• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUBBLESのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

通りすがりでしたが



開店時間すぐで待ち時間なさそうでしたので

広島市南区東雲3丁目にできたくら寿司に寄ってみました~

くら寿司1
まだオープンして間も無いということもあり

くら寿司2
とってもきれいでした~

この日は日曜日で10時20分の開店でしたがすでに5~6組のお客さんがいました。
行く前に朝マックしてたので2・3皿食って帰る予定でしたが・・・

くら寿司3
美味くて2人で17皿とあさりの味噌汁

くら寿司4
10時半くらいに入店しましたが、その後数分で満席に・・・

11時過ぎにはレジ付近は大混雑状態

くら寿司6
ここのいいとこは食べ終えたお皿を積み上げなくてもこちらに投入すればお皿がカウントされ

5枚に一回注文画面でビックらポンのゲームがスタート

くら寿司8
3回やりましたが全部ハズレでしたけど・・・

くら寿司5
別注した物は上段のレーンでやってきますが、どんぶり系統が走っていくと結構スピード出てるのでビックリします!

これに関してはかっぱ寿司の方が子供ウケは良さそうですね・・・

くら寿司7
メール会員登録かなにかで、一皿88円と安くてとっても美味しかったです! 


くら寿司 広島東雲店

住所:広島県広島市南区東雲3-6-18

TEL:082-890-0610

営業時間:[月~金] 11:00~23:00 (L.O.22:30)
     [土・日・祝] 10:20~23:00 (L.O.22:30)
HP:http://www.kura-corpo.co.jp/store/detail/364
Posted at 2012/09/17 09:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

ついつい勢いで・・・

ラーメン屋のはしごをしてしまった~

そもそもそんな予定ではなかったのですが・・・



とりあえず地元の雑誌やテレビで取り上げられていて行ってみたいと思ってた本川町にある

麺屋 廣島弐番さんに行く事に

弐番 3
ここの基本は、塩ラーメンと味噌ラーメンと言う事でしたので

私は味噌ラーメン 並¥800

弐番 2
味噌ラーメンは太麺でこってり過ぎず久々に美味しい味噌ラーメンでした!


そして塩ラーメン 並¥600

弐番 1
スープが透き通って美しい!細麺でスープは塩分が強すぎず飲みの後にもさらっと食べられそでした~

チャーシューも鶏胸肉で、パサパサしているのかと思いきや、しっとりとしてて美味しかった。

期待以上の味で2人とも珍しくスープまで完食してしまいました!


そして食べ終え帰宅することに


天満川沿いに車を走らせること時間は15時ちょっと前


東観音、天満川沿いと言えば


広島では知らない人はいない


江波の陽気と並ぶ広島を代表するラーメン

すずめ 3
中華そば すずめ の前を通ってしまった!

これは何を意味するかというと

15時開店 (遅い時間はスープが無くなり閉店)

客が少ない (いつもは並んで待つ)

晩飯にするには物足りない (メニューは中華そば一品のみ)

今ならまだ食べれそう (15分前ラーメン弐番で完食したばかり・・・)





で、引き返して






すずめ 1
入っちゃいました~

本日8番目です!

すずめ 2
間違い無く美味い!  のですが・・・


先ほど味の濃い味噌ラーメンを食ってしまったため若干スープが薄めに感じてしまった・・・


ほんとは美味いんですよ!


でも、2年ぶりにすずめのラーメンが食べれたのでそれだけで満足でした~

まだ15時過ぎだというのに帰る時には満席で待ってる方も・・・

お腹も気持ちも満足な一日でした~




さすがにこの日の夜は晩飯が欲しくなかったのは言うまでもありませんけど・・・




麺屋 廣島弐番

住所:広島県広島市中区本川町2-6-10 和田ビル1F

営業時間:24時間



すずめ
住所:広島県広島市西区東観音町1-2

営業時間:15:00~21:00

定休日:日曜・毎月14日

http://www.hiroshima-suzume.com/

Posted at 2012/09/16 09:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

モンゴリ君のタイヤ交換

先日届いたタイヤ

タイヤ 5
交換してみました~

まずは旧フロントタイヤ

タイヤ 1

からの~

タイヤ 2
NEWタイヤ~

フロントタイヤはまだ大丈夫だったのですが、前回サイズ間違えて購入したため今回ついでの交換となりました。

そしてリア

タイヤ 3
これはもう替え時なので・・・

タイヤ 4
ん~ なかなかかっこいいパターンじゃないですか~

合わせホイールなんでボルト外すのに結構手間食いましたが、涼しい午前中になんとか作業終了!

そして昼からは慣らしを兼ねて加計方面へお出かけ~


別にあては無かったのですが、直射日光を避けるべく今年初の宇賀峡へ寄り道

丹原 4
詳しい場所と誰が作ったかは控えさせていただきますが、人工的に堰き止められたダムがあります。

丹原 2

丹原 3

丹原 1
とってもきれいな水で魚もたくさんいて浸かると気持ち良さそうでした~

そしてもう一つ行きたかった所が・・・


井仁の棚田 1 

井仁の棚田 3
井仁の棚田

井仁の棚田 2
毎回同じ様な画像なんですが・・・

井仁の棚田 5
とってもきれいでした~(現在は稲刈り真っ最中なのであしからず・・・)


で、タイヤなんですが、まだ表面が馴染んでなくよくわかりませんが普通に走る分には全然問題ないようです!




Posted at 2012/09/15 08:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月14日 イイね!

お試しがてら・・・

ネタの整理がめんどくさく超久々の更新ですが


モンゴリ君のタイヤが交換時期にあるので




79-06.jpg



ポチってみました!



台湾製だったかな?

安さに惹かれたのもあるんですが


3.50-10 51J T/L 1本  価格 1,390円 (税込) 送料別



前後2本買ってもショップで買う国産タイヤの半額以下




いつも買う某タイヤ館の方浮気してごめんなさい・・・






Posted at 2012/09/14 21:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

樽床ダム(聖湖)

暇だったのでドライブがてら行ってみました



平日で天気も悪かったので不気味なくらい静かでした・・・





広島市内は蒸し暑かったですが、さすがこの標高だと涼しく快適でした~







やはり人がいないとかなり不気味です・・・

夜は真っ暗で怖いんだろうな~




帰りは匹見峡から酷道488を通って吉和に抜けて帰る予定でしたが、通行止めだったので来た道を戻る破目に・・・

Posted at 2012/06/21 12:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シグナスXSR ヤマハ シグナスX SR 2016年モデル用 リアキャリア NH-YC04-02 CYGNUS ... http://minkara.carview.co.jp/userid/911776/car/2468214/8740558/parts.aspx
何シテル?   10/01 11:41
暖かくなると愛車モンキー改ゴリラ(通称モンゴリ) でチョロついてます。 愛車モンゴリでわき道探索が好きです! たまに変な林道に入って不安になります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
平成17年式 スポーツ4WD 走行距離27000キロはお買い得だった! さすがに四駆だ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
アプリオタイプ2からの乗り換え
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
タダでいただきました!
その他 その他 その他 その他
モンキー改ゴリラ これといった大きなトラブルも無く所有して12年目 今も現役です!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation