• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

バーチャル空間で建造中の戦艦大和が試験航海を行うとのニュースがっ!!

バーチャル空間で建造中の戦艦大和が試験航海を行うとのニュースがっ!!エロフォンばんは~~(意味不明wwww
 
 
 
 
今回のネタは以前ブログでお伝えしたニュースに関する続報になります。
 
 
約1カ月ほど前の昨年12月4日に〝戦艦大和復元計画が進行中だとっ! ただし・・・・バーチャルリアリティ空間でですが・・・・・〟というタイトルのニュースをお伝えしましたが、覚えてる方はいらっしゃいますでしょうか?
 
 
このバーチャルワールドに建造されている原寸大の戦艦大和ですが、なんと早くも『試験航海』の日程が発表されましたっ!(ぉぉ
 
 
戦艦大和バーチャルリアリティ復元計画」プロジェクトの試験航海は、1月24日・25日の2日間、神奈川県横須賀市にある「記念艦三笠」で実施されるそうです。
 

 
 
 
この「戦艦大和バーチャルリアリティ復元計画」は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で、ゲームクリエイターの仁志野六八さんが立ち上げたプロジェクトですが、当初の目標金額を無事に達成し、このたび試験航行が実施されることとなったそうです。
 
ちなみに今日(1月8日22時35分)の時点で、すでに目標金額に1.8倍にちかい1,802,391円が151人の出資者によって集まっています。
 

 
なお、プロジェクトの支援はまだ募集期間が残っており、2月10日まで受け付けています。
 
 
 
 
試験航海のイベント当日は、バーチャルリアリティ(VR)用 ヘッドセット「Oculus Rift(オキュラスリフト)による「戦艦大和バーチャルリアリティ復元計画」の試作版を体験できるほか、すでにバーチャル空間に建造を終えている〝駆逐艦雪風〟に搭乗し、100メートルの距離から反航する戦艦大和を観閲することができるそうです。
 
 
試験航海(試作版体験会)は1月24・25日開催で、実施時間は午前9時~午後4時30分(入場は午後4時まで)。
 
会場は神奈川県横須賀市記念艦三笠第七砲室となっており、入場料は一般が600円、 シニア(※65歳以上)が500円、高校生は300円となっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2015/01/08 22:46:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2015年01月08日 イイね!

新入社員とトラック改造 【ユーロトラックシミュレーター2】

新入社員とトラック改造 【ユーロトラックシミュレーター2】おは幼女~~~(ヤメロwwww
 
 
 
 
 
 
今日は〝代休〟の行使を突っ込んで会社を休んでいます。
 
ちなみに明日には〝有給休暇〟を突っ込んでいます(ぉwww
 
 
 
さて、昨晩プレイした大型トラック運転シミュレーションゲーム『Euro Truck Simulator 2』でのお話です。
 
 
 
とりあえず前回のプレイ時にトラック増車を行ったので、ドライバーを一人だけ人材派遣会社から斡旋してもらい雇いました。
 

 
もちろん女性社員です。
 
これで自分も(ゲームの中ですが)、エロイ人になりました(www
 
セクハラには気をつけないと(マテwwwwwwww
 
 
 
 
自分が使用しているトラックも、またカスタマイズを行いました。
 
まずは今までの状態がコレになります。

 
 
キャビン部分の屋根の形状を変更し・・・・・・

 
 
シャーシの変更を行い6輪化そして、屋根に追加ライトを戻しました。

 
これで少しはカッコよくなったかな?(苦笑
 
 
 
 
ちなみにこのトラックの車内はこんな感じのデザインになっています。
 


 
 
 
で・・・・
前回増車した新しいトラックの内装がコレ・・・・
 


 
やっぱちょっと安っぽい感じですよね?(汗笑。
 
 
 
 
 
 
あぁ・・・・
早く3台目のトラックが増車できるくらいの業績にしたいなぁ・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2015/01/08 10:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム・Euro Truck Simulator2 | 日記
2015年01月07日 イイね!

【老眼対策】パソコンを長時間楽に作業するための近々用の専用メガネを作ることになりました

【老眼対策】パソコンを長時間楽に作業するための近々用の専用メガネを作ることになりましたロリコンばんは~~(コラwwww
 
 
 
 
 
今日は仕事の取材&情報収集をかねて、東京・曙橋にあるメガネ用レンズ専門店『れんず屋』さんに行き、ここの社長さまにイロイロとお話を聞いてきました。
 
 
そんな話の中で、〝なぜ私が老眼世代なのに遠近用の累進レンズを使っていないのか?〟という話になり、その昔(老眼症状を自覚した初期の頃)に作った中近用の累進レンズが合わずに気分が悪くなった経験をお話ししました。
 
そして、その当時はかなりのヘビーゲーマーだったため、ゲーム画面の左右端にあるステータス表示などを、累進レンズの弱点でもあるユレ・ユガミのおおきな部分を使って視線移動だけで画面端を見る事が多く、それがその時に累進レンズを苦手をしてしまった原因であることを説明しました。
 
 
 
そうしたら『れんず屋』の社長様から「だったら、最近パソコンをマルチモニター化などされているお客様にお奨めしている、当店独自のいい提案ができますよ。遠近用設計の累進レンズを使って近々用の処方をしてみませんか?」というご提案をいただきました。
 
なので、取材が終わった後に近用調節力の検査をしていただき、テスト用の掛け枠を使って〝遠近用設計の累進レンズを使った近々用処方〟の体験をさせていただきました。
 
 

 
 
 
するとどうでしょう・・・・・
 
 
パソコンモニターあたり(1m~75cmくらい)の視野がメチャクチャ広くて、手元(気ボード付近)からスマホを使うときの距離(20~25cm)くらいまでも見やすいレンズが出来上がっているではありませんか!
  
しかも、価格の安い遠近用レンズを使って作るので、かなりリーズナブルな価格で近近用レンズを作る事が出来るとのこと。
 
これはもうお願いするしか無いと思い、さっそく〝遠近用設計の累進レンズを使った近々用レンズ〟とうメガネをお願いすることにしました♪
 
 
で・・・・・・・
 
 
ここで問題発生・・・・・・・・・
 
 
 
 
れんず屋さんは〝メガネレンズ専門店〟のため、フレームは別途自分で用意しないといけないのでしたっけね・・・・・・(汗笑。
(お店にもフレームは置いてあるのですが、基本的には持ち込みフレームへのレンズ入れが主体なので、在庫フレームの種類があまりないんですよ・・・・)
 
 
ということで、来週あたりにメガネフレームを自前で調達して、お店にもっていくことになりました・・・・・(汗笑。
 
ちなみに、作っていただくレンズは、体験用の処方でもう注文しちゃっています(苦笑
 
メガネは10本くらい持っているのですが、レンズだけを先に注文したのは今回が初めてだな・・・・・・(汗
 
 
 
 
今回自分が購入することにした〝遠近用設計の累進レンズを使った近々用レンズ〟については、同店のWEBサイト(下記のアドレス参照)でも紹介されていますので、大型のパソコンモニターやマルチモニターが老眼で見えにくい(もしくは既存の累進メガネだと疲れる)人は、一読してみてはいかがでしょうか?
( http://www.lensya.com/Freport/index.html )
 
 
 
 
おそらく、現時点ではメガネ店の中で〝遠近用累進レンズ〟を使って〝近近用累進レンズ〟を処方するなどといった変わった提案をしてくれるメガネ店は、この『れんず屋』さんくらいではないでしょうか?
(価格の安い遠近用累進を薦めるよりも、価格が高い中近用や近近用の累進を薦めた方が利益も取れますからね・・・・・本来は・・・・・・(苦笑 )
 
 
 
 
 
 
 
メガネがちゃんと出来上がったら、また使用感の感想を報告したいと思います。
(さて・・・・フレームを何か用意しないと・・・・・(汗 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2015/01/07 22:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記
2015年01月07日 イイね!

増車しましたっ! (ただし、ゲームでのお話ですが・・・wwww)

増車しましたっ! (ただし、ゲームでのお話ですが・・・wwww)ロリコンにちは~~(マテwwww
 
 
 
 
 
今日はお昼過ぎに取材に出かけて、そのまま直帰の予定。
 
 
 
ちなみに、明日と明後日は新年早々代休と有給を挿入(ぉ。
 
休めるうちに休んでおかないとネッ♪wwww
 
 
 
 
さて昨日のお話しですが、思い切って〝増車〟をしましたっ(ぇ。
 
ただし、リアルではなくて、大型トラック運転シミュレーションゲームの『Euro Truck Simulator 2』でのお話ですが・・・・(苦笑。
 
 
 
前回、ゲームデータのアップデートをしたらこれまでのプレイデータ(セーブデータ)が消えたことをブログでご報告しました。
 
で・・・・・新年早々、最初からプレイし直しになったわけですが・・・・・・
 
どうせやり直しプレイをするのであれば・・・・と、今回のプレイでは前回のプレイ時の5倍のお金を銀行から借りてトラックの調達費用と会社設立の費用を用意。
 
とりあえずゲーム内の時間で1週間ほどプレイして、毎日の借金返済(このゲームでの銀行融資は、返済が分割払いで毎日発生します・・・・(汗 )がかなり余裕を持って可能なことを確認したため、残りの資金をほぼ全額使って2代目のトラックを購入しました(苦笑。
 
 
 
2代目のトラックは、1代目とは違うメーカーを選択。
 
とりあえずフランスのリオンにあるこのディーラーで購入することにしました。
 

 
 
 
購入することにしたトラックはこちらの車種。
 

 
というより、現在のドライバーレベルではどこのディーラでも一番安い(グレードが低い)トラックしか買う事ができません・・・・・。
 
 
ちなみにスペックはこんな感じ。
 

 
 
 
 
で・・・・・・・
購入後に気が付いたのですが・・・・・
 
このゲームでトラックを購入すると、訪問したディーラーから購入したトラックに乗って帰らないといけないのね・・・・・・(汗。
(前回のプレイ時は増車をしていなかったので、初めて知ったよ・・・・(汗 )
 
 
 
自分が設立した運送会社・・・・・・
スイスにあるんですが・・・・・・・・(汗笑。
 
 
 
 
どうせ自走して帰らないといけないのであれば、ディーラーのあるリオンで配送の仕事を請け負いながら、徐々に事務所に近づくことに・・・・・・
 
 
 
 
トレーラーを引っ張る簡単なお仕事を2つほどこなして、ゲーム内の時間で約12時間後にようやく自分の会社まで帰ることができました(苦笑。
 
 
 
 
 
しかしこのトラック・・・・・・
1台目の車種と比べると、ウィンカーの動作音やエンジン音が安っぽい感じで煩い・・・・・(汗。
 
しかも、運転席周りのインテリアもチープ感が・・・・・・(涙
 
 
 
 
 
 
 
 
で、ここで昨晩のプレイは終了。
 
 
今後は、2台目のドライバーを人材派遣会社から雇って社員にし、トラック2台体制で利益を上げていくように配送のお仕事をがんばらないと・・・・・・(汗笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうせ雇うなら、女性ドライバーがいいなぁ・・・・・(マテwwwwwwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2015/01/07 11:54:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゲーム・Euro Truck Simulator2 | 日記
2015年01月06日 イイね!

訃報・値上げ情報  ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが入場料を値上げするそうです・・・・・

訃報・値上げ情報  ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが入場料を値上げするそうです・・・・・こんばんは~~
 
 
 
 
 
またもや不幸なニュース(値上げのニュース)をお知らせしなければなりません。
 
 
 
大阪の娯楽施設「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)は、1月30日からスタジオ・パス(入場券)を値上げするそうです。
(プレスリリース http://www.usj.co.jp/company/news/2015/0105.html )
 
現行の1日券は大人6980円、子ども4880円、シニア5806円だが、値上げ(価格改定)後は大人7200円、子ども4980円、シニア6470円となるのだとか・・・。
また、2日券は大人1万1740円と子ども8250円と現在はなっていますが、値上げ(価格改定)後は大人1万2110円、子ども8420円になるそうです。
(上記の価格はいずれも税込)
 

 
 
 
 
食い物以外でも値上げが起きてくるとは・・・・・・(涙。
 
 
 
 
 
近々USJに遊びに行く予定を考えている人は、値上げ前に遊びに行ったほうがわずかにお得ですヨッ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2015/01/06 17:10:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 151617
18 19 20 21 2223 24
252627 28 293031

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation