間もなく(あと3ヶ月くらい)施工から4年になるステッカーです。
 
退色もそれなりにあるのですが、それ以上に表面の保護シートがはがれてきたり、かなり劣化が進んで見苦しくなってきていたので、剥がすことにしました。
 
ちなみに、自宅のインクジェットプリンターを使って作った、自作ステッカーです・・・(苦笑。
 
 
まずは中央のロゴのステッカーから・・・・

 
けっこう素直にはがれてくれたので、安心しました。

 
 
次に左右のキャラクターを・・・・


 
これも塗膜が持っていかれそうになることもなく、すんなり剥がす事ができました。

 
 
最後に、昨日も使った〝シール剥がし剤〟のケミカルスプレーをかけて、バンパーに残った糊の痕を溶かして拭き取れば完了です♪

 
痕も残らず、きれいに剥がす事が出来ました♪
 
 
 
ここには、近いうちにまた何らかのステッカーを作って再施工したいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
さて・・・・
そろそろ息子が通っている自動車大学までお迎えに行ってこようかな・・・・(苦笑。
Posted at 2014/05/13 16:58:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2014年05月13日 イイね!

少しは安くなったのかな?

少しは安くなったのかな?こんにちは~~。
 
 
今日は息子が通っている自動車大学の〝スーツ・デー〟。
この〝スーツ・デー〟は月に1回か2回設定されていて、この日はスーツ姿で登校する事が義務付けられています。
 
さすがにスーツを着てバイク・・・は無理があるので、今朝は息子を通っている自動車大学まで送ってきました。
 
 
で・・・
帰宅後一眠り・・・・(汗笑。
 
11時半頃に、あまりの暑さで目が覚め、ガス料金を納めに近所のコンビニまで移動しました。
 
コンビニの駐車場に行くと、ちょうどみん友さんのラリーロリー大佐さんが、お昼ご飯を買いに来店されていましたので、ちょっとだけクルマ談義とアニメ談義(www。
 
そしてガス料金の支払いをして帰宅しました。
 
 
我が家はプロパンガスなのですが、今年3月にプロパンガスの業者の契約を変更したばかり。
ちょうど同じ使用量の検針票の控えが前の契約業者の分も見つかったので、料金を比較してみました。

 
同じ5.4立方メートルの使用量で、以前の業者が4410円、今の業者が3194円で、今のほうがかなり安くなっています♪
 
光熱費は毎月のことなので、こういった差が年単位で考えると大金ですよね(汗。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Posted at 2014/05/13 16:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記
2014年05月13日 イイね!

リアガラスのカラーステッカーを剥がしました

リアガラスのカラーステッカーを剥がしましたそろそろ卯月ちゃんの画像も少なくなってきたかなぁ・・・・
 
新しい画像を考えないと・・・・・・(汗。
 
 
 
さて、今日(12日)は午後5時半頃から、昨年秋にリアガラスに施工した東方Projectのウォールステッカーを剥がしました。
 
というのもこのステッカー・・・
もともとは室内の壁に貼るための〝ウォールステッカー〟だったため、耐候性があまりにも弱く、施工後わずか半年でこんなにも退色してしまい・・・・・(涙。

 
ちなみに新品時はこんなにも鮮やかだった・・・・・

 
やっぱ室内用を屋外に使うのはだめだね・・・(汗笑。
 
 
 
ということで、スクレイパーとシールはがしのケミカルを用意し、撤去開始なのよ。

 
 
剥がしやすいはずの〝ウォールステッカー〟なのですが・・・
けっこう剥がすのが大変で・・・・・(汗

 
少しずつちぎっていって、最後はフランちゃんのお顔のみに・・・(ぉぃwww

 
30分以上かかって、ようやく全撤去完了。
後はガラス上に残った糊の痕をケミカルで溶かして除去するだけです。

 
 
全ての除去を終えたら、久々に後方視界がよくなりました(苦笑。

(リアガラスの奥に何か見えますが、気にしちゃだめなのよ~~~wwww )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 

 
さて・・・
運営の侵食魚雷はリアガラス奥の不鮮明な絵柄にも反応するかな?(苦笑。
 
 
とりあえず、このブログのバックアップは取っておこう・・・・・
Posted at 2014/05/13 01:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation